記事一覧
怪獣歌会アドベントカレンダー案内【2018年版】
2018年12月1日、鳥居が突然言い出した。
「明日から25日まで毎日note更新しない?」
やるやる、と山城、吉田、川野、斉藤が気軽に手を挙げて、見切り発車のアドベントカレンダー企画が始まった。
これが愛と自己と世界と物語と神と生命についての怪獣大論争になるとも知らずに……。
初っ端から人間観が対立し、最後までクリスマスそっちのけで反出生主義について激論を交わす怪獣たちとともに、あ
つまらない人間を愛しているか
怪獣歌会では、2018年の12月1日から25日まで、毎日noteを更新するという無謀な挑戦に乗り出しています。
実は昨日から2018年の文フリ東京で頒布したQuaijiu Free 1のweb再録が始まっているのですが、それだけでは25日守りきれないので、怪獣歌会のメンバー内で交換書簡を回すことにしました。
どんな話になるのかは誰にもわかりません。楽しみだね。
今日から怪獣歌会は交換書簡
愛と殺しのショータイム──凡庸な現実とドラマティックなフィクション
アドベント交換日記、二番目は自称「妖怪・猫檀家」吉田瑞季です。山城周曰く「論理的サイコパスラブ実践主義者」。そっかー。
山城氏は愛について書いて、「シリアルキラーどうですか?」という問いを投げてくれました。わたしも愛と殺しについて考えていたところですので、どんどん書いていきたいと思います。
言っちゃうと、フィクションのシリアルキラーは好きなんですけど、現実のシリアルキラーは嫌いです。これは
ぬいぐるみへの愛に悩んだときに
こんばんは。アドベント交換日記三日目の担当は「虹色の水晶窟に住む蜥蜴」(命名:吉田)こと川野芽生です。
蜥蜴なので心中とかシリアルキラーとか愛とかはよくわからない。変温動物なので。
このあいだ、ある怪獣となぜか「寒さについてどう思う? 暑さは?」という会話をして、私はひたすら「寒さは美しい。暑さは美しくない。涼しさはきれい。あたたかさはかわいい。ぬるさはなんか不潔。熱も焔まで行けば美しい」と
お前はラブを「やる」のか?
アドベント交換日記5番目を担当する唯物論的人間ラブ派の鳥居です。
ラブについては日々考えていますが、考えているうちにちょっと困ったことに気がついてしまいました。
人間、誰でも1つや2つは気に食わない存在とか、どう対処したらいいのかわからない対象を持っているように思います。
私にはずっと態度を保留してきた三大属性というものがあり、それが「ポリアモリー」「唯物論者」「サイコパス」の3つでし
ホモソーシャルにはいりたかった/フェミニズムをやってないフェミニスト
【警告⚠この記事中には性暴力に関する描写が出てきます。】
アドベント書簡も2周目にはいりました。山城周です。
鳥居から言うと「フェミニズムをやっている人」らしい。どうかな?
ちょうど先日知人が「自分は以前フェミニストを自認していたけど今は自認していない」って言ってたから理由を訊いた。「(フェミニズムに対して)リソースを割く余裕があるのにそれをしてないから」って言ってた。えっフェミニズムっ
顔が好き(ラブフェアリ―との対話)
吉田です。アドベント交換日記も二周目に入りました。昨日はいったん文フリ配布フリペの記事を挟みましたが、その前の山城さんからの質問はこちら。
>吉田氏は「自分は悪をやらないけど悪ってる(あくってる)人モノことに好きを覚える人」に見える。愛が強い。悪、どうですか?
いやコレ一週目の「シリアルキラーどうですか?」の主語がちょっと抽象的になっただけやんけ~
しかもどうも山城氏はわたしが悪大好きガールで
自由に生きて、自由に死んでくれ
斉藤です。
前回の川野さんからの質問は以下のようなものだった。
『人は自分に向けられる愛や関心からどうやって逃げて、あるいはどうやってそれらと折り合いをつけて生きているのか』
難しい。人のことは知らないから、自分の話をしようと思う。
私は性欲を感じることがあるが、ロマンティックな感情はよくわからない。いわゆる”交際”については、検討することがないわけではない。性的関係を持つにあた
うっかり人を救わない話
鳥居です。
斉藤は前回、「どうでもいい話、どうでもよくない話についてもっと聞かせてください」と言ってくれました。
私はこのバトンを受けてやべえと思った。
私はQuaijiu Free 1 に載せた図で物語の話をして、斉藤はそれを拾って「人生に物語を求めていない」と言い、そして「どうでもいいような事が書かれている」俳句に惹かれるって話をしたんだよね。
私ははっきりと言語化してなかったん
短歌のことなんて知るか
山城周です。
鳥居からのバトン、
短歌って変じゃないですか? どうでもいい話をするには長すぎるし、物語をやるには短すぎる。やましろさんは短歌を作るとき何を考えているんだろう。この連作はこういう話にしよう、とか考えたりする? それともこんな話には興味がないかな?
が、回ってきたときの私の第一声。
「バトンむずかしいわ!!!!!!」
ついに短歌のことを話す回が来てしまったかよ……って絶
純喫茶「愛」~ラブフェアリーのお悩み相談~
【ラブフェアリー(以下L)】ラブラブリ~♡ 愛の妖精ラブフェアリーなり~。
めっきり寒くなったラブね。ラブフェアリーはこの時期はラブを狩りに夜の街に繰り出すことが多いラブ。脂がのったラブが大漁ラブ。うまいラブ。
今日は人間から寄せられたお悩みにラブフェアリーが答えていくラブよ。
ちなみに吉田は「トッケビ」※を見てるすきに捕まえておいたので今日は出てこないラブ。
目次を置いておくから興味のある
たったひとつの冴えたやりかた
前回はわたしの「もてたくない」という相談にラブフェアリー様が答えてくれました。お返しと言ってはなんだけど、今回はわたしなりの「もてない」ための方法を書いてみようかなと思います。
「もて」から、というか、様々な加害や侵犯から身を守るための方法としてわたしが知っているのは、ただひとつ「したいことしかしない」ことです。「したいことしかしたくないと知っておく」と言い換えてもいいかもしれません。
断っ