「量子力学は情報理論」について
堀田さんの「古典確率とフォンノイマン鎖の『意識』の話」を読んだ。堀田さんは繰り返し「量子力学は情報理論である」と述べているのだが、私にはその意味するところがずっとよくわからないでいた。今回、「古典確率とフォンノイマン鎖の『意識』の話」を読んで、その投稿の内容とはまるで関係ないのだが、ふと、量子力学は情報理論」とは、“Shut up and Calculate as information theory!” ではないかと思った。これなら、とても良くわかり、全くその通りだとも腑に落ちる感じがした。