![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115071630/rectangle_large_type_2_8f653a47184348454d39d89594d75fcd.jpeg?width=1200)
【WTMまとめ】 2023/9/1 オバマ氏に焦点が当たり始めている
前書き
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
先週のまとめの担当日がトランプ祭りで、その後もしばらくWTMまとめハイになってました。
ああいう日は、まとめていても面白いですね。
変にテンションが上がってしまいます。
市民も衝撃を消化するのにある程度の時間がかかるので、白帽側からの鋭い動きはしばらくは落ち着いてくるんじゃないかと想像しています。
どうなんでしょうね。
ところで、今日は最初に書いておきますが、WTMまとめチームでは代打を大々的に募集しています。(略してダイダダイダイ)
一部の方が仕事が忙しくて続けられなくなったりなどで、状況が厳しくなっています。
月一とかでも良いので、やってみよっかなって方は、ぜひコメント欄にご連絡くださいませ。
過去1週間のWTMまとめ
まず今日のまとめに移る前に、過去1週間のWTMまとめ記事をご紹介します。
過去の分と合わせて読んだ方が全体の流れがよく理解できるので、時間のある方は、こちらもご覧ください。
しろのさんによる8/25の補足ニュースです。
8/26
8/27
8/28
8/29
8/30
8/31
BGM
さて、今日のBGMは、レイラニ・ヴォルフグラムさんのバンドをご紹介いたします。
このChange the Worldという曲では、
世界を変えたいって言って!
私たちに出来るんだから!
と繰り返し歌っていて、心を打たれるものがあります。
それでは、今日もWTMをまとめていきます!
トランプ氏起訴関連
トランプ氏、ジョージア州での選挙容疑について無罪を主張、罪状認否を放棄
ドナルド・トランプ前大統領は木曜日、ジョージア州におけるジョー・バイデン氏の2020年選挙勝利を覆すための努力に関連した刑事告発について無罪を主張し、来週の罪状認否に出廷する権利を放棄した。
まぁ、当然でしょう。
全人類がこの流れを予測していたと思います。
フルトン郡検事ファニ・ウィリスが州裁判所に嘘をついたことが発覚
なかなかややこしい話なんですが、ウィリス氏は過去の判例を誤解釈することで、この裁判を有利に進めようとしていたようです。
裁判では通常は検察側が裁判を急いだ方が有利になり、訴えられた側は時間をかけた方が色々と準備が出来るので有利になります。
今回の裁判ではウィリス氏は過去の判例を引用し、「訴えられた側は、裁判の10日前に証拠開示への回答を得る権利を主張できない」と言いましたが、それはこじつけの解釈だったようです。
ウィリス氏の無茶具合は誰もが認識しているところなので、この件が今後どのように作用してくるか見物ですね。
トランプ氏、裁判の進行を他の18人の被告と切り離すことを求めている
・ドナルド・トランプ前大統領は、ジョージア州での選挙妨害の刑事事件を、裁判への早期移行を要求している18人の共同被告から切り離すことを求めている。
・この要請は、トランプがこの広大な事件で13の刑事訴追に対して無罪を主張した後に出された。
・トランプとその共同被告は、2020年のジョージア州選挙でジョー・バイデン大統領の勝利を覆そうと共謀した罪に問われている。
つまりは、トランプ氏はこの裁判をゆっくりと進めたいということでしょうが、それは一体何を意味しているのでしょうか?
