結婚相手は「欲しいものが似てる人」よりも「要らないものが似てる人」がいい。定期マガジンVol.121
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“恋愛マスターくじら”のメルマガ
「100万人を魅了した恋愛論」
~あなたも今日から、恋愛マスター~
2020年7月17日 Vol.121
結婚相手は「欲しいものが似てる人」よりも「要らないものが似てる人」がいい
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【もくじ】
●本日のテーマ
結婚相手は「欲しいものが似てる人」よりも「要らないものが似てる人」がいい
●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
「恋愛においても人生においてもブレない人間になるにはどうしたらよいのでしょうか?元カレにはもう絶対連絡せずに次に進むぞって毎回本気で思っているのに、ついついしてしまいます」(30代後半・女性)
▷▷▷「連絡したくないならまず連絡先を消すのだ。行動を先にするから気持ちが後から追いついてくる。人間は常に行動に感情が引っ張られるのだ」(くじら)
●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)「“タイプ”ってなんでしょうか?また、タイプの男性が現れるまで待つべきものでしょうか?」(20代後半・女性)
(2)「自己肯定感を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか?」(30代・女性)
ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/
==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。
メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!
●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください
●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:
《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com
■□__________________________________
●本日のテーマ
結婚相手は「欲しいものが似てる人」よりも「要らないものが似てる人」がいい
__________________________________□■
結婚生活はチームプレーであり役割分担だ。
お互いの方向性を合わせやすい人と結婚したほうが夫婦、つまりチームとしては機能しやすい。
ここで多くの人は「欲しいもの」が似ている人と結婚したがる。
例えば、海外旅行が好きな人なら同じ志向を持った人を探したりする。
美食家なら食べることが好きな人を探す。
一緒に同じ欲望を満たせたほうが幸せな夫婦生活が送れるのではと考える。
これは大きな勘違いだ。欲望と幸せはつながっていかない。
今回は欲望と幸せが直結しない理由、そして欲望についてあなたの価値観が180度変わるようなお話をしよう。
後半では欲望よりも不要なものが一致するパートナーがあなたにとって幸福感を共有できる相手となる理由も説明する。
さて、本題だ。
突然だが、あなたは欲しいものを何でも手に入れられるとしたら、それを自由であり幸せだと考えるだろう。
これは実は逆なのだ。
欲望に支配されている状態というのは、人間としてとても不自由な状態だ。
なぜなら、欲望というのは突然湧き出てくるもので、そこに自分の意思はない。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?