
1/15 【WTMまとめ】 トランプ氏がバイデン氏の機密文書の持ち出しに対して物申す
みなさんこんにちは、Qリプトラベラーです。
年末年始はビーチでのキャンプ休暇をもらってました。
僕は頻繁にキャンプに行くことがあるのですが、デジタルソルジャー活動に本腰を入れて以来、キャンプに行く機会がめっきり減りました。
興味の対象が変わったとも言えるのですが、今回久しぶりにキャンプしてみて、またキャンプ熱が沸々と盛り上がってきました。
デジタルソルジャーの活動はずっと続けたいのですが、なんとかこのキャンプ熱と両立できるようなやり方を見つけたいと思ってます。
キャンプにはいろいろな魅力がありますが、僕にとっての最大の魅力は、心身ともに圧倒的に調子が良くなることですね。
キャンプの素晴らしさを語るだけで本が一冊書けそうな勢いです。
さて、今回は約3週間ぶりのWTMまとめです。
キャンプ中もWTMまとめを流し読みしてたんですが、大きな案件といえば下院議長の投票とバイデンの機密文書といった感じでしょうか。
とっておきの大きな流れは、これからくるのかと思います。
きょうのBGMはキャンプ友達のマーカス・ガッドをご紹介します。
10年ほど前にコスタリカのコミュニティーで4ヶ月ほど共にキャンプ暮らしをした仲なんですが、彼はその後も音楽活動を本気で続けていて、今では結構成功したミュージシャンになってます。
彼はニューカレドニア出身で、多分このビデオもそこで撮ったんだと思いますが、マーカスらしい自然とのつながりが上手く写っています。
ぜひご覧ください。
それでは、本日も早速まとめていきます!
トランプジュニアのミーム

今年の税金を納めるのを忘れないように。
他の国々はそれに頼っています。
面白いので、座布団一枚差し上げます。
ファクトチェッカーが間違えていた

去年の12月13日に「Politifact」が、コロナワクチンは脳卒中を引き起こさないと伝えましたが、そのひと月後にはロイターがワクチンと脳卒中の関係を報道。
WTMまとめを読んでる方なら、まぁありきたりな話ですが、ファクトチェックに万全の信頼を置いている方には、疑問を持つきっかけになるかもしれませんね。
バイデン氏の副大統領時代の機密文書の流れを深読み

彼らは、ウクライナや中国での彼の腐敗した取引の代わりに、バイデンを倒すために盗まれた文書を使っている。
老人ホームでの大量殺人の代わりに、セクハラでアンドリュー・クオモを倒したのと同じように 彼らは終わりが近いことを知っているので、彼らはより軽い犯罪で送り出す。
これは要するに、機密文書持ち出しのスキャンダルを利用して、さっさとバイデン氏を大統領職から追い出すことで、その他諸々の超ヤバい案件を見逃そうとしているのではないか?という考えですね。
大手メディアがこの件を報じているところを見ると、非常に納得のいくものがあります。
天使さんの言うところのトカゲの尻尾切りってやつですね。
この流れで行くと、カマラ・ハリス氏が大統領職に着く手順なのでしょうか?
ニュージャージーで鯨の死亡が増加中
この件に関して、ニュージャージー州選出のジェフ・ヴァン・ドリュー下院議員は、洋上風力発電プロジェクトに落ち度があるかどうかを調査するよう要求しています。
「知事と大統領がグリーン・ニューディール政策を強行し、その現実的な影響を十分に考慮しないまま、海洋生物が危険にさらされている」とのことです。
壊滅的なサイバーシャットダウンとその解決策

DC_Draino氏のツイート
「WEF:次に心配すべきは壊滅的なサイバーシャットダウンだ。
政府:我々は壊滅的なサイバーシャットダウンに備えている。
人々:奴らは壊滅的なサイバーシャットダウンを計画しているようだ。
メディア: サイバーシャットダウンを心配する変人の "陰謀論者" たち」
イーロン・マスク氏の返信
「スターリンク」
サイバーアタックの懸念は以前から言われていますが、スターリンクは完璧な解決策になりますね。
世界情勢はチェスゲームのように進行していってますが、スターリンクが果たす役割は結構大きいんじゃないかと予測しています。
以前にスターリンクについて記事を書いたので、よかったらどうぞ。
ハンターバイデンが父親に毎月5万ドルの家賃を払っていたことがラップトップより発覚

家賃を支払うと言う名目で、汚職の利益をキックバックしていたようです。
この話はこちらのスレッドに繋がっているようです。
1/ The FBI buried the #BidenLaptop since 2019.
— kanekoa.substack.com (@KanekoaTheGreat) December 19, 2022
What's on it?
Joe Biden was the architect of the 1994 Crime Bill that sent millions of people to prison for doing what his son is doing here. pic.twitter.com/aL7EhOePiR
ここ最近のカネコアさんの活躍は素晴らしいですね。
ハンターバイデンが、娘に自分の性(バイデン)を使わせないように訴えた

