
毎日クイズ(24年7月21日~7月27日)
7月21日 ジャンル:カービィ
今週も始まりました、毎日クイズのお時間です!今回はカービィクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 21, 2024
Q.『星のカービィ64』の海外版では、ワドルディが食べているものを除いてサンドイッチに差し替えられている、『星のカービィ』シリーズに登場するたべものは何?
A.おにぎり
解説:ゲーム『星のカービィ64』では、ゴールゲームでワドルディがおにぎりを食べています。
日本語版では、ゲーム内にもおにぎりが回復アイテムとして登場します。なお、海外版ではサンドイッチに差し替えられていますが、ワドルディが食べているものはおにぎりのままです。
ちなみに、日本語版『星のカービィ スーパーデラックス』にもおにぎりは回復アイテムとして登場します。海外版ではクッキーに差し替えられています。
また、『コロコロカービィ』では、最大HPを8に上げる効果を持つアイテムとして登場します。海外版ではハンバーガーに差し替えられています。
(問題制作:ロボボカービィ)
7月22日 ジャンル:マリオ
毎日クイズのお時間です、今回はマリオクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 22, 2024
Q.『おどる メイド イン ワリオ』ではプチゲームをクリアした時に、『メイド イン ワリオ ゴージャス』ではステージをやり直す時にアシュリーが発する、「呪文」という意味がある英単語は何?
A.hocus-pocus
解説:hocus-pocus(ホーカス・ポーカス)は、主に英語圏で用いられる呪文という意味の英単語です。
ゲーム『メイド イン ワリオ』シリーズでは、アシュリーが魔法を使う際に唱えています。『おどる メイド イン ワリオ』ではプチゲームをクリアした時に、『メイド イン ワリオ ゴージャス』ではステージをやり直す時に発しています。
(問題制作:ゆび)
7月23日 ジャンル:カービィ
毎日クイズのお時間です、今回はカービィクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 23, 2024
Q.ゲーム『デデデ大王のデデデでデンZ』のうらEX「CROWNED:Ver.2」を想定ルートでミスなくクリアすると現れる、何とも縁起の良いスコアといえばいくつ?
A.86555
解説:ゲーム『デデデ大王のデデデでデンZ』のうらEX「CROWNED:Ver.2」を想定ルートでミスなくクリアすると、86555というスコアが現れます。「ハルGOGOGO」と読める、何ともおめでたいスコアになっています。このスコアはMiiverseの投稿による公式記録となっていました。
後の作品でもこの数値は使われており、『星のカービィ スターアライズ』では「The アルティメットチョイス」でニルを倒した際のスコアが86555となっています。また、『星のカービィ Wii デラックス』の「マホロアエピローグ」で技「イカサマ」をレベルMAXに強化するのに必要なポイントは5586となっています。
ちなみに、同ステージのスコアの理論値は2024年7月時点で、86735点であることが確認されています。
(問題制作:すし)
7月24日 ジャンル:マリオ
毎日クイズのお時間です、今回はマリオクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 24, 2024
Q.初代『マリオパーティ』では溶岩の上を、『マリオパーティ2』では高所を舞台に線路の上を漕いで進む、とある乗り物で競走を行うミニゲームは何?
A.トロッコレース
解説:トロッコレースは、ゲーム『マリオパーティ』で初登場したミニゲームです。
2対2のミニゲームで、Aボタンを連打してトロッコを加速させつつ、落下しないように左右に上手く曲がりながらゴールを目指すミニゲームです。
『マリオパーティ』では溶岩の上、『マリオパーティ2』では高所が舞台となっています。ちなみに『マリオパーティ2』では、落下することがなくなりました。
このミニゲームは『マリオパーティ100 ミニゲームコレクション』、『マリオパーティ スーパースターズ』にも収録されていますが、それぞれ出典が『マリオパーティ2』、『マリオパーティ』となっているため、背景が異なっています。
(問題制作:KMT)
7月25日 ジャンル:カービィ
毎日クイズのお時間です、今回はカービィクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 25, 2024
Q.取るとフィールド上にあるホワイトブロックとグレーブロックを入れ替える、ゲーム『カービィのブロックボール』のアイテムは何?
A.フリップ
解説:フリップは、ゲーム『カービィのブロックボール』に登場するアイテムです。
STAGE2のラウンド3で初登場し、これを取るとホワイトブロックとグレーブロックが入れ替わります。ウィリーやチリーなどから手に入ります。
(問題制作:うわじぴぃ)
7月26日