この件の申請書は17ページだそうです🐸
https://s3.documentcloud.org/documents/23933074/23sc188947-motion-6.pdf
バイデン家の犯罪がRICO事件(組織犯罪)になる理由
バイデン家はDSの中核のひとつなので、組織犯罪を取り締まるRICO法に引っかかるのは当然の話です。
ですが、バイデン家の内側だけで見ても十分RICO法にかかってくるようです。
ジュリアーニ氏がいうには、ハンター氏が家を買って、ジョー氏が住んでいるのに、ハンター氏がジョー氏に5万ドルの家賃を渡すことは、5万ドルの資金洗浄に当たるとしています。
(内容がこんがらがっているので、翻訳が間違えているかもしれません。。。)
家族内でも複雑にマネーロンダリングを行っていたということでしょう。
トランプ氏が歌う『リッチメン・ノース・オブ・リッチモンド』
ものすごい編集技術。
— 地球放浪25年目 Qリプトラベラー / 市民ジャーナリストやってます! / #ツイッターファイル (@qryptraveller) August 31, 2023
ビデオをつぎはぎして、トランプ氏が『リッチメン・ノース・オブ・リッチモンド』を歌ってるようにしてる。
しかも声も加工してるっぽい。https://t.co/gtt0sVsWnP pic.twitter.com/Q3dHrTB52C
編集にものすごい時間がかかってると思いますが、凄い執念ですね。
国境警備隊は火曜日に七千人の不法移民を逮捕した
不法移民の数は6月には大幅に減少していたようですが、最近また大幅に増えてきているようです。
特に2日前の火曜日には7000人にも上ったそうです。
WTMの投稿では逮捕した後に釈放したとあるのですが、裏取りはできませんでした。
釈放したとしても、国境のどちら側に釈放したかによって大きく変わってきますね。
不法移民の総数が凄いことになりそう
![](https://assets.st-note.com/img/1693513418787-fC5iF9FQ67.jpg?width=1200)
バイデンが4年の任期を終えたとき、彼は1000万人の不法入国者をアメリカに侵入させたことになる。
繰り返すが、1000万人だ。
これは40州の人口より多く、ニューハンプシャー州、メイン州、モンタナ州、ロードアイランド州、デラウェア州、サウスダコタ州、ノースダコタ州、アラスカ州、ワシントンDC、バーモント州、ワイオミング州の合計人口に等しい。
あくまでも今後も今まで通りに不法移民を受け入れ続けたらという仮定の上での計算ですが、そうするとものすごい数になるそうです。
それだけの人が集まってくるというのも凄い話ですね。
昨日はスーパーブルームーン
![](https://assets.st-note.com/img/1693507478681-cfMwReLxB9.jpg?width=1200)
ニュース性は全くないですが、綺麗な写真なので貼っておきます。
デサンティス氏の巨額寄付団体の創設者がトランプ氏に鞍替え
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Vigilant News
独占:ロン・デサンティスを支援するために設立された5000万ドルのスーパーPACが、寄付者の撤退により閉鎖された。
- その創設者は、フロリダ州知事の選挙運動は「新人のクソ」のような過ちであり、今後はドナルド・トランプを支持すると述べた。
デサンティス氏は見事なくらいに不人気へと突っ走っていますね。
今になったからこそ思うのですが、デサンティス氏は共和党の第二位候補になった上で、墜落することで、トランプ氏を助ける役割があったのかなとも思います。
Xが生体認証を求めている
NEWS: X has updated its privacy policy to specify that X may collect biometric data (eg face, eyes and fingerprints).
— X News Daily (@xDaily) August 31, 2023
This is likely tied to efforts to improve security and ID verification.
It also changed to note that X may use employment history etc for @XHiring job search. pic.twitter.com/Vxw23yThIF
ニュース: X はプライバシー ポリシーを更新し、X が生体認証データ (顔、目、指紋など) を収集する可能性があることを明記しました。
これはセキュリティや本人確認の向上に向けた取り組みが関係していると考えられる。
また、X は @XHiring の就職活動に職歴などを使用する可能性があることに注意するように変更されました。
気持ちの悪いニュースが出てきましたね。
マスク氏の動きはDS側と見られてもおかしくない行動が多々ありますが、これは確実に怪しく見えますね。
これは僕個人の持論なんですが、人類が向かっている未来というのは、自由でなんでもありの世界というよりも、良い意図を持った支配層にある程度は管理された世界になるんじゃないかと考えています。
人間の本質や大衆の羊具合を見ていると、現時点での人類の進化度合いにとっては、そういう世界が理想的なのかなと思うからです。
マスク氏とかは、そういう方面を担当するのかな?と妄想しています。
僕がイチオシしている本物のビットコインであるBSVとかも、そういう方面を後押しする部分があると思っています。
僕はメキシコのオンライショップ大手のメルカドリブレでよく買い物をするのですが、利用時に銀行口座と身分証の登録を義務付けられています。
先日、登録しているメールアドレスを変更しようとして、色々とゴタゴタしてしまったのですが、パスポートの写真とパソコンのカメラを通した顔認証で、手続きがスムーズに行ったという経験をしました。
生体認証というのは色々な面で便利なんですよね。
文明は便利さに抗えないという宿命があるので、生体認証は色々な面で主流になってくるのだと思います。
大事なのはデータを集めた側がどう扱うのかという部分かと思います。
ここはやはりブロックチェーンで管理して、システムにデータを渡すことなく本人であることを証明するような技術の出番なのではないかと思いますね。
バイデン政権、9月中に追加のワクチンを推奨
![](https://assets.st-note.com/img/1693524277169-8PZdIHbW84.png?width=1200)
前回は17%が摂取したそうです。
常に減少している感じがするので、次回は10%以下とかになるんでしょうか。
アーカンソー州知事、ロックダウンを拒否
アーカンソー州知事がアンチロックダウン宣言!
