見出し画像

💟串呂で偽史を糺す!-⛰️御正体山と⛩️靱負神社との神風串呂3-崇神天皇‐扶余王依羅説に挑む15(№443)

🎀串呂哲学研究ノート 第443号

はじめに

今号は、第441号でご紹介した下記の串呂「天皇てんのう杜古墳もりこふんを串線」を東西に延長して、串線する地文を詳細に研究いたしました。

天皇てんのう杜古墳もりこふんを串線」
⛰️御正体山と⛩️元 崇神天皇社との神風串呂(Google.map)

💟この串呂の解釈
岡山県瀬戸内市長船町長船天王にある⛩️元 崇神天皇社(⛩️靱負ゆきえ神社)は、丸谷憲二さん黄蕨の会代表)の主張される通り、古代大王である崇神天皇(扶余王依羅)の皇居跡で、崇神天皇(扶余王依羅)は、ヤマト地方(三輪地区)へ東遷したことが彰示されています。

下記でご紹介する今号の内容は、この⛰️御正体山と⛩️元 崇神天皇社(⛩️靱負ゆきえ神社)との神風串呂に串線する地文の詳細な研究結果です。なんと、この串呂の主旨に見合う重要地文が86個ありました。

🔴これは、崇神天皇が吉備の国(岡山県瀬戸内市)に在住していた事は、我が国の歴史の真実を解明するために超重要な事柄であるからであります。


記紀の編集者は、国家経営に都合の悪い歴史を隠蔽し、歴史を偽造ぎぞう捏造ねつぞうしたのであります。その象徴的な事例が、渡来王朝であった崇神天皇の出自かくしでした。

記紀の出自かくしは崇神天皇だけではありません。徐福じょふく渡来史が何も記載されてありません。神功皇后の三韓征伐の出兵の動機も正直に記載されてありません。実は新羅の王位継承問題であったのです。

徐福の件も、三韓出兵の件も、出雲口伝で真相が明らかとなりました。記紀の編集方針で一貫しているのは「大王(支配者)の出自隠し」でした。この「大王(支配者)の出自隠し」は他にもあるはずです。

🟡王朝交替説 - Wikipedia

歴史の偽造・捏造が多数行われた結果、19世紀後半になって、国際時代を迎えた我が国は、遂に国家民族の進路を誤る事になり、いま異民族の軍隊(偽史に基づくカルト教国家をただす為にやって来た神軍)による占領支配が79年も続いているのです。

ここで、その詳細を述べる時間的な余裕はありませんが、歴史を偽ると国家民族の進路を誤るのであり、いつわりの歴史を糺さなければ我が国の再建(真の独立)はあり得ません。

🔴ここに、串呂主宰神・天照大御神が真実の歴史を顕わさんがために構築下さった串呂の真価が有るのであります。

さて、今回ご紹介する串呂地文の中には、伊里駅、萬力まんりき造賀ぞうが天王洲てんのうず公園、狩留家町かるがちょう志和町しわちょう駅家町えきやちょう御国野町みくにのちょう四御神しのごぜ東平島ひがしひらじま手柄てがら東延末ひがしのぶすえなど、この串呂の為に構築されたと思われるユニークな地名がたくさん串線しています。

🔴崇神天皇は騎馬民族の扶余王依羅に間違いありません!

最後までお読み下さるようお願いします。

いつわりの 歴史たださむ あまてらす 神風串呂かみかぜくしろ 敷島の国

🍀🍀🍀🍀🍀

💌ご案内

🔴このオンラインブックは「崇神すじん天皇 扶余王依羅説ふよおういりせつ に挑む」シリーズ(15)です!

