
💟第8話 安楽寺の小僧に-早期英才教育始まる!(天照大御神の子育て)
🟡安楽寺の小僧に
父の急逝で三浦家は破産、一家離散となった芳聖は、しばらく岡崎市明見町の伝正院に預けられたあと、愛知県蒲郡市清田町の浄土宗西山深草派三河総本山「楠林山安楽寺」の小僧にやられることになりました。


🟡剃髪得度
芳聖は、大正2年(1913年)8月24日、楠林山安楽寺の富永慶法老師について剃髪得度し、名前も三浦慶定と改められました。
時に芳聖は数え年10才(満令8才11ヶ月)、小学校3年生の夏の日のことでした。
富永慶法老師
後に第88世 浄土宗 西山深草派 総本山 誓願寺管長
🟡早期英才教育始まる!
お寺の小僧にやられると言うと、いかにもみじめな運命の響きがするかもしれませんが、地元では富永慶法老師の高徳を慕って子弟の教育を依頼する資産家も多く、芳聖の兄弟子のほとんどは、地元の裕福な資産家の子弟でした。
論より証拠、芳聖のすぐ上の兄弟子・尾崎慶律氏(1902年生れ)は、地元・蒲郡町の町長および愛知県会議員を歴任した尾崎幸助氏の四男でした。
天照大御神の御子の教育計画には、いささかも誤算はありません。安楽寺は文教的にはレベルの高い理想的な生活環境だったのです。

富永慶法老師の経営する楠林山安楽寺は、当時、世にも稀なる峻烈なる道場で、毎日午前3時起床で約2時間、広い境内、本堂、釈迦堂、書院、庫裡などの掃除・雑巾掛けをしました。拭き掃除は、今と違って極寒の冬場でも冷たい水を使っていました。
掃除が終わって洗面、朝の読経、午前6時頃から長老の講義、講義の内容は曜日ごとに、三部経、論語、選択集、孟子、各祖師の釈文、文章規範、唐詩選など、今の大学でやるような内容でした。
🔴天照大御神の御子 芳聖の早期英才教育が始まったのです!
🟡お経を覚える超記憶法
午前7時になると朝食、その後、裕福な資産家の子弟である兄弟子たちは学校へ行くのですが、家からの仕送りの無い芳聖は、師匠のお供をして法要・葬儀について行き、経文を読んでお布施を稼がねばなりませんでした。
法要・葬儀で経文を読むには、長いお経をいくつか暗唱しなければならず、記憶を司る脳細胞の能力開発が必須でした。
富永老師が芳聖に施した「お経を覚える超記憶法」のお蔭で、活性化した芳聖の記憶力は抜群で、この時に老師から受けた記憶能力開発後、一度聞いた事は忘れることが無かったのです。安楽寺は、芳聖の能力開発の場でもあったのです。
また、芳聖は少年時にベテラン和尚のお供をして法要・葬儀の場に臨み、宗教家(人類の指導者)として必要な「血の通った人間学」を学ぶよう計画されていたのです。
💟天照大御神の御子教導計画に基づく神謀援慮により、安楽寺での修行生活は、可愛い子には旅を!鉄は熱いうちに打て!のことわざ通りの実践的早期英才教育でした。何と尊い教育方針でしょうか。
💟第9話 瞼の母の教訓-甘え心を断ち切る!
🟢天照大御神の子育て 御子 三浦芳聖 の教導録
🍀祈り
全世界の全人類が みな健康で 元気で明るく豊かで楽しく 心安らかな毎日を過ごし、霊的向上の道を歩み、この世に生まれて来た使命を全うし、大宇宙の進化と発展に寄与させて頂いておりますことに心から感謝いたします!
🔴神風串呂を学びましょう!
💟串呂文庫
🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
・・・・・
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)
🟡バックナンバー(総合)
🟠情報拡散のお願い
この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。
三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。
串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。
ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!
2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。
神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。
神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!
一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。
神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。
出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。
*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************
いいなと思ったら応援しよう!