— 地球放浪25年目 Qリプトラベラー / 市民ジャーナリストやってます! / #ツイッターファイル (@qryptraveller) August 31, 2023
「もし連邦政府が私たちにロックダウンするように言ってくることがあれば、
私の政権はアーカンソー州の自由を守るために戦います!」
世界中の政治家たちに見習ってほしい。
カッコ良すぎるので字幕つけました!https://t.co/a4TNyF5RJI pic.twitter.com/oF2L1MUs5c
これこそが本来の政治家の有り様かと思います。
このように立ち上がる政治家が世界中に溢れることを祈ります。
Just The Newsでトランプ氏のインタビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1693526926193-dJzov3ra5g.png?width=1200)
こちらから16分のインタビュー動画をご覧いただけます。
トランプ氏のインタビューのポッドキャスト
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:TheStormHasArrived17
トランプ大統領は、アメリカを破壊する16年計画を持ち出した:
「こんなはずじゃなかったんだ。ヒラリー・クリントンが勝利する計画だった。彼女は中に入って、たいていの人が嫌がるようなことをするんだ。」
まさか彼女が負けるとは......。
なんかマグショット以降はトランプ氏のインタビュー露出が大幅に増えてますね。
今は注目を集めるべき時期なんでしょう。
ジェームズ・コマー氏の正義の手が、オバマ氏に迫っている
![](https://assets.st-note.com/img/1693527394235-bijsg9qxSY.png?width=1200)
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:TheStormHasArrived17
デビン・ヌネス「すべての道はオバマに通じる...彼は召喚され、連行される必要がある...
オバマと汚職にまみれた深層心理の持ち主たちをこのまま逃がしてはならない。」
バイデン氏がオバマ氏が大統領だった時の副大統領時に汚職をしまくっていて、ジェームズ・コマー氏がその事件を追っている以上は、オバマ氏に捜査の手が及ぶのも時間の問題でしょう。
この手の情報をずっと追っている人たちには、なかなか待ち遠しいものがありますが、事は着実に進んでいっているようです。
楽しみですね。
オバマ政権時代の国務長官、「政権の高官たちがウクライナの検事の解任に動いていた」
この件は、バイデン元副大統領が自身の汚職を追求させないために、ウクライナへの援助金と引き換えに検事総長を解任させたというのが有名ですが、今回は当時の国務長官であるジョン・ケリー氏が、この件に多くの人たちが関わっていたと発言しています。
「国務長官として、私はこの問題に深く関与していた。
オバマ大統領から国務長官、副大統領に至るまで、私たち全員が、大使も含めて......」
と語ったと『ボイス・オブ・アメリカ』は伝えている。
これはかなりの爆弾発言ですね。
まさにRICO法の対象です。
上の投稿でもあるようにオバマ氏へのチェックメイトが迫っているようです。
オバマ氏の異母兄がタッカー・カールソン氏との何かを仄めかしている
I am President Barack Obama's BIG BROTHER
— Malik Obama (@ObamaMalik) August 30, 2023
I believe it's time we TALKED @TuckerCarlson
ALOT THE AMERICAN PEOPLE NEED TO KNOW
私はバラク・オバマ大統領のビッグ・ブラザーです。
@TuckerCarlson 話したことの時が来たと信じています。
アメリカ人が知っておくべき多くのことがある。
勝手な想像ですが、マリク氏がタッカー氏に色々な暴露情報があるよと言っているんじゃないでしょうか。
バラク・オバマ氏への一斉攻撃の順番が巡ってきたのかもしれません。
タッカー・カールソン氏のインタビュー新作
Ep. 21 Dave Portnoy founded Barstool Sports and just completed the most impressive business transaction of our lifetime. He also just got into an epic fight and shared the video with us first. Watch. pic.twitter.com/W7AJ10kZni
