見出し画像

💟第11話 尊良親王の御陵に遭遇-若王子町の下宿(天照大御神の子育て)

🟡総本山誓願寺から追い出される

向学の念止み難く、大正7年〔1918年〕3月15日、青雲の志を抱いて上洛した芳聖は、慣れたお寺で働きながら通学しようと、浄土宗西山せいざん深草派ふかくさはの総本山誓願寺せいがんじ(京都市中京区桜之町)に宿泊して、早朝から清掃などの奉仕活動をして、役に立つ小僧であることをアピールしました。

京都市中京区桜之町(地図マピオン)

しかし数日後、出張から帰った第85世管長・加藤観海大僧正と師匠の富永老師の法脈(宗派内の派閥)が異なることから随身ずいしんに置いてもらえず、誓願寺から追い出されてしまいました。

想定外の出来事に途方に暮れた芳聖は、仕方なく三条寺町の「大阪毎日新聞販売店」に住み込み、新聞配達をしながら通学することにしました。

ところが、新聞販売店の同僚たちは不良少年が多く、勉強の邪魔をするので、ほとほと困った芳聖は、店主の許可を得て、大正7年(1918年)4月28日の日曜日、下宿を探すため新聞販売店を出発し、三条寺町から東北方面に向かって歩き出しました。

🟡尊良親王の御陵に遭遇

芳聖が、下宿人を募集している貼り紙を探して、あちらこちらと歩いて行くと、偶然にも東山永観堂(禅林寺)前の「尊良親王御陵墓」に行き当ったのです。

遠祖・尊良親王の御陵墓には、樹齢六百年越えとおぼしき、見事な高松が生茂っていました。(現在の松は二代目です。)

京都府京都市左京区南禅寺下河原町  尊良親王御陵墓

六百余年前の嘉元かげん2年(1304年)8月8日に、自分と同じ甲辰年の同月同日に降誕された御先祖様の御陵墓に遭遇して、芳聖は感無量でした。

御陵墓の前で「阿弥陀経一巻」を読経どきょうしたあと芳聖は、往昔、尊良親王を丁重にほうむって下さった夢窓国師むそうこくしを追憶して、その徳を偲びつつ永観堂(禅林寺)へお参りし、

その門前を北へ土塀添いに横切り、右に回って若王子町にゃくおうじちょうの坂を一寸行くと、左手の農家の塀に「学生さんに二階を貸間します」という厚紙に書いた札がるしてありました。

京都市左京区永観堂町(地図マピオン)

🟡若王子町の下宿に引き移る

芳聖は、これこそ全く尊良親王のご神霊のお導きと、早速貸間かしまを願い出た所、家主は、待っていたと言わんばかりに喜んで、即座に貸して貰えることになり、芳聖は、その日のうちに引き移りました。

そこは、京都市左京区若王子町にゃくおうじちょう藤田喜三郎ふじたきさぶろうという農家でした。

この、若王子町にゃくおうじちょうは平安時代、春宮とうぐう(皇太子)が、天皇になる修養をする為に、3年間学問をする所であったそうです。これが若王子町という地名の由来です。

まことに不思議な巡り合わせだと思いますが、実は、芳聖の下宿は、天照大御神の御子教導計画で若王子町と決まっていたのです。

京都市左京区若王子町(地図マピオン)

この藤田家の二階に下宿した芳聖は、初めのうちは毎朝2時半に起床して3時に出発、未明に尊良親王の御陵と永観堂にお参りし、駆け足で新聞店に行き、朝刊の配達が済むと帰宅して朝食を取ったあと登校し、夕方また夕刊を配達して帰宅するという過酷かこくな毎日でした。

食事は自炊で、朝刊配達中に「ゆきひら鍋」に入れた玄米が、火鉢の中で炊けるようにしておいて、配達から帰ると、どろどろになった玄米ご飯を、梅干か生味噌をおかずにして掻きこんでから登校しました。

ゆきひら鍋

幸いにも、それから半年後には、藤田家の、当時小学6年生だった「加代かよちゃん」という娘が芳聖になついて、毎朝夕の食事の支度から洗濯までやってくれるようになったので、芳聖は、30分睡眠時間が増え、少しですが楽になりました。芳聖は、お礼に加代ちゃんの勉強を見て上げました。

*コラム・超世志のここだけの話
京都時代の芳聖は、尊良親王の再現としての要素が強く、朝夕お世話してくれた藤田加代ちゃんの干支かんし(えと)は、丁未ひのとひつじで、尊良親王妃の御匣殿みくしげどの (西園寺さいおんじ公顕女きんあきのむすめ藤原清子)と同じでした。

 尊良親王=甲辰きのえたつ年生れ=三浦芳聖
 藤原清子=丁未ひのとひつじ年生れ=藤田加代

芳聖は後年、この藤田喜三郎氏は、往昔、尊良親王の御陵墓のお世話をする為に派遣された三浦家から出た関係者、恐らく大宝天皇の子孫であろうと述べています。ちなみに芳聖の祖母の旧姓名は「藤田さく」と言い丁未ひのとひつじ年生れでした。

💟天照大御神の御子教導計画に基づく神謀援慮しんぼうえんりょにより、芳聖の下宿は「若王子町」と決定されていたのです。加藤観海大僧正も新聞店の同僚たちも教導計画の台本通りに行動したのです。

💟第12話 聖護院の学び舎-恩師中根正親先生
🟢天照大御神の子育て 御子 三浦芳聖 の教導録


🍀祈り
全世界の全人類が みな健康で 元気で明るく豊かで楽しく 心安らかな毎日を過ごし、霊的向上の道を歩み、この世に生まれて来た使命を全うし、大宇宙の進化と発展に寄与させて頂いておりますことに心から感謝いたします!


🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
・・・・・
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

いいなと思ったら応援しよう!

串呂哲学研究ノート(鈴木超世志)
串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!