![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98818506/rectangle_large_type_2_0024b69d4e021edee9f12ef713c132b3.jpg?width=1200)
憂鬱の原因の話
誰もが自分以外の人間に移る事は出来ないから他者が何を考えているのか知る由もない。
自分自身が今、何を考えているのかさえ分からない時もあります。
内容が多過ぎるのと大き過ぎるので表すのが難しい。
もしも脳髄にUSBポートがあってlaptopを繋ぐ事が出来たらどれほど楽だろうか。
人は皆、(と言いたいですが、私の)頭の中は常にフルスピードで色んな情報が飛び回っている。
多岐に派生した情報が無数に散らばっている。
フォルダを作って整理をしたいんだけど、流れ続ける情報のボキャブラリーを受け取るだけでいつも精一杯です。嗚呼疲れる。
入院生活なので時間は山のように有るのですが、時間が経っていくのがいつも以上に怖い。
こんなくだらない事に時間を使ってしまったと憂う。
しかし事務仕事をしていても同じように思う。
何をするべきか?
焦燥感と不安が止まらない。
とりあえず退院しないと何もできない。
来週末は予定より一週間早い退院の予定にしてます。(退院は自分で決めれます)
もうほとんど歩けるようになりました。
まだまだ痛みが残るので、実際に良いのは予定通りの退院(3月11日)の方がいいとは思うのですが。
ただ早く社会復帰しないと、この焦りを解消する事は出来ないんだと思いました。
嗚呼…それにしても早く仕事がしたい。
溶接じゃなくても何でもいい。
兎に角。
外に出て空気が吸いたい。
太陽の光を浴びたい。
思いっきり笑いたい。
果たして退院して直ぐに現場復帰は出来るだろうか?
あと残り一週間と思うとそれで不安になる。
とにかく情緒不安定なのは間違いないです。
あー何故だ。文章も上手く書けない。
表現するのがとても難しい。
もう消灯の時間が過ぎてしまった。
あ、そういうことか。
両隣も退院してエレベーター前もトイレ前もそう。また退院ラッシュだから寂しいのかねぇ?
名前も顔も声すらも知らないのに。
んんん??
あ!そうだった。
昨晩は幼馴染と長電話をしてメンタルは穏やかになりセロトニンが出ましたが、そういえば今日は…別の幼馴染から二回も電話が鳴りました。
私は両方取らず折り返さず、相方の言葉だけを思い出してました。
いくら幼馴染だからと言って全員がいい奴じゃない。あいつは間違いなく俺らにとっては悪い奴だ。もう連絡取るんじゃない。悲しいけど。
ガーーーーーン(T ^ T)
今思い返してもキツい言葉だ。
幼馴染って決して増えないからその関係性は貴重だと思っているので親しき仲にも礼儀ありだし、そりゃあ忖度もするよと思っていたのは私だけなのか…
ずっと昔からなんで、もう妬まれ恨まれ疎まれるのも慣れましたけどね。
ただ何故そこまで嫉妬する?
って本当思います。
その競い合った先にゴールなんてあるのかい?
私は関わってる人、皆んなが幸せになれればそれで満足ですけどね。
相方の言葉はいつも刺さる。
でも仲良いか悪いかじゃなくて相方に言いたいのは、お前も幼馴染を失ってんだぜ?って事。
LINEは出来る限り返すけど…もう電話には出られないんだ。ごめん。
何が真実とかそういうのはもういいんだ。
水掛け論で頭の悪い争いなどしたくもない。
ただ悲しいけど仕方ない。
先に商売を辞めた時には連絡するよ。
あ、そのせいで今日は元気なかったのか〜
原因が分かってよかった。
憂鬱の原因が分からない事もありますよね。
これ以上、幼馴染を失わない為にも更に成長して努力して頑張ろうと思いました。
本日もご拝読頂き誠に有難う御座います。
終わり〜