旅の攻略法:新宿駅攻略法 迷子にならないコツ
以前、東京駅攻略法 迷子にならないコツという記事を書いたのですが、実は東京駅以上の難易度を誇る駅があるんです。それが、新宿駅です。なぜかと言うと、東京駅はJR同士の乗換が多く、東京メトロへ乗り換える場合を除いて、改札の外へ出る必要がないからです。なので、新幹線から在来線への乗換口を間違えない限り、痛い目に遭いにくいのです。ところが、新宿駅の場合、JR同士だけじゃなくて、JRと私鉄・地下鉄への乗換ってパターンの方が多く、その分迷子になりやすいのです。
まずは、JR線同士の乗換。次の2つを覚えておきましょう。
改札の外へ絶対に出ない
新南口は絶対に使わない
JR新宿駅は東側から順に、埼京線、湘南新宿ライン、中央線快速、中央本線、中央・総武線各駅停車、山手線の順に並んでいます。JR同士の乗り換えは通路を東西へ移動するだけなので、「改札の外へ絶対に出ない」というルールを守れば痛い目に遭う心配はないでしょう。
例外は、新南口です。新南口はJR新宿駅の一番南にある改札口でして、埼京線と湘南新宿ラインへの乗り換えしかできません。なので、新南口は忘れて考えましょう。
続いて、JRから地下鉄線、私鉄各線への乗換。次の2つを覚えておきましょう。
なるべく南口を使用し、東口と西口のある方向へは行かない
もし改札を出た後に迷子になったときは、東京メトロ丸ノ内線の新宿駅を探す
まずは1つ目。JR新宿駅は大ざっぱに言って、東口、西口、南口があります。このうち、一番無難なのが南口です。その理由は、いくつかあります。
南口の改札口を出ると、こんな感じです。甲州街道に面していまして、JR新宿駅の東側でも西側でも、どっちでも行けるのです。南口乗り換えをお勧めする最大の理由はこれでして、JR新宿駅って東口と西口を間違えると、確実にイタい目に遭うんです。しかも、南口から都営地下鉄新宿線、都営地下鉄大江戸線、京王電鉄京王線、京王電鉄京王新線、小田急電鉄小田原線と、ほぼすべての地下鉄・私鉄に乗り換えができるんです。
西武新宿線に乗り換える場合、東口を出ます。ただし、この写真が西武新宿駅なのですが、JR新宿駅からだいぶ離れたところにありまして、正直新宿駅での乗り換えはお勧めできません。JRと西武新宿線の乗り換えは、新宿駅ではなく高田馬場駅での乗り換えをお勧めします。
続いて、2つ目。では、なぜ東口と西口からの乗り換えがお勧めできないのかというと、迷子になる確率が高いからなのです。では、なぜ迷子になりやすいのか。この写真をご覧ください。
JR新宿駅西口の改札を出たら、こんな感じです。目の前には道路が走っていて、一見すると地上のように見えますが、実はここ地下1階なんです。西口って、ここが地下1階であることに気付きにくく、しかも地上への出口がわかりにくいところにあるんです。なので、ここが地上だと思って改札を出るも、ここが地下であることに気付き、地上への出口を探している間に迷子になってしまうんです。
では、東口と西口を間違えて出てしまったり、改札を出た後で迷子になってしまった場合はどうするかというと、東京メトロ丸ノ内線の新宿駅を探すんです。
東京メトロ丸ノ内線の新宿駅は、JR新宿駅西口の改札を出てすぐを右に曲がったところにあります。で、東京メトロ丸ノ内線の新宿駅のすぐ近くに、東西を結ぶ地下通路があるんです。
ちなみに、前述の写真もよーく見ると書いてあります。
実は、東口・西口から乗り換えなければならないパターンの2つ目がこれでして、東京メトロ丸ノ内線の新宿駅と、都営地下鉄大江戸線の新宿西口駅に乗り換える場合です。
別解としては、都営新宿線の新宿駅を探す。都営新宿線・大江戸線の新宿駅の上がJR新宿駅南口でして、甲州街道を通って東西を行き来できます。
最後になりますが、慣れないうちは最短経路を目指さず、無難に南口を利用しましょう。迷子になって時間をロスしたのでは、元も子もないですからね。
ここから先は
キューティー吉本の自由旅行 2013年
旅するエンジニア キューティー吉本が全国各地を旅して回ります。このマガジンでは、キューティー吉本の日帰り旅行やショートトリップ、旅の攻略法…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?