見出し画像

発見!音楽の究極的回答

素晴らしいと感じる人が多くいれば、
その音楽は売れると思います。

素晴らしい音楽

この答えは一つではございません。

歌詞が本当に共感できる

歌詞の物語が切ない

歌詞を見ると明日への活力が湧いてくる

リズムを聞いていると心地よい

リズムが複雑で芸術性を感じる

凄く速く弾くので興奮を覚える

和音の美しさに芸術性を感じる

今までに見たことない演奏で興奮する

弾いている姿にカッコよさを感じる

歌い手のトーンが聞いていて心地よい

これ以外にもたくさん成立の形は無数です。

究極的に言えば

どの答えでも良いので、
その音楽を通じて 
人の感情に
作用できれば良い。

自分が持っている技術で
どこかの答えが出せればよい。
成功への道筋は見えていて
その道が険しい。
という類の話であると考えています。

このように成立の答えは様々です。
人によって違います。
私も若い頃は、興奮させる音楽を
目指していたと思います。
もちろん 聴衆を興奮させられたことは皆無です。
感情を揺さぶれば良いのはわかっているのだが、
人の感情を揺さぶる方法論は確立されていない。
引き続き研究を行ってまいります。

あと余談ですが、
成立の方向が違う人通しで争うことが多い気がします。
切ない感情にさせたい人と
興奮させたい人
興奮させたくて色々考えている人に対して、
切ない感情にさせたいアイデアを出しても
二人のゴールは一致していないので、
不毛な議論に終わる可能性が高い。

もしかしたらバンド単位
いや曲単位で、
どの感情を揺さぶることを目的とするかだけでも
一致させるとうまくいくかもしれません。


いいなと思ったら応援しよう!