見出し画像

【生後4ヶ月】睡眠後退?夜泣きするようになる。


ここ1週間くらい
ベイビーくんが夜中の目覚めの間隔が
短くなっていた。
初めは、夜中2回目のミルクの後に
なかなかすぐ寝てくれない現象。
そこから2時間単位で
起きてしまう現象になってしまった。

実家で泊まった時は
7時間半寝てくれてたのにどうしたんだ。
色々試してみた。
そして、きのう4時間間隔ほどで
眠ってくれた。
今の傾向だと、21時台に起きると
夜中もしょっちゅう起きる。

きのうのダイジェスト
・12時くらいにベビーカーでスーパーに行く。
・14時くらいに予防接種行く。
・ベビーベッドの横と下にバスタオルをかけて
日差しが入らないようにした。
・スワルドにおくるみ巻いて、
スリーパーはかせた。
・9時.13時.17時.…と4時間
ミルク200m飲ませる目標で意識した。
・夜の睡眠はお昼寝をすることで
睡眠の質があがる。というので
疲れすぎないようにお昼寝時間を意識した。
月齢活動時間を参考にする。
・抱っこ紐、ミルク、
おしゃぶりで寝かしている。
・20時までに寝て欲しくて、
18時半お風呂、19時ミルク。
眠りながら飲んでたけど20分で切上げ。
19時40分に寝た時はミルク落ちではなく
最後は旦那の抱っこで寝た。

1/7火曜 うまく眠った日↓



次の日は2時間単位で起きた。
なんでだろう…
どうしたら改善されるのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!