— Tucker Carlson (@TuckerCarlson) August 31, 2023
第21話 デイブ・ポートノイがBarstool Sportsを設立し、生涯で最も印象的なビジネス取引を完了した。
彼はまた、壮絶なケンカをしたばかりで、そのビデオを私たちに最初に見せてくれました。見てください。
今回のお相手は、デイブ・ポートノイ氏という人気スポーツブログの方です。
この方はなかなか強烈な方のようで、面白い話になっているかと思います。
ハンター・バイデンは銃の重罪容疑について、9月6日までに裁判所に最新情報を提出するよう命じられた
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)
この命令は、デラウェア州の連邦判事からのもので、バイデン大統領と検察当局の双方が、両者間の司法取引が決裂した現在、大統領の息子に対する銃事件の状況を説明することを求めている。
とりあえず、貼っとくだけにします。
Pepe Lives Matterさんのアサンジ氏に関する記事
ジュリアン・アサンジは、軍産複合体による戦争犯罪を暴露しただけでなく、セス・リッチがウィキリークスに提供された不利なDNC内部メールの情報源だとほのめかしたことで、迫害されている。
彼は単なる強盗によって殺害されたと言われているが、アサンジはセス・リッチが実際に情報源であり、その後、腐敗した体制を拒否したために殺害されたと強く主張した。
連続していくシリーズのパート1です。
国防省がUFOのビデオを新ウェブサイトで公開
こちらのサイトからご覧になれます。
ビデオを確認してみましたが、あまり大したことなかったですね。
個人的な想像ですが、軍はもっと凄い映像とかを持っていると思うので、この新サイトはガス抜き、あるいはスピン目的なのかなと思います。
警官が妊娠中の黒人女性を射殺するテープが公開された
WTM投稿者:Absolute1776
転送元チャネル:𝗣𝗮𝘂𝗹 𝗙𝗹𝗲𝘂𝗿𝗲𝘁 (𝗔𝗯𝘀𝗼𝗹𝘂𝘁𝗲𝟭𝟳𝟳𝟲) ✝️🗽🇺🇸
黒人が目覚めようとしている矢先、警察が妊娠中の黒人女性を射殺するテープが公開される。
[彼らは)人種間の分裂と憎悪をさらに煽ろうとするだけだ。
それが彼らのやり方なのだ。
既知のプレイブック。
なかなか難しい問題ですね。
この事件が意図的に起こされたわけではないとは思いますが、この映像はDS側にとっては使い勝手の良いネタになるでしょう。
記事では、黒人女性が警官を轢き殺そうとしたので、警官が発砲したとされています。
そのような状況では警官は発砲して当然だとは思うのですが、その件で母子ともに死亡してしまうのは痛ましい限りです。
アメリカ人は生活に苦しんでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1693580102962-ISXRQuS5II.jpg)
WTM投稿者:Qtime
転送元チャネル:Qtime Network 🇺🇸🇳🇱
☝️👇 ちょっと考えさせてくれ。
今年の7月、アメリカ人の61%が給料日前の生活をしており、昨年より2%増加した。
同様の状況は独身アメリカ人の67%にも及んでいる。
QTimeさんのいつもの感じで情報ソースは画像だけなのですが、紹介させていただきます。
バイデン政権がウクライナにお金を送りまくっているのと同時に、アメリカ人は生活に困窮しているという話です。
日本も同じような状況ですね。
フリン将軍の2時間のインタビュー
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:General Flynn ️
傾聴に値する。私たちが国家としてどこへ向かっているのか、良い洞察がたくさんある。
ロンドンの環境対策の背後にある汚職
記事によりますと、ロンドンで環境対策として市内の一部を車で走るのに料金を課すという政策の元になった報告書の査読は、80万ポンドを受け取った近しい科学者によって行われていたとのことです。
本来ならば複数の利害関係のない科学者によって査読されなければならないところを結果ありきの結論に持って行かれたようです。
環境対策、SDGsなどの多くがこのような手法で導かれているようです。
ロンドンでアンチ環境規制団体が活躍している
上の投稿とも連動しているのですが、環境対策を進めているULEZという環境規制に対抗して、システムを物理的に破壊しているブレードランナーという集団がいるようです。
ロンドンではULEZが車を監視するために仕掛けたカメラを次の日にはブレードランナーが破壊するというイタチごっこが繰り広げられているようです。
このイタチごっこの先はどう進むのでしょうか?
市民が立ち上がるのか、あるいはULEZ側が高い塔やドローンなどから監視するようになるのか?
