![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57145428/rectangle_large_type_2_e014f3ab3a139d69eff6d7586c6aa2ac.png?width=1200)
デートの会話は相手のキーワードを拾う
意外と会話の基本的なところをわかっていない人を見る機会があったので、今日は会話の基本について触れてみよう。
会話は相手が出したキーワードをいかに拾って広げていくかにある。
楽しい会話というのは二人でやるバレーボールのようなもので、いかに球を落とさないかが大事なのだ。
例えば、「好きな食べ物なに?」というテーマに対して、相手が「肉」と答えたとしよう。
これに対して、「ラーメン屋なら美味しいところたくさん知ってるよ」なんて返しは最悪だ。
相手の出してくれたキーワードを見事に地面に落としてしまっている。
相手の出してくれたキーワード「肉」を拾いつつ、返球していくのが鉄則だ。
「焼肉の美味しいところ知ってるよ」とか「ステーキなら一軒、よく行くお店があるんだよね」とかが定石だ。
あるいは「肉って肉全般?牛豚鳥だとどれが一番好き?もしかしてイノシシ?クマ?」とか「肉」を拾いつつ、軽く冗談を入れていくのもいい。
相手の「肉」をスルーして無理やり自分の得意分野の「ラーメン」の話をしてもしょうがないのだ。
「チャーシューがめちゃくちゃ旨いラーメンがあるんだよね」ならいい。
会話というのはとにかく二人でつなげているという「意識の共有」が大事であり、これがうまくいくと恋愛感情につながりやすい。
なぜなら恋愛も「意識の共有」だからだ。
このことから、会話がうまくなれば、恋愛関係に発展しやすくもなる。
では、会話がうまいとは、どういうことだろうか。
ここから先は
953字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45553924/profile_5c2c41415d8e8812f58c9d305b5342b2.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マガジンは月に2本以上読むなら定期購読のほうがお得です♪
恋愛マスターくじらの定期マガジン
¥880 / 月
週に1本(月4回、1記事3000文字以上)の渾身の恋愛コラムに加え、日々更新される軽めの有料記事も全て読めます♪(登録月分より) 月額88…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?