見出し画像

💟第3話 大自然の中で遊ぶ-山は青きふるさと(天照大御神の子育て)


🟡大自然の中で遊ぶ

三浦芳聖が幼年時代を過ごした愛知県岡崎市牧平町まきひらちょう(脚注*)は、標高約72mの山村で、文部省唱歌「ふるさと」の「うさぎ追いしの山、小鮒こぶな釣りしの川、山は青きふるさと、水は清きふるさと」の歌詞のごとく、大自然がいっぱいの子供の天国でした。

牧平町- Wikipedia』より転載

*当時は、愛知県額田ぬかた豊富とよとみ村大字牧平。
*三浦芳聖の牧平時代=小学3年の6月(満令で8歳と9ケ月)まで。

三浦芳聖が降誕した三浦家は、大宝たいほう天皇(美良よしながが住居を定めた享徳3年(1454年)以来続いている庄屋格の格式の高い旧家で、芳聖は、何一つ不自由のない村一番の恵まれた環境に育ったのです。

芳聖は、嬰児えいじのころから、母・元子から尊良精神(脚注*)を叩き込まれて養育されたので、牧平時代の芳聖は大変な腕白小僧わんぱくこぞうで「元気のかたまり」みたいな子供だったのです。

*尊良精神とは、『太平記』巻18の6「金崎城落つる事ならびに一宮御自害いちのみやごじがいその外官軍切腹ほかかんぐんせっぷくの事」に詳述されている「金崎城の落城に当たり、尊良親王が新田義顕にったよしあきほかの忠臣らと共に従容しょうようとして見事なご自害をとげられた事績にちなみ、いつでも笑って死ねる精神を指す。

🟡山は青きふるさと

芳聖が牧平町の大自然の中で、毎日毎日、いたずらして回るので、繰り返し何回も謝罪するのに困った母・元子は、あらかじめ用意した詫び状を何枚かふところにしのばせていて、被害者宅にその詫び状を渡しながら謝って回ったという逸話をお聞きしました。

言葉の創化力を活用した種まきが効きすぎたようです。

大自然いっぱいの岡崎市牧平町

三浦芳聖は、この大自然がいっぱいの山村・牧平町で、山歩きや木登り、蝉やカブトムシ・ホタルなどの虫取り、魚釣りや沢蟹さわがに取りなど、山野を駆け回って思う存分遊び、いたずらして回ったのです。

これは心身の発育にも思考回路の開発にも効果的であったと思います。

💟天照大御神の御子教導計画に基づく神謀援慮しんぼうえんりょにより、子供時代に大自然の中で心ゆくまで遊ばせることが、優良児を育てる秘訣である事を教えて下さっています。何と尊い教育方針でしょうか。

💟第4話 厳格なる躾教育を施す-袴とニンジン
🟢天照大御神の子育て 御子 三浦芳聖 の教導録


🍀祈り
全世界の全人類が みな健康で 元気で明るく豊かで楽しく 心安らかな毎日を過ごし、霊的向上の道を歩み、この世に生まれて来た使命を全うし、大宇宙の進化と発展に寄与させて頂いておりますことに心から感謝いたします!


🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
・・・・・
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!