見出し画像

【WTMまとめ】 2024/11/4 明日は大統領選



前書き


皆さんこんにちは、クリプトラベラーです。

とうとう明日は大統領選の最終日です。

一体どうなるんでしょうね。

僕は誰が当選しようと大覚醒が起こると予測していますが、ホワイトハットの作戦はいつも斜め上を行くので、実際のところは誰にも予測できないんじゃないでしょうか。

それでもこんな記事を書いてみましたが。

今週は歴史に残る1週間、week to rememberになるんじゃないかと思っているので、最新ニュースに齧り付いて歴史的瞬間を迎えたいと思っています。



過去数日間のWTMまとめ


まず今日のまとめに移る前に、過去のWTMまとめ記事をご紹介します。

過去の分と合わせて読んだ方が全体の流れがよく理解できるので、時間のある方は、こちらもご覧ください。



BGM


さて、今日のBGMは、東京スカパラダイスの曲をケンイシイがリミックスしたものをご紹介いたします。

30年近く前の曲ですが、今でも強い勢いを持っています。

僕的には大統領選の嵐に突入する雰囲気が出ている様に感じています。



それでは、今日もWTMをまとめていきます!



選挙関連


サタデー・ナイト・ライブ、カマラ氏を招待したのにトランプ氏を招待せず、連邦規則に違反したとして非難されている


北ノ薗さんのまとめで、カマラ氏がSNLに出演するという話が出てました。

てっきりカマラ氏のミスが話題になるかと思いきや、SNLの不公平さが話題になっています。


政治と放送のガイドラインによると、大統領候補者を平等に露出させる必要があるそうです。

こちらの投稿によると、カマラ氏以外の大統領立候補者はSNLに出演する権利があるそうです。


この話題に関して、NBCが和解案として、トランプ氏に2分間の時間枠を与えたようです。

日曜日のゴールデンタイムでのスポーツ・イベントだとのことで、より多くの一般大衆にトランプ氏のメッセージが届きそうです。



ハリス氏支持の看板を掲げたことで、手紙を受け取る


ある裕福な白人女性がカマラ支持の看板を掲げたところ、カマラ陣営から手紙を受け取ったそうです。

その手紙には看板への感謝と同時にこの様なことが書かれていました。

「数日後にニカラグア難民があなたの家に到着するので助けてあげてください。
彼らは食事と日用品と移動手段を必要としています。
よろしくお願いします。」

この女性は恐怖で固まってしまったそうです。


見事な展開ですね。

この様な手紙を受け取ったカマラ支持者のほとんどが、左派政権を応援するとどんな被害が出てくるのか身をもって理解したことでしょう。



ペンシルバニアで大量の偽投票用紙が発見され、裏にハリス陣営の印刷会社があることが発覚


ペンシルバニア州で数千件の偽投票用紙が見つかったそうです。

裏を調べると、アリゾナにあるカマラ陣営の印刷会社が関わっていることが発覚しました。

詳細な調査は投票後に出てくるとのことです。

カマラ陣営は着実に不正をしていますが、それと同時に着実に表に出てきている様です。

これはFOXでのニュースなので、一般層にも届きそうです。



ジョージア州、週末に選挙事務所が開かれることが裁判で確定


ジョージア州の各郡で、週末に選挙事務所を開かない様にと共和党が訴訟を起こしていたそうですが、裁判官により棄却されました。

おそらく共和党側は週末に投票を受け付けると不正が増すと考えていたのでしょう。

これが棄却されたことで、この様な不正が罷り通ることになるのかも知れません。



インターネット・アーカイブが新しい記録をとることを停止している


ウェブサイトの魚拓をとることができるインターネット・アーカイブが10月初めにDDOS攻撃を受けて以降、新規のデータの取得を停止しています。

この記事では、それが意図的なものなのではないかと疑っています。

証拠はないですが、あり得る話だとは思いますね。



キャプテン・ケシェル氏、「2024大統領選では不正をするのは難しくなっている」


2020年と比べて郵送投票が非常に少ないことを考えると、今回の選挙は最初から不正に操作される可能性はほとんどなく、だからこそメディアや左派は選挙日の投票率を下げるだけでなく、結果がどうであれ疑念を煽るために偽りの物語をまくのに忙しい。