🌺初めての方は、まず下記の記事をご覧頂くようご案内します。

🌺🌷🍀 🌺🌷🍀 🌺🌷🍀 🌺🌷🍀 🌺🌷🍀 🌺🌷🍀


⛰️御正体山と⛩️靭負ゆきえ神社との神風串呂3

🟡第440号で下記の串呂が解明されました。
⛩️内宮を起点とした⛩️元 崇神天皇社との神風串呂

⛩️内宮と⛩️靭負神社との神風串呂(Google.map)

🟡第441号で下記の串呂が解明されました。
⛰️御正体山を起点とした⛩️元 崇神天皇社の神風串呂

⛰️御正体山と⛩️元 崇神天皇社との神風串呂(Google.map)

🔴今号は、上記の串呂を東西に延長し詳細に研究しました。

🌷丸谷 憲二さん黄蕨の会代表)の地名学に基づく研究(⛩️靭負ゆきえ神社/元 ⛩️崇神天皇社に崇神天皇の皇居が存在した)を頭に入れて、串線する関連地文を拾っていきました。

⛩️靭負ゆきえ神社(元 ⛩️崇神天皇社/岡山県瀬戸内市長船町)

🟡靭負神社 - Wikipedia
🟡長船町 - Wikipedia

重要地文を分類して列記しました。

🌷この串呂の主旨に合う重要地文が86個(重複あり)串線していましたが、下記の項目に分類できるかと思います。時間が有れば、項目ごとに記事を書くべきかと思いますが、他にも解明したい串呂が多数ありますので、このような形式となりました。

🌷古代の事ゆえ、意義が判然としない地文もありますが、詳細の解明は後進に託すこととして、記録だけは残しておきたいと思い列記しました。

🌷天皇(天王)・皇族・龍王を表わす地文(24)、吉備の皇居(王権)を表わす地文(22)の数値をご覧になればお分かりのように、瀬戸内市長船町の⛩️靱負神社(⛩️元 崇神天皇社)に崇神天皇の皇居が存在したことを彰示する地文が多いことが理解されるかと思います。

天皇(天王) 六串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
龍 七串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
豊田(トヨタ) 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
別府(別所・別院) 四串 -🟡-🟡-🟡-🟡-
大内 三串 -🍀-🍀-🍀-
三輪 三串 -🔴-🔴-🔴-
竜王 三串 -👑-👑-👑-
鍛治屋 二串 -⚔️-⚔️-
大原野 二串 -🔴-🔴-
宇内うない 二串 -🔵-🔵-

1、豊の暗号を表わす地文(7)

🌷豊原・豊安(岡山県瀬戸内市邑久町)など、⛩️靱負ゆきえ神社およびその周辺(瀬戸内市)には「豊」の付く地名が多いことが分かっています。

🌷地名学に基づく古代史研究家の丸谷 憲二さん(黄蕨の会代表)は、「地名学からは邪馬台国は岡山です!」と、邪馬台国の卑弥呼ひみこ台与とよとよ)との関連を指摘されています。

備前国古社・豊原南島とよはらみなみしま神社元宮磐座もとみやいわくら)が古代の祭祀の中心地(聖地)であったようです。
🟡豊原南島神社

この串呂は、とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-、豊田(トヨタ) 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴- の「とよ レイライン」です。

まことに興味深いことですね。

🔴高さ8メートルの豊原南島とよはらみなみしま神社 元宮 磐座
神業としか思えない、積み上げられた岩石の構造が神秘的。

令和6 年(2024年)10 月9 日(水)撮影(丸谷 憲二さん提供)


🌷世界的企業である「トヨタ自動車株式会社」の本社のある「豊田市」は、市町村合併により市域が広がったので、豊田市北部が串線しています。

また、トヨタ自動車㈱ 名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅)は、この串呂線上にあります。(地図の縮尺20万分の1)

豊浦町とようらちょう(山口県下関市)
とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-

🟡とよについて
(1)⛩️靭負ゆきえ神社南方にある豊原(瀬戸内市邑久町おくちょう)との関連を表わす。豊原南島とよはらみなみしま神社(元宮磐座もとみやいわくら
(2)崇神天皇が長船町の皇居在住時に、皇子・豊城入彦命とよきいりびこのみこと、皇女・豊鍬入姫命とよすきいりびめのみことが生まれたことを表わす。
(3)崇神天皇が長船町の皇居在住時に財政的に豊かであったことを表わす。


