「不安」も実は一つの能力
(こちら、スキを10個以上いただいたので有料記事となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
「不安を感じやすい。」
「物事に慎重になりすぎてしまう。」
ネガティブに捉えられやすいこれらの性質だが、実は不安を感じる力も一つの能力である。
これは進化の過程で選択されてきたものだ。
例えば、森の中に美味しそうな木の実がなっていたとして、「うまそう!食べようぜ!」と楽観的に飛びついた人は凶暴な動物に襲われて死んでしまったかもしれない。
逆に「おいしそうだけど、あそこに行くのは危なくない?」と不安を感じて飛びつかなかった人は進化の過程で生き残りやすかった。
不安を感じ、慎重になるというのは一つの能力だったわけだ。
しかし、これが現代には合わなくなってきている。
ここから先は
1,036字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?