
Photo by
shizuku_compass
「キリギリス」のすすめ?~「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay7
こんにちは。ひよりんです。
暇人大学生な私ですが、ちょっとした悩みが…(暇な大学生に悩みなんてあるんだ!と思われそうですが😂)公開しちゃいます!
Day7「最近悩んでいること」
最近の悩みは、私の得意技「後回しの術」を炸裂してしまうことです。

最近の後回しは、袴選びと内定先からやりなさいと言われている課題。課題については期限が決まっているので、少し焦り始めております😅
浪費家×楽天家
これについて、何とかならないかな~と考えていた時、とある本に出会いました。
鈴木祐さんの「YOUR TIME (ユア・タイム) 」!!
この本のすごいところは、時間感覚をタイプに分けて、それぞれに対する解決策を提示しているところ。そこで診断してみると、未来に対しては「浪費家」、過去に対しては「楽天家」と診断されました。(要するに「まあいっか」精神で22年間過ごしてきたと言われたようなものです笑)
「几帳面」vs「キリギリス」
科学的に「浪費家」×「楽天家」=キリギリス(アリとキリギリスで言うキリギリスですね)な私が証明されてしまいました。「几帳面さん」が表に出てきやすいので、こんな「キリギリスさん」な私は、そんなにバレないのです。よく「偉いね」と言われて育ってきたもんですから、普段接している人からすると、びっくりすると思います。(普段は「期限は必ず守る優等生」って仮面被ってます😇)

本来の自分は「キリギリスさん」がベースなのか、それともやはり表に出て来やすい「几帳面さん」がベースなのか。そこはよくわからないし、決めつけなくてもいいと思っています。それより、色んな自分がいていいじゃない、と自分を楽しめたらいいですよね!

今はお菓子を食べながらのんびりしたい。ああ、やっぱり「キリギリスさん」がベースなのかなぁ🤔😅