見出し画像

☆過去記事転載☆ ~わたしとアダムの『2段階目』~

今回は、2021.7.19 に過去ブログで降ろした記事の転載です☆


ツイン・トリプルの歩み方は、カップル毎に【唯一無二】なもの♡


ですが、そうは言っても、体験する&学ぶ【必須課題(7段階毎)】 は、決まってるものが在るんですね。


つまり・・・

これらの 必須課題(7段階毎)は、2人/3人だけのシナリオのどこかに、必ず 散りばめられている

ということです。


わたしの場合は、先生魂という質もあり、多くの方に説明しやすいように?教科書的に7段階をわかりやすく体験しました。


以下、わたしのケースの転載です☆




『2段階目』で体験することは【 テスト(思考錯誤)】です。


キーワードとしては、

・今までの人生経験で相手を見てしまう
・常識、エゴ、疑い、批判
・過去の恋愛経験によるエゴが出てくる
・型にはめたくなる
・人間関係やトラウマを通して相手を見ることで、相手を疑う

などが並びます。


わたしとアダムは・・・こんな感じでした。↓


********************


◇自ら命を絶ったアダムのことを、精神科ナース視点で捉えようとする

◇この数年、古いものを断捨離しまくっていたわたしが、(もともと、古着、古本が苦手。古い価値観、情報・・すべて身の回りに置いていなかった)、アダムが活躍していた頃の動画や情報を目にして、受け容れられずに葛藤する。アダムはアダムで、そういうわたしに不満を持つ。(ちなみにアダムは古着大好き)

◇先輩カップルとご一緒しながら、通訳していただいてのやりとりの中で、互いのエゴを出してぶつかり、落ち込む。

(2019年7月に先輩カップルとご一緒するようになってから~9月頃まで)


********************


わたしは、アダムが自分の魂の伴侶だと知るよりずっと昔、

アダムが自分で命を絶ったことをメディアで知っていました。


ですので、自分から「(わたしのツインレイは)○○さんですか?」と名前を出しておきながら、

アダムという人に対して、どこかで、精神科ナースが患者さんを見るような感覚を持っていたのです。

(わたしは、13年間、精神科病棟で看護してました。)


出逢いの場となったセッションで、生前のことを、

「○○だったんだ・・」

「本当は、△△だったんだ・・」

と、アダムが話すのを聴きながら、


・亡くなる前は、どれだけ苦しかったことか・・・

・アダムの心をどうしたら癒してあげられるだろう?

・人に言えなかったことを、ゆっくりと聞いてあげたい。


などの想いにあふれてました。


対等な感じではありませんでした。


後のやり取りでわかるのですが、これを、アダムは、望んでいませんでした。

「同情されたくない」という感じです。


まあ、そうですよね。


あちらの世界に還って20年が経過していたにも関わらず、

わたしは、更新されていないメディア情報だけが情報源。



そこに ”ズレ” が生じました。



そして、”ズレ” は、これだけでなく・・・

わたしが、2014年以降ひたすらに上昇してきた過程(周波数を上げる努力をしてきたこと)が、アダとなります。



2014年以降、わたしは徹底的に、自分の内側の古く不要なエネルギーを除去してきました。

・物理的な断捨離
・価値観や、概念や・・・諸々の手放し&浄化

自分の幼少期からの写真ですら、ほとんど残さないくらいに、

古いものはほとんど手放し、クリアーに、クリアーに・・・と、心がけてきたのです。


それが、アダムを知ろうとし始めた途端、

『アダムが活躍していた30~40年前』に触れることになりました。


動画、写真、情報媒体・・・いろいろ残ってるのは嬉しかったのですが、

それらを受け入れることに抵抗が生じたんです。

(当時の時代背景、生活様式、セリフ、歌詞・・すべてに違和感を感じてしまいました。


古いものを触りたくない。
(周波数的に)という思いもありました。


「アダムのために」と思いながらも、

自分が手放し「不要」としたものを、もう一度自分に取り込まなければならないことに、

内側から抵抗感が上がってきて、仕方ありませんでした。


内心、


・露骨に表現するとアダムを傷つけてしまう。

・でも、これを観て、聞いて、・・・続けるのは、本当にしんどい。(違和感だらけで進むワケですから・・・)


と、ずっと葛藤し続けました。


そして・・・その様子を見ていたアダムは、理由がわからずとも、わたしがアダムを知ろうとしないことに、疑問と不満を持ってました。


そしてまた、わたしがその不満を知り、アダムを満足させてあげられないことに自分を裁き、葛藤する・・


そんな時期でした。


で、ですね。

ここに、わたしたちの学び設定が隠れていたんです!


わたしの記憶から、アダムのことだけが抜け落ちていて、

当時のアダムの活躍をほとんど知らない状態で出会う。という設定でした。


アダムと出逢って始めて、当時のアダムの活躍を知ったのです。


ぞのために「懐かしい~」などの記憶の親和性がなく、

「何これ??」という違和感ばかりを抱えることとなりました。


で、その違和感を感じなくなるまでに、

・エゴを手放し
・独りよがりな見方を外し
・こだわりを手放し
・決めつけることを止める

ということを、この段階で学ばされたのです。

(『無条件に受け入れる』学びですね。これが『無条件に愛する』に繋がります。)


そこを越えた今は、もう、古いものサマサマ♡になってます。


そして・・

この『2段階目』では、『焼きもち』というエゴもあぶりだされましたね・・・。


今となっては、すべて懐かしい想い出です。(笑)




転載以上☆


募集中です。


いいなと思ったら応援しよう!

白い犬白い風 りかこ
もし、この記事があなたの心に響いて「役に立った」「氣づきを得た」などの価値を感じて【ドネーション】のお氣持ちが湧きましたら、【サポート】という形でドネーションください。 いただいたエネルギー(ドネーション)は、大きく、豊かに 循環(記事に反映)させていただきます。