豊田町とよたちょう大字宇内おおあざうない(山口県下関市)
豊田(トヨタ) 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴- 
とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-

豊浦町とようらちょうを参照のこと。

宇内(うだい)=天下。世界。
宇内 二串 -🔴-🔴-

豊田湖とよたこ(山口県下関市豊田町大字地吉)
豊田(トヨタ) 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-

豊浦町とようらちょうを参照のこと。


豊能町ほうのうちょう(大阪府豊能郡)
とよ 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
豊浦町とようらちょうを参照のこと。


トヨタ自動車㈱ 名古屋オフィス(愛知県名古屋市中村区名駅)
豊 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
豊浦町とようらちょうを参照のこと。

豊が丘ゆたかがおか(愛知県名古屋市名東区)
豊 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
豊浦町とようらちょうを参照のこと。


豊田市北篠平町(愛知県豊田市の北部)
豊田(トヨタ) 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
豊 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
豊浦町とようらちょうを参照のこと。

🍀🍀🍀🍀🍀

2、扶余王依羅(渡来王権)を表わす地文(7)

扶余王依羅の(渡来王権)については、本シリーズ「(8)扶余王率いる侵略軍!」で詳細に考察しました。

この串呂では、伊里川いりがわ伊里駅いりえき入野いりのと「いり」と読む地文が三串 -🔴-🔴-🔴- です。

鍛治屋 二串 -⚔️-⚔️-は、鉄製の武器や道具を製造する技術を持っていた事を表わします。

伊里川いりがわ(岡山県備前市穂浪)
扶余王ふよおう依羅いりを表わす。

伊里駅いりえき(JR赤穂線/岡山県備前市穂浪)
扶余王ふよおう依羅いりを表わす。
西側に伊里川が流れている!

下記の串呂(3)と、この伊里駅いりえきでリンクしている。
🍀JR伊里駅いりえき-崇神天皇陵 行燈山古墳-⛩️皇大神宮内宮

リンクする串呂「神情報の神展開」(Google.map)


鍛治屋かじや(兵庫県三木市吉川町よかわちょう
鍛治屋 二串 -⚔️-⚔️-
扶余王依羅一行の騎馬民族は、鉄製の武器や道具を製造する技術を持っていたことを表わす。


鍛治屋敷町かじやしきちょう(愛知県豊田市)
鍛治屋 二串 -⚔️-⚔️-
扶余王依羅一行の騎馬民族は、鉄製の武器や道具を製造する技術を持っていたことを表わす。


上矢作町かみやはぎちょう(岐阜県恵那市)
🏹矢作は弓矢の矢を造る事を表わし、戦争の準備をしたことを表わす。
矢は武器、武力を表わす。崇神天皇が武力を背景に大和地方を制圧したことを表わす。

萬力まんりき(千葉県旭市)
・万人力の意=勢力せいりき(岡山県赤磐市)に同じ。騎馬民族が強かったことを表わす。国内唯一の地名。

このほかに下記の意味がある。
・工作物を挟んで締めつけ、固定させる工具。バイス。
・籾 (もみ) の脱穀に用いる農具。
・綱の一端に鉤 かぎをつけた船具。荷の上げ下ろしに用いる。鉤の

入野いりの(千葉県旭市)
扶余王ふよおう依羅いりを表わす。
⛩️靱負神社の祭神・崇神天皇=扶余王ふよおう依羅いり

🍀🍀🍀🍀🍀

3、天皇(天王)・皇族・龍王を表わす地文(24)

初代王の串呂に相応しく、天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴- の天皇(天王)レイラインであり、宮 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-です。

⛩️靱負ゆきえ神社=崇神天皇の元皇居であることを彰示しています。

龍 六串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-、竜王 三串 -👑-👑-👑- は、天子(大王)=龍子であることを彰示しています。

🌺崇神天皇陵(行燈山古墳)は、龍王山(天理市)の尾根を使って構築されている。
崇神天皇が「青龍」であることは既に考察済みです。
🟣青龍レイライン発見!

