
旅行記:豊橋・名古屋・蒲郡・伊勢へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ
1日目
豊橋から名古屋へ

1日目。まずは新幹線で名古屋駅・・・ではなく、その手前の豊橋駅で下車です。なぜかと言いますと、豊橋市内には路面電車が走っていて、一度でいいから乗ってみたかったのです。なので、終点まで往復して終了。あ、ちゃんと豊橋カレーうどんは食べて帰りましたよ。

名古屋鉄道に乗って、名古屋駅へ。お宿に着いたらもう夕方だったので、1日目はこれで終了。近所の居酒屋さんに行きました。〆に食べたのが、味噌煮込みうどんでした。
2日目
名古屋から蒲郡へ

2日目。この日はドニチエコきっぷを買って、名古屋地下鉄でお得に旅しようということにしました。
まずは、名古屋市内をぐるっと回る名城線に乗って栄へ。名古屋のシンボルの一つ、名古屋テレビ塔を見に行きます。

で、名古屋に来たら絶対に食べたかった、鰻のひつまぶしを食べます。
続いて、これまた名古屋のシンボルの一つ、名古屋城へ行きます。ちなみに、ドニチエコきっぷを持っていると、入館料が割引になります。

このまま名古屋市内を観光すると思いきや、蒲郡へ。なぜかと言いますと、ラグーナの湯に行きたかったのです。ラグーナの湯って、ラグーナ蒲郡の中にあるんですけど、いやしかしこれってどうよって感じのところですね。確かに、南国ムードではありますけど。

バスで蒲郡駅に行きますと、もう夕方。はや晩ご飯にします。これまた、名古屋に行ったら絶対に食べたかった、寿がきやのラーメンです。この後、JRよりも時間とお金がかかるのはわかっているのですが、海が見たかったので名鉄蒲郡線経由で名古屋市内に戻りました。
3日目
伊勢神宮へ

3日目。この日は伊勢神宮に行くことにしました。近鉄名古屋駅から近鉄特急に乗って、宇治山田駅を目指します。今日の朝ご飯は牛めし弁当です。

伊勢神宮は、外宮と内宮があります。まずは、外宮に行きます。しかし、さすがは伊勢神宮。中は広いこと広いこと。ちなみに、伊勢神宮の正宮は、20年に1回建て替えるルールになっています。このときに神様がお引越しするお祭りが式年遷宮で、せんぐう館に色々展示があるみたいです。

その後、内宮へ。しかし、こちらは外宮以上の広さ。それなのに、恐ろしいくらいの長蛇の列でした。でっかい公園と言ってもいいぐらいの広さでして、歩き疲れたジーン吉本は、できたての赤福を堪能しながら一休みしたのでした。

ここであることに気づきます。そう言えば、お昼ご飯を食べていなかったのでした。名古屋駅で新幹線を待つ間、きしめんを食べます。で、名古屋名物 みそかつ&えびふりゃ~弁当を買って、新幹線の中で食べます。さすがにこれだけ食べるとお腹いっぱい。いや、旅っていいですね。
この記事の写真を転載・使用する場合は、写真ACからのダウンロードをお願いします。この場合、出典元の記載は不要で、商用利用もOKです。