同じくカネコアさんによるハンターバイデンの話です。
以前にハンターが養育費を払いたくないがために法廷で争ったそうですが、今度は同じ娘に対して、自分のバイデンの性を使わせないように裁判に訴えたそうです。
自分自身のお尻に火がついて、家ごと燃え尽きそうになってるのに、そんな些細なことを訴える余裕はあるのでしょうか?
なんか不自然に感じます。
アノンフェイマスさんの新記事「テンプル騎士団の起源」
アノンフェイマスさんは、以前からディープステートの歴史に関する記事を色々と書いています。
この手の話は裏取りすることが難しいので、どこまで信用できるかは論点になりますが、彼の記事はどれも面白いので、DeepLなどを使ってご一読をお勧めします。
トランプ氏に新たな召喚状が送られた
トランプ氏の弁護士費用は誰が払っているのか?と言った大したことのない内容みたいです。
こんな些細な話でも、大事なニュースにしてしまうのは、CNNの得意なところですね。
バイデン氏の機密文書に関してのトランプ氏の発言
いくつか続くのでまとめて翻訳していきます。

1ページ目:フェイクニュースメディアからの新しいシナリオは、事実上、ロシア、ロシア、ロシアの大嘘を押し付けて、炎上したのと同じ人々で、"バイデンのやったことは、トランプのやったことほど悪くない "というさらに馬鹿げた話である。
第一に、私は何も悪くないし、大統領として「機密解除」の権利もあるし、文書は安全な場所に保管し、急進左派のNARAの要請で追加の鍵をかけ、PRA&ソックスに従ってNARAとうまく付き合っていたのに、FBIがマー・ア・ラゴに押し入るまでは......。

2ページ目:マー・ア・ラゴは、いつか南のホワイトハウスになることを想定して「無制限」の資金で建設された、壁に囲まれた要塞である。
結果的にそうなったんでしょうねー。
鍵や強固な構造に加えて、セキュリティもあり、シークレットサービスも常勤しています。
ペラペラのガレージと比べると、セキュリティもなく、床一面に書類が散らばっている。
誰でも簡単にアクセスできます。
また、彼は6年間、様々な場所でそれらを持っていました。
私は大統領として「書類」を持ってMALに到着しました。
副大統領のジョーは...。

TruthSocialの1ページ目と2ページ目に記載されているすべてのことです。
そして、私は何も悪くなく、ジョーがやったという事実を導くすべての証拠によって、この国は「捜査の悪夢」となっています。
私たちの国は、他にも多くの問題を抱えているにもかかわらず、「捜査の悪夢」と化しています。
今こそ、アメリカはこの馬鹿げた捜査を止めるべき時です。
そしてそれは、D.C.に触発された地方や州の魔女狩りを含む。
そして、我々の国を適切に運営するビジネスに戻るべきだ
FBIのマーアラゴ襲撃がブーメランになって返ってきてる様子がよく分かりますね。
この発言ですごく気になるのは、2つ目の「マー・ア・ラゴは、いつか南のホワイトハウスになることを想定して「無制限」の資金で建設された、壁に囲まれた要塞である。」の部分です。
デヴォリューション理論を追ってると、マー・ア・ラゴが真の政権の本拠地のように見えることがありますが、トランプ氏はまさにそのような発言をしています。
マー・ア・ラゴをホワイトハウスとして見ると、色々と面白い構図が見えてくるかもしれません。ボルソナロ大統領とか。
今日のまとめはここまでです。
週末というのもあってニュースの少なめな日でした。
久しぶりにまとめる分には、これくらいがちょうど良いですね。
今日の関係ないビデオは、ブラジルのアマゾンに存在した古代文明の「エルドラド」と、そこで作られた植物が育ちまくる土壌「テラプレタ」の紹介です。
このテラプレタって土壌がとにかくすごいらしいです。
テラプレタは、自分でも作れるみたいなので、今度やってみようと思ってます。
We The Media 日本語版のまとめは楽しんで頂けていますでしょうか?
こちらからテレグラムチャネル、こちらからWTMまとめマガジンに飛べるので、ぜひフォロー、拡散にご協力ください。
また、WTMまとめチーム+αで、市民ジャーナリズムをやってます。
まだ始まったばかりですが、随時執筆陣を追加して盛り上げていくので、応援をよろしくお願いします。
WTMまとめは、執筆陣の代打を手伝ってくれる人を随時募集しています。
こちらのしろのさんの記事で、まとめのやり方が分かりやすく解説されているので、ぜひ一度読んでみてください。
次のまとめは、親ポタスこと、はるぴょんさんが行ってくださいます。
👆、画像が拡大されると、ラーメンじゃなくてフルーツなのがよく分かりますね😆
#ニュース #トランプ大統領 #海外ニュース #WeTheMedia #WTM #市民ジャーナリズム#WTM日本語訳 #WTMjp #ツイッターファイル #イーロン・マスク #言論統制
いいなと思ったら応援しよう!
