安楽寺二串の串呂図
「大王崎」(志摩市)-「卍楠林山安楽寺」(蒲郡市)-「卍法蔵寺」(岡崎市)-「富永町」(豊田市)-「善知鳥峠」(塩尻市)-「卍崇福山安楽寺」(上田市)-「大道山」(上田市)-「妙徳山」(長野市)
(三浦芳聖著『神風串呂の解明』9頁・昭和40年2月1日発行、住所は現在のものに改めた。善知島は善知鳥に訂正します。)
始めての方は、下記の記事を参照してください。
串呂哲学研究ノート・バックナンバー1(№1~ №50)
串呂哲学研究ノート・バックナンバー2(№51~№100)
串呂哲学研究ノート・バックナンバー3(№101~
串呂哲学一般(リンク先一覧)
(出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。)
**********************************
最後までお読みいただき有り難うございます。Facebookグループ 串呂哲学研究にご参加下さい。アップデートがすぐに分かります。
https://www.facebook.com/groups/462542897709938/
グループだけの最新情報もあります。
**********************************
いいなと思ったら応援しよう!
串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!