前回の選挙があまりにも明白だったため、私たちが考慮していない、あるいは見えない策略があるのか​​もしれない。

ケシェル氏は地道にデータを集め2020大統領選の不正を暴き続けてきました。

その彼が言うには、今回は不正で負けることはないとのことです。

さらには、トランプ氏が勝った暁にはこの業務からの引退も考慮している様です。

まだ選挙結果がどうなるかは分かりませんが、今までお疲れ様でした🙏



NBCの選挙当夜の予行演習が流出


WTM投稿者:𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶

選挙当夜のNBCニュースの予行演習の映像がネット上に流出し、興味深いことに、トランプ大統領が激戦州で勝利している様子が映っている。

色々な情報が流出しています。

別の情報ではカマラ氏が52%で勝利するなどと言うのもあった様です。

予行演習なので真剣にとる必要はないかと思いますが。



法執行機関の職員は銃を持って投票所に向かうと罰せられる


政府全体の法執行機関に属する人たちが司法省から通告を受けたそうです。

それによると、誰であっても投票所に銃を持って出動した場合に、南北戦争時代の法律に基づいて訴追される可能性があるとのことです。

どう言った意思の元にこの通告を行なったのでしょうか?

銃を持たないことで平和をもたらしたいのか、あるいは法執行機関の職員が犯罪者やテロリストを止めることが出来ない様にするためなのでしょうか?



MSMがマスク氏の寄付額を批判するも、民主党はもっと多くの寄付をソロスから受け取っている


オレゴン州ポートランド、暴動にそなえて店舗に板を張っている


ワシントンDC、暴動に備える


ミシェル・オバマ氏がトランプ氏攻撃の先鋒に立っている


トランプ・ウォールームの動画


カマラ・ハリス氏はすでに郵便で投票したと語る


ラスムセンの調査では、トランプ氏当選を確実視


共和党議員らは、軍人たちが十分な数の不在者投票用紙を受け取っていないことの説明を国防総省に要求



その他


YouTube、保守派を検閲しようとするニューヨーク・タイムズの試みに反撃


ニューヨークタイムズ紙が、一部の右派政治評論家が「誤報」を流布しているという主張をし、YouTubeに検閲する様に促したものの、YouTubeが反論したそうです。

それに反応して、ニューヨークタイムズ紙がYouTubeを記事内の悪役に仕立て上げたそうです。

これは色々な意味にとれそうな話ですね。

YouTubeは生き残る道を選択したのでしょうか?



なぜリスの話題が大事なのか?


リスの話はなぜそれほど重要なのでしょうか?

なぜなら、政府があなたの家に侵入し、あなたのペットを殺すと、平均的なアメリカ人にとってそれが突然現実のように感じられるからです。

暴君の支配下にある恐怖をリアルに再現しています。

この藁こそが、暴君的な政府の行き過ぎた権限行使とその悪事を働く者たちの背骨を折るものとなるかもしれない。

そうなりましょう。

自由へ!

常に暴君だ!!


昨日のまとめでリスの話題が上がっていて、何がそんなに大事なのかと訝っていましたが、これが答えかも知れません。

自分のペットが政府に殺されるかも知れないという具体的な恐怖が人々を目覚めさせるのでしょう。

おそらく多くの人は政治を他人事の様に感じているかと思いますが、自分のペットのこととなると話は別になりそうです。



トランプ陣営の声明



ちょっと分かりにくいのですが、メディアは自分たちの安全が欲しいためにトランプ氏の演説台の周りにガラス防御壁が欲しかったのだと言っている様です。

もしかしたら解釈が間違えているかも知れません。



プーチン大統領、「トランプ大統領がウクライナとの戦争を終わらせることを真剣に受け取っている」


速報!プーチン大統領は、ウクライナとの戦争を終わらせるというドナルド・トランプ大統領の計画を非常に真剣に受け止めており、ロシアはそれを支持すると述べた。

以前からトランプ氏はウクライナとの戦争をすぐに終わらせると公言しています。

トランプ氏がどの様な秘策を持っているのかは誰にも分かりませんが、大統領になった次の日には実際に終わらせるのでしょう。

プーチン大統領もその準備ができている様です。

ウクライナ戦争の根本の原因はNATOだと思うので、NATOへの資金供給を停止するとかでしょうか?



