![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147543900/rectangle_large_type_2_22e299d38f67891768fbc9cb1f9ec4d9.png?width=1200)
【セリア】ちいかわ ディスプレイケース
パンケーキとディスプレイケースが同じ9㎝!これは、かわいいディスプレイケースが簡単にできるのでは?と思い作りました💗 ディスプレイケースは、お気に入りのアイテムを飾るのにぴったりで、部屋のインテリアとしても大活躍します。今回は、セリアのパンケーキのおもちゃとミニフィギュアを使って、簡単に作れるかわいいディスプレイケースの作り方をご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1721175338060-oujuCLa5Jh.jpg?width=1200)
使うもの
パンケーキのおもちゃ:おもちゃのパンケーキは、リアルな見た目とふわふわ感が魅力🥞
円柱型ディスプレイケース(ショート):透明なケースは、中のアイテムを360度見渡せるので、どの角度から見ても楽しめます。
ミニフィギュア:小さくてかわいいフィギュアを選びましょう。シマエナガやインテリアコーナーにあるフィギュアもかわいいと思います💗
強力両面テープ:接着剤として使います。透明なタイプだと仕上がりがきれいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721175380507-pIIQT2yYVN.jpg?width=1200)
作り方
パンケーキ2枚とバター、ミニフィギュアを強力両面テープ(接着剤でもOK)で付けます。
パンケーキのおもちゃにバターを乗せ、その上にフィギュアを配置します。強力両面テープを使ってしっかりと固定しましょう。接着剤を使う場合は、乾燥時間に注意してください。①をディスプレイケースに両面テープで付けるだけです。
ディスプレイケースの底に強力両面テープを貼り、①で作ったパンケーキとフィギュアのセットを固定します。位置を調整しながら、バランスよく配置してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721175596031-CUIbDldIDb.jpg?width=1200)
完成!
これでかわいいディスプレイケースの完成です!前扉が開くので、ぬいぐるみや観葉植物などを簡単に中に入れ替えることができます。気分に合わせてディスプレイを変えるのも楽しいですね🫶
ぜひ、お試しください💛