![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143011453/rectangle_large_type_2_2238fbb7aa61e50fcd6107ea38766058.jpeg?width=1200)
自戒のための【備忘録】~蕁麻疹サイン~
昨日は、眠氣&だるさ&蕁麻疹 な1日でした。
ちょうど一昨日のセッションで、質問してたんですけどね。
「最近、蕁麻疹が頻発してるんですけど、何か、わたしに邪氣というか、【悪意】みたいな念が飛んできてたりします?」
先生は
「そういうものではないですが、やっぱり【いろいろ氣付かせるためのサイン】として重要で、これからも(症状は)続くみたいですね」
と☆
こう質問したのには、わたしの特性としての 蕁麻疹を出す背景があって、
※わたしは、昔から、邪氣などを 皮膚でブロックするタイプで、体内に入れない(消化器系に害を受けない)のです。
光輝くことと ワンセット で意識していかなければならないことだからでした。
という感じで、わたしにとっての蕁麻疹は【いろいろ氣付かせるためのサイン】なので、
邪氣に氣づかせる以外にも、食に関して注意を促されるときにも出現します。
それが、昨日は、ダブルででした(苦笑)
(念に関しては【悪意】とかではなくて、他の種類のもので起こってたようです)
で、ですね。
食に関しては、最近「そろそろヤバいかも・・・」「そろそろ元に戻していかないと・・・」と思ってたんです。
(まあ、だから、昨日を創造したんでしょう。笑)
母が上京してたあたりから1か月ほど?
すこしずつナッツ類の摂取量が増えてました。
(食べ出したら止まらなくって、ちょっと量を摂り過ぎるみたいな感じ)
その理由は、カルディの美味しすぎるナッツ類にハマってしまったから☆
・からめる黒糖ピーナッツ
(厳密にいえば、ピーナッツはナッツ類ではないのですが)
・メープルくるみ
・きなこくるみ
わたしの肉体において、ナッツ類は食べて良いものなんですけどね。
なにぶん、全体的な摂取量が多くなっていたのと、ナッツ類についている【糖分】を摂り過ぎたようで・・・。
あのときのクリアーさからは、すこし、離れてしまったようで・・・?
そうして、昨日の 眠氣&だるさ&蕁麻疹 となったワケです。
寝てれば、食べませんからね☆
わたしに食べさせないのには、寝かせるのが1番。なんですね(苦笑)
そんな今日は、月1回のクローバープロジェクトミーティングの日♡
こんな記事を書きながら、食べるんですよ。きっと・・・。
というか、食べます。(宣言。笑)
セーブするのは明日から☆
(って、ダイエット宣言みたいになってますが。笑)
今回は、自戒的な備忘録のような記事でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![白い犬白い風 りかこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105768396/profile_0632f1816ec04a47b8c21de09a732a66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)