バッドランズの動画


この動画では、DSが何を行なっているかだけではなくて、どの様に行なっているかを解説している様です。

DSの悪事を終わらせるためには、彼らが何を行なっているかを知ることは重要です。

ですが、未来にそれらの悪事を再開させないためには、どの様にそれを行なっているかを明確に理解することが必要になってくるでしょう。

時間がある時に見たい動画です。



ディディの弁護士が証人の口止め請求を行う


ナンシー・ペロシ氏、トランプ氏の認知機能低下を指摘している最中に、自身の頭が弱って言葉が出てこなかった


流出した文書により中絶反対団体がトップ・テロリストと認定されていることが明らかに


米国民の税金で国連官僚が南米各地の移民センターに配置されている


トランプ氏、2020年の選挙について「私は去るべきではなかった」




本日のまとめはここまでになります。

今日のWTMまとめ担当者が決まらなかったので、代打を買って出たのですが、想像以上に静かな日でした。

面白そうな日だと思ってたのですが、拍子抜けですね。

でも流石にそんなに単純に静かに進んでいくとは思えないので、嵐の前の静けさなんだとは思いますが。



関係ない動画


文字数に大幅に余裕があるので、関係のない動画でもご紹介します。

エストニアのサウナ文化のドキュメンタリーなんですが、ネイティブ・アメリカンのスウェット・ロッジの文化とそっくりで驚きました。

僕の住むメキシコの山奥の村でもこのスウェット・ロッジ(テマスカール)の文化があって、僕も月一ほどで参加しています。

サウナっていっても健康ランドのサウナとは全く別物で、どちらかと言うとシャーマンの儀式や修行に近い様なものです。

僕の村のテマスカールでも動画に出てくるものとそっくりなドラムを叩いて皆で歌を歌ったり、薬草を使ったり、感情が昂って泣き出したりなどと、なかなか強烈なんですが、このエストニアのサウナもそっくりなんですね。

直接的な血のつながりとかは無いと思うのですが、この類似性は偶然の域を超えてると感じますね。




We The Media 日本語版のまとめは楽しんで頂けていますでしょうか?


こちらのWTMまとめマガジンで、最新のまとめ記事を読めるので、ぜひフォローしてブックマークしておいてください。

僕のブラウザでは、ブックマークバーの端っこに配置して、いつでも最新記事を読めるようにしています。



まとめ記事が完成するまでの数日間が待ってられないという、情報に貪欲な真相探究者や情報発信者は、ぜひこちらの【We The Media 日本語版】テレグラムチャンネルをご利用ください。

世界最高峰の市民ジャーナリストたちがこぞって投稿しているので、情報の速さと正確さには定評があります。


こちらのテレグラムチャンネルでの投稿は、著作権フリーで全世界に公開されているので、遠慮なく利用して拡散していってください。



また、WTMまとめチーム+αで、市民ジャーナリズムをやってます。

まだ始まったばかりですが、随時執筆陣を追加して盛り上げていくので、応援をよろしくお願いします。


WTMまとめは、ボランティアの執筆陣によって成り立っています。

市民ジャーナリズムの輪を拡げていきたいと思っているので、月に1度ほどでも時間の空いた時にまとめ作業を手伝ってもらえると、嬉しいです。

勉強になるし、やりがいがあるので、ぜひこの機会を活用してください。


こちらのしろのさんの記事で、WTMまとめのやり方が分かりやすく解説されているので、ぜひ参考にしてみてください。




次のまとめは、サナメさんです。

よろしくお願いします。



#ニュースからの学び #海外ニュース #経済ニュース #アメリカ政治 #市民ジャーナリズム

いいなと思ったら応援しよう!

地球放浪 クリプトラベラー
実は音楽活動もやってます! ハンドパンというUFOみたいな楽器を演奏して、リミックスし、すごく気持ちの良い曲たちなので、ぜひ聴いてみてください! https://linkco.re/VrZqGGv5