マガジンのカバー画像

2021年8月全記事一気読み

23
2021年8月に配信された全記事を一気読み出来ます(^^)全23本!
¥3,300
運営しているクリエイター

#恋人

関わった以上、どこまでこの人を愛せるだろうか

恋愛とは相手よりも自分側に重心を置くものだ。 ここを勘違いしている人が本当に多い。 「ダメ男ばかりを愛してしまう」 こんな相談をたまにもらうが、これすらも相手に重心が乗ってしまっている。 これは自分側のことで考えれば、「私はダメ男を愛せるくらいの器を持っている」というポジティブな内容になる。 人を愛する能力が高いということなのだ。 ダメ男との恋愛はもちろん苦しいだろう。 しかし、それでもなんとか自分のバランスを維持し、彼を愛し続けているのだ。 みんながとっとと

愛する力が強い人と弱い人の明確な違い

人を愛する力が強い人と、愛する力が弱い人には明確な違いがある。 人を愛する力が強い人というのは、愛の力は自分の内側から出てくるものだとわかっているから、早い話「誰でも愛せる」のだ。 逆に、愛する力の弱い人は、自分の愛の力は相手によって変わると思っている。 つまり、この人なら愛せるけど、この人だと愛せないと思い込んでいる。 やたらと付き合う相手や結婚相手のハードルを上げてしまう人はこのタイプが多い。 こういう人じゃないと愛せないと思っているのだ。これは愛する力が弱い。

自分の気持ちを彼に伝えるのが苦手な人へ

自分の気持ちを彼に伝えるのが苦手な人がいるだろう。 まあ、恋愛に限ったことではないのかもしれないが、そもそも自分の気持ちを表現するのが苦手な人。 本当は意見が違うのに、相手の意見に合わせてしまったりする。

彼を責める前に思い出して欲しいこと。

おはようございます、くじらです。 8月ですね。 暑い日が続いてますが、心の中の愛の熱さに比べたら大したことないですね笑。 今月もどこよりも熱い愛のnote、一緒にいきましょう(^^) 恋人と一緒にいると、彼を責めたくなる時ってありますよね。 こんな時に考えて欲しいのは、「あなたからは彼しか見えていない」ということ。 鏡でもみない限り、基本的に自分の姿は視界には入らない。 これは逆に言えば、「彼からはあなたしか見えない」ということでもある。 お互いに、自分からは