20年以上前にロンドンに住んでいて、現地のアナーキスト文化に関わっていたことがあるんですが、そう言った様子をみているとブレードランナーのようなグループが出てくるのが良くわかりますね。
ロンドンは押さえつける力よりも立ち上がる力の方が強そうな気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693581897151-TN5951HSsc.jpg?width=1200)
地図上の赤い点はまだアクティブなカメラで、黒い点はブレードランナーによって停止されたカメラです。
南から攻めていっているようですね。
バイデン氏、「今こそ立ち上がる時だ」
ジョー・バイデン大統領は火曜日、「歴史が抹消され、書籍が禁止され、多様性が攻撃されている今こそ、すべてのアメリカ人が声を上げる時だ」と投稿した。
彼は必ずしも間違ってはいないが、大統領は逆の意味で言っている。
歴史を消し去ろうと躍起になっているのは、彼の同盟者たちなのだ。
バイデン氏のブーメラン具合にはいつも舌を巻きますね。
暴動犯罪での右翼と左翼の刑期の差がすごい
In response to Proud Boys members sentenced to 17 & 15 years in prison federally for Jan. 6 riot-related crimes, some have asked me what the longest sentence was for a leftist rioter who committed federal crimes in Portland in 2020.
— Andy Ngô 🏳️🌈 (@MrAndyNgo) September 1, 2023
BLM-Antifa hero Malik Muhammed, of… pic.twitter.com/djIo7sdjW0
プラウド・ボーイズのメンバーが1月6日の暴動関連犯罪で連邦政府から17年と15年の禁固刑を言い渡されたことに対し、2020年にポートランドで連邦犯罪を犯した左翼暴徒の最長刑期は何年だったのか、という質問があった。
インディアナポリスに住むBLM-Antifaの英雄マリク・ムハメドは、ポートランドで爆発物を使って大量殺人未遂を図った罪で連邦刑務所に10年の刑を言い渡された。
彼の地元での保釈金が210万ドルに設定されたとき、ポートランドの左翼団体は彼を釈放するためにそれを支払った。
強烈な差ですね。
禁固刑17年とか想像を絶します。
本日のまとめはここまでになります。
これと言った大きなニュースはなかったですが、オバマ氏にスポットライトが当たり始めているのが興味深いですね。
先日の料理人溺死事件が今でも燻っていますからね。
9月はオバマ月間になるのでしょうか?
今日は関係ない動画をご紹介します。
狭い場所で超大量にじゃがいもを育てる技です。
このガーデンチャンネルはよく見ているのですが、色々なアイデアが紹介されていて、良いインスピレーションになりますね。
食糧危機対策にやってみても面白いかと思います。
We The Media 日本語版のまとめは楽しんで頂けていますでしょうか?
こちらのWTMまとめマガジンで、最新のまとめ記事を読めるので、ぜひフォローしてブックマークしておいてください。
僕のブラウザでは、ブックマークバーの端っこに配置して、いつでも最新記事を読めるようにしています。
まとめ記事が完成するまでの数日間が待ってられないという、情報に貪欲な真相探究者や情報発信者は、ぜひこちらの【We The Media 日本語版】テレグラムチャンネルをご利用ください。
世界最高峰の市民ジャーナリストたちがこぞって投稿しているので、情報の速さと正確さには定評があります。
こちらのテレグラムチャンネルでの投稿は、著作権フリーで全世界に公開されているので、遠慮なく利用して拡散していってください。
また、WTMまとめチーム+αで、市民ジャーナリズムをやってます。
まだ始まったばかりですが、随時執筆陣を追加して盛り上げていくので、応援をよろしくお願いします。
WTMまとめは、ボランティアの執筆陣によって成り立っています。
市民ジャーナリズムの輪を拡げていきたいと思っているので、月に1度ほどでも時間の空いた時にまとめ作業を手伝ってもらえると、嬉しいです。
勉強になるし、やりがいがあるので、ぜひこの機会を活用してください。
こちらのしろのさんの記事で、WTMまとめのやり方が分かりやすく解説されているので、ぜひ参考にしてみてください。
次のまとめは、6feet rodさんです。
よろしくお願いします。
#ニュース #海外ニュース #真実ニュース #経済ニュース #アメリカ政治 #WeTheMedia #WTM #市民ジャーナリズム #独立系ジャーナリスト #WTM日本語訳 #WTMjp #言論統制
いいなと思ったら応援しよう!
![地球放浪 クリプトラベラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67370448/profile_508d00874ea295be39f13e0f0dae9ae5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)