クリスタにチャレンジ! ~「古代獣」制作記録⑱~
こんばんは。
ペン入れが終わり、スクリーントーン貼りと文字入れを行っています。
今回は、漫画制作でよく耳にする「CLIP STUDIO PAINT」というソフトを使って制作しています。
どんなものか試してみたかったんです。
使ってみると・・・
む・・・難しいー!!
Youtubeで解説動画を見ながら日々勉強中です!
初心者の私は、手描きで描けば一発なのに・・・と思うことも多々ありますが、使いこなせば便利だと思うので、早く慣れていきたいと思います。
周囲の細かい設定やタブが多くてびっくりします!
以前は無料ソフト「MediBang ペイント」というソフトを使っていました。使い勝手がよくて、何しろ無料なので、とても便利に使わせてもらっていました。
実は一枚目を描いた時点で、メディバンの方でトーンを貼っていたのですが、アナログの絵を画像として貼り付けて描いていたので、容量が大きくなってしまいました。
そこで有料のクリスタで描くことにしたのです。(使わない月は料金を払わないようにすれば、そこまで高くないかなと思います。何よりスクリーントーンが使い放題!!)
現時点で2枚目が完成しました。
トーン貼りもこだわり始めたら止まりませんね。
やっぱりスクリーントーンがあった方が、表現に幅がでますよね!
また明日~!
追記
最近夜中にnoteを書くことが多く、あまり内容がまとまっておりません。
あとから読み返して、文章がちぐはぐで変なテンションの時もあります。
それも、制作記録としていいか、と開き直っております。
読みにくかったらごめんなさい