天皇原てんのうばらバス停(広島市安佐南区沼田町阿戸)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴- 
天皇=大王を表わす。
ここでは⛩️靱負神社が崇神天皇の皇居だったことを表わす。
⛩️靱負神社のある瀬戸内市長船町長船天王一帯は、天皇原と呼ばれていた。
200万分の1の地図で串線する。

天皇社てんのうしゃの常夜燈(広島市安佐南区伴東)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴- 
200万分の1の地図で串線する。
天皇=大王を表わす。ここでは靱負神社が崇神天皇の皇居だったことを表わす。

広島県広島市安佐南区伴東3丁目2−5 シャルム新駅前(Google.map)

天王てんのう(東広島市高屋町たかやちょう造賀ぞうか
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
天王=大王を表わす。ここでは靱負神社が崇神天皇の皇居だったことを表わす。

高屋町造賀は、高貴な身分の屋敷に住んで政治をしていた天皇
賀=喜びの言葉を述べて祝う。祝い。
造賀=天の下をしろしめす。

天王(広島県東広島市高屋町造賀)(YAHOO!JAPAN地図)

✅⛩️竜王社りゅうおうしゃ(東広島市河内町宇山)
龍 六串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
竜王 三串 -👑-👑-👑-
龍王=大王=天皇

宮内みやうち(広島県福山市新市町)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
皇族・皇居を表わす。

⛩️天王神社( 広島県福山市駅家町助元)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
100万分の1の地図で串線
天王=大王を表わす。
ここでは靱負神社が崇神天皇の皇居だったことを表わす。

広島県福山市駅家町助元(Google.map)

✅⛩️天王神社(広島県福山市神辺町東中条)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴- 
100万分の1の地図で串線
天王=大王を表わす。
ここでは靱負神社が崇神天皇の皇居だったことを表わす。

✅⛩️龍王宮りゅうおうぐう神社(岡山県岡山市東区浦間)
竜王 三串 -👑-👑-👑-
龍 六串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
龍王の地文を彰示している。
神社の詳細不明

⛩️靭負ゆきえ神社(岡山県瀬戸内市長船町長船天王)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
⛩️元 崇神天皇社
串呂至点(調査対象)

⛩️靭負神社(元 ⛩️崇神天皇社/岡山県瀬戸内市長船町)

宮の町みやのまち(兵庫県姫路市北条)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は、皇族・皇室を表わす。


大龍寺だいりゅうじ(兵庫県小野市西脇町)
龍 六串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
竜=大王・天皇
ここでは崇神天皇を表わす。

王子町おうじちょう(兵庫県小野市)
王子が生まれたことを表わす。

天皇てんのう杜古墳もりこふん(京都府京都市西京区御陵塚ノ越町)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴- 
🟡天皇の杜古墳 - Wikipedia

竜王町りゅうおうちょう(滋賀県蒲生郡)
龍 七串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
竜王 三串 -👑-👑-👑-
ここでは崇神天皇を表わす。


宮川町みやがわちょう(滋賀県東近江市)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は、皇族・皇室を表わす。

太陽と緑の女神立像がある。


御薗みその(北部/三重県いなべ市員弁町)
御薗みそのは皇族を表わす。
草冠のある薗の御薗は天皇・皇后を表わす。

日ノ宮町ひのみやちょう(愛知県名古屋市中村区)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は皇族を表わす。
日ノ宮は日嗣の宮で天皇を表わす。

天龍村てんりゅうむら(長野県下伊那郡)
龍 七串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-
龍=大王・天皇
ここでは崇神天皇を表わす。

