海外でニートを経験して、ブログをがんばる夫婦の話
ワーホリに行くからには、何か目的を持つべきだ。
帰国後にプラスになるような経験を積むべきだ。
ワーホリする人なら誰しも一度はぶち当たるであろう、この問題。
私自身も何が正解か分からないし、成長しないと!と焦ったりもするけれど、今のところ毎日楽しく過ごすのが正解なのでは?と思ってる。
ワーホリに行く前は、
大学まで私立で通わせてもらって入社した高月給の会社を辞めていいのだろうか?
やりたいことを見つけに海外に行く!って考えは浅はかなのかな?
と悩んでいたこともあった。
父親にも「反対はしないけど、目標を持って挑戦した方がいいよ」と言われて、図星すぎて一度はワーホリを諦めたこともあった。
その後いろいろ考えて、今の時点でやり遂げたい何かがある訳でもないし、このまま世界を知らずに突然死んでしまったら絶対に後悔する。と、思い立って入籍早々に夫と2人でワーホリの意思を固めた。
***
カナダに来て3週間が経った。
希望の地域で仕事は見つかったけど、4月の勤務開始まではニート期間が続く。
去年の12月に日本を出て、貯金を切り崩しながらオーストラリア、フィリピンで暮らしてきた。
今も貯金頼りの生活だけど、こうして異国の地でニートになってみて、お金に対してアグレッシブになったと思う。
アグレッシブというと少し語弊があるけど、「組織に頼らずに生きていく術を身につけたい」と思うようになった。
会社勤めをしていた頃は、週5日出社して、与えられた立場で働いて、毎月決まった給料が振り込まれて、半年に1回数十万のボーナスをもらえて、安定した暮らしだった。
会社が大きいからワールドワイドな仕事ができていただけなのに、さも自分の実力のような気分になって、毎年上がる年収を見ては成長したと錯覚してた。
それがワーホリに来て異国の地でニートを経験してみると、自分の無力さを全身で感じざるを得ないのだ。
副収入があるわけでもないから、日々消費活動をするのに貯金残高は減るいっぽうで、何も生み出せてないことに悲しくなる。
いまはTwitterやブログ、YouTubeで利益を生み出せる時代。各種メディアで発信してみたりしたけど、反響があったときもあれば全くない時の方が多くて。
SNSで何かを発信して大炎上してしまうような時代だけど、普通に発信してるぐらいじゃ、当たり前だけど注目されることはない。
そんなことを目の当たりにすると、何にでもなれそうな時代だけど、何にもなれない自分のちっぽけさに悲しくなる。
そして、「海外で生活してるからって、何かが大きく変わるなんてことはない」のだと改めて実感する。
***
意識高い系のTwitterを、自己表現のツールとして使うことに苦手意識があった。
Twitterでフォロワーが増えれば、その他のメディア(YouTubeとかnoteとか)にもファンが増えて、お金が生まれる。
だから、みんなプロフィール欄にはこれでもか!と言うほどの経歴を並べ、フォロワー増やしに奔走する。
私たちも、前から続けてるブログを見てもらうためにはどうしたらいい?と考えた結果、SNSで発信も大切だよね、ということになり、Twitter嫌いな2人だけどやってみることにした。
案外やってみれば書きたいことも出てくるし、カナダ暮らしでの困りごとは誰かの役に立つ。そう思って呟いてみたりした。
ひょんな呟きにいいね!が100や200ついたこともあったり、やってみて始めて体験することもあった。
…でも、やっぱり自慢大会みたいなTwitterは苦手だ。
情報が溢れすぎてる時代に、わざわざ更に見知らぬ人の生活を除いて、影響されてしまうツール。
時には役立つけど、Twitterの世界は所詮他人だし、全てを信じてはいけないと思う。
フォロワー増やしのために、フォローしたりコメントしまくる、というのは私たちには向いてないと分かった。呟き専門にして、距離を取るのが私たちの正解。
目の前に起こったことを大切にして、
一緒に過ごしている人の存在に感謝する。
きっとそうやって生きてれば、Twitterで大々的に存在証明をしなくたって、満足できるはずだ。
ほぼ24時間一緒にいる夫と喧嘩をすることも多いけど、心から信頼できて、一緒にカナダで生活できることに感謝して過ごしていきたい。
***
海外でニートになってみて、自分のちっぽけさと向き合い、"組織に頼らずに収入を得ること"と向き合うことができた。
この3ヶ月で、ブログで収益を上げるために気合を入れ直したし、ブログの露出を増やすためにTwitterも始めた。
ブログですごい収益を上げたわけでもなければ、Twitterのフォロワーがすごく伸びたわけでもない。
でも、「組織に頼らずに生きていくにはどうしたらいいか」を考えながら、日々少しずつ成長できてるのかな、と思う。
ブログに関して言うと、3月9日が過ぎた時点で18記事書いているし(1日2記事って意外と大変なのです)、この2つの記事がGoogleで上位に上がっているのです。
https://shumatsuiju.com/camp/camp-cost/
まだまだ弱小だけど、もっと中身を充実させれば、Google検索を通して見てくれる人も増えるはず。
とはいえ、アクセス欲しさに薄っぺらい情報を提供したくないし、社会に懐疑的な目を持つ自分たちでも納得できるような記事を作りたい、と思っている。
仕事が始まるまでの20日間で、パワーアップできるように英語もブログも毎日コツコツ、頑張ります。