川治温泉・宇都宮・会津若松へ1泊2日で旅してきました:Vol.01 浅草駅
東京の元祖繁華街、浅草です。雷門で有名ですね。浅草駅からは、東京スカイツリーが見えます。
浅草に行くには、東武鉄道か、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線。それからだいぶ離れたところに、つくばエクスプレスの浅草駅があります。JRからだと、上野駅から東京メトロ銀座線に乗るのが簡単だと思います。
これが、都営地下鉄浅草線の浅草駅。京急電車と京成電車、北総線につながってます。
これが、東京メトロの浅草駅。
実は、東京メトロの浅草駅って、日本で一番最初に開業した地下鉄なのです。なので、吾妻橋の交差点には、開業当時からある入口が残っています。何ともレトロな感じです。
そして、東武鉄道の浅草駅。東京スカイツリーの開業に合わせ、リニューアルされました。
では、ジーン吉本はこれから特急スペーシアに乗ります。
ここから先は
0字
1本1本が短いですが、100円未満の販売価格を設定できないため、やむなく記事1本100円に設定しています。最終的に記事が全部完成すると、30本程度の記事になります。
ジーン吉本が1泊2日で、川治温泉、宇都宮、会津若松方面へ行ってきました。その時に書いた記事を、読み物として読んでいただけるようにまとめまし…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?