宮ヶ瀬みやがせ 虹の大橋(神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は、皇族・皇室を表わす。

宮前平みやまえだいら(神奈川県川崎市宮前区)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は、皇族・皇室を表わす。

王禅寺おうぜんじ(地名/神奈川県川崎市麻生区)
大王(天皇)を表わす。

宮崎みやざき(神奈川県川崎市宮前区)
 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-
宮は、皇族・皇室を表わす。

天王洲てんのうず公園(東京都品川区東品川)
天皇(天王) 七串 -🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-🔴-  
大王(天皇)を表わす。

仙瀧山せんりゅうざん 龍福寺りゅうふくじ(千葉県旭市岩井)
仙瀧=潜龍
龍福=龍伏
龍 六串 -🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-🐉-

🍀🍀🍀🍀🍀

4、吉備の皇居(王権)を表わす地文(22)

ヤマト地区へ東遷するまでの皇居(王権)を彰示する地文です。崇神天皇即位からは3年未満の期間ですが、即位する以前からも在住したと考えられます。
宇内うない(山口県下関市豊田町とよたちょう大字)
宇内うない 二串 -🔵-🔵-

別府べっぷ(山口県美祢市秋芳町しゅうほうちょう
別府(所・院) 四串 -🟡-🟡-🟡-🟡-
もう一つの政庁を表わす。
ここでは吉備国の皇居を表わす。
多々良ダムがある。

狩留家町かるがちょう(広島市安佐北区)
狩(ヤマト地区征服)の為に滞留した家(皇居)


志和町しわちょう別府べっぷ(広島県東広島市)
別府(所・院) 四串 -🟡-🟡-🟡-🟡-
志和町=大和(ヤマト地区)を志すための別(吉備)の政庁(皇居)

府中公園ふちゅうこうえん(広島県府中市出口町)
府中=政庁(王権)
出口町=出発したことを表わす。出て行った場所。

宮内みやうち(広島県福山市新市町)
皇居を表わす。


駅家町えきやちょう(広島県福山市)
駐留中の家(皇居)を表わす。 
瀬戸内市の王都(⛩️靱負神社)に駐留していたことを表わす。


矢掛町やかげちょう宇内うない(岡山県小田郡)
武力で天下を取ったことを表わす。
矢掛=矢を射掛けること。武力による攻撃。
宇内うない=天下・世界

宿しゅく(岡山市北区宿)
滞在地(駐留地=永住の地でない)を表わす。

宿本町しゅくほんまち(岡山市北区)
滞在地(駐留地=永住の地でない)を表わす。

大内おおち排水機場(岡山市東区瀬戸町大内)
大内 三串 -🔴-🔴-🔴-
皇居を表わす。大内裏、大内山。

瀬戸町大内は南北に広がっている。
大内の南端にこの施設が有る。


大内おおち神社(岡山県備前市香登本かがともと
大内 三串 -🔴-🔴-🔴-
香登 二串 -🔴-🔴-
皇居を表わす。大内裏、大内山。

大内おおち(南部/岡山県備前市)
大内 三串 -🔴-🔴-🔴-
皇居を表わす。大内裏、大内山。

三宅みやけ(兵庫県姫路市飾磨区)
三宅みやけ屯倉みやけ宮家みやけ

御国野町みくにのちょう(兵庫県姫路市)
天皇の国を表わす。
御は、天皇に関する事物に付す接頭辞。御名御璽、御所、御衣など。

🟡丸谷 憲二さん(黄蕨の会代表)は、瀬戸内魅力物語「百枝八幡宮より見える吉備国の古代史」で、崇神天皇の建国は、岡山県瀬戸内市長船町の皇居で行われたと述べています。(第一回建国)



大原野おおはらの(兵庫県宝塚市) 
大原野 二串 -🔴-🔴-
大は、大王(天皇)に関連した事物に付す接頭辞。大御心おおみごころ大嘗祭だいじょうさい大礼たいれい大喪たいそう大葬たいそう
平安時代には、朝廷の狩猟地として利用されていたことから、「大原野」と呼ばれるようになったとも言われています。

西別院町にしべついんちょう神地こうじ(京都府亀岡市)
別府(所・院) 四串 -🟡-🟡-🟡-🟡-
西方にあったもう一つの政庁を表わす。

神地こうじ=天皇の地=皇居

大原野おおはらの(京都市西京区)
大原野 二串 -🔴-🔴-
既述。宝塚市大原野を参照下さい。

七条しちじょう御所ノ内ごしょのうち南町みなみまち(京都府京都市下京区)
御所を表わす。

別所町べっしょちょう(京都府京都市山科区御陵みささぎ
別府(所・院) 四串 -🟡-🟡-🟡-🟡-
もう一つの政庁を表わす。


京町きょうまち(滋賀県大津市)
王都を表わす。
⛩️天孫神社がある。
🟡天孫神社(滋賀県大津市) (tensonjinja.jp)


⛩️蔵王ざおう神社(愛知県豊田市北篠平町)
蔵王は、王(大王、天皇)が隠棲していたことを表わす。

忍溜池しのびためいけ(千葉県銚子市忍町しのぶまち
隠棲して駐留していたことを表わす。
吉備在住を彰示しています。

5、ヤマト地区東遷を表わす地文(16)

大和町だいわちょう(広島県三原市)
東遷先のヤマト(大和)地区を表わす。
神田かんだ公民館がある。


矢掛町やかげちょう宇内うない(岡山県小田郡)
武力で天下を取ったことを表わす。
矢掛=矢を射掛けること。武力による攻撃。
宇内うない=天下・世界
宇内うない二串 -🔴-🔴-


中原なかはら(岡山県岡山市北区)
中原ちゅうげん鹿しかう。」から、帝位を得ようとして争うこと。
ここでは崇神天皇(扶余王依羅)が吉備国に滞在して倭国の大王になるために画策し既存勢力と闘争したことを表わす。

【参照】
中原ちゅうげん鹿しか
地位や権力を得ようとして争うこと。「鹿」は帝位の意。転じて、地位や権力のこと。帝位を得ようとして争うとの意から。「中原に鹿を逐う」「逐鹿ちくろく」ともいう。(『史記』淮陰侯伝わいいんこうでん

四御神しのごぜ(岡山市中区)
奈良県桜井市三輪の⛩️大神神社とゆかりのある地文です。

四御神しのごぜという地名の由来は、古社「大神おおが神社」にあります。この神社は、平安時代中期に編纂された『延喜式』という書物に記載されている有力な神社で、四座の祭神を祀っています。

「四御神」という地名は、「四座の神が延喜式神名帳に載る大神神社の鎮座地」という意味から来ています。この神社は、岡山市中区の龍ノ口山の南麓に位置しており、古くから地域の信仰の中心となってきました。

🟡備前車塚古墳を串線している。
約48mの前方後方墳で、かつて三角縁神獣鏡11面を含む合計13面の中国鏡が掘り出されています。

西平島にしひらじま(岡山県岡山市東区)
西日本(吉備国以西)を平定したと解読する。
東平島ひがしひらじま(岡山県岡山市東区)
東方(ヤマト地区)を平定したと解読する。

手柄てがら(兵庫県姫路市)
東に隣接している「東延末ひがしのぶすえ」とセットです。
崇神天皇が、支配領域を東に延長し、ヤマトの国に王権を構築したことを表わします。

🔴即位3年、三輪山西麓の瑞籬宮(みずかきのみや)に都を移した。(日本書紀)

東延末ひがしのぶすえ(南部/兵庫県姫路市)
崇神天皇が、支配領域を東に延長したことを表わす。
西に隣接している「手柄てがら」とセットです。

飾東町しきとうちょう(兵庫県姫路市)
東を飾る=吉備の国を出発し、東遷とうせんした大和地区で崇神王権の花を咲かせた事を表わす。国内唯一の地名です。


三輪みわ(兵庫県三田さんだ市)
三輪 三串 -🔴-🔴-🔴-
崇神王権東遷先とうせんさきの桜井市の地名・山岳名を表わす。
崇神天皇の活躍したヤマト地区は三輪山みわやまの北西麓である。

神出開町かみでひらきまち(滋賀県大津市)
神は大王(天皇)を表わす。
出開=出発して運命を開いた。

矢場やば公園(愛知県名古屋市中区栄)
🏹矢は武器、武力を表わす。
崇神天皇が武力を背景に大和地方を制圧したことを表わす。


波高島はだかじま(山梨県南巨摩郡身延町)
波高=波高し
吉備国で王権を維持するために苦難があったことを表わすか。
あるいは、海路からヤマト地区を攻略したことを表わすか。
神武東征では、海路により紀伊半島の南から攻略したら成功した。


奈良町ならちょう(神奈川県横浜市青葉区)
東遷先の地名・奈良県を表わす。

三輪緑山みわみどりやま中央公園(東京都町田市三輪緑山)
三輪 三串 -🔴-🔴-🔴-
東遷先の地名・奈良県桜井市三輪を表わす。
王都は三輪山山麓にあった。

三輪町みわまち(東京都町田市)
三輪 三串 -🔴-🔴-🔴-
東遷先の地名・奈良県桜井市三輪を表わす。
王都は三輪山山麓にあった。

🍀🍀🍀🍀🍀

6、その他(10)

青景あおかげ(山口県美祢市秋芳町しゅうほうちょう
青景は、影武者(代理人)を表わす。
崇神天皇が大和地方に東遷したあと、ここに影武者(代理人)を置いていたことを表わすか?

✅⛩️吉備津きびつ神社(広島県福山市新市町宮内)
吉備津きびつ神社 二串 -🔴-🔴-
200万分の1の地図で串線

主祭神
大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)
相殿神
大日本根子彦太瓊命(おおやまとねこひこふとにのみこと)
細比売命(くわしひめのみこと)
稚武吉備津彦命(わかたけきびつひこのみこと)

🟡住所の宮内の北部の真上を串線している。(20万分の1の地図)
これは、⛩️靱負神社が元皇居である事を昭示する地文です。


真備町まびちょう(岡山県倉敷市)
吉備真備ゆかりの地名である。
串呂哲学的な解釈としては「真を備えている」となる。すなわち、この串呂の主旨(⛩️元 崇神天皇社に崇神天皇の皇居があった)は真実ですよと解釈する。


楯築たてつき遺跡(岡山県倉敷市矢部)
200万分の1の地図で串線


✅⛩️吉備津きびつ神社(岡山県岡山市北区吉備津)
吉備津きびつ神社 二串 -🔴-🔴-
200万分の1の地図で串線

祇園ぎおん(岡山市中区)
祇園ぎおんは何を表わすのかよく分かりません。要研究です。
イスラエル、ユダヤ、スサノオ、失われた十支族などが考えられます。


JR香登駅かがとえき(岡山県備前市香登西)
香登 二串 -🔴-🔴-
意義不明、要研究事項。

🟡香登町 - Wikipedia

三寶荒神社さんぽうこうじんしゃ(兵庫県赤穂市浜市)
三寶(宝)は、三種の神器(皇統)を表わす。
崇神天皇が大王に就任したことを表わす。

串原くしはら(岐阜県恵那市)
重要な串呂であることを表わす。

四街道市よつかいどうし(千葉県)
即位10年、四道将軍を各地へ派遣した故事を表わす。



🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
・・・・・
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

いいなと思ったら応援しよう!

串呂哲学研究ノート(鈴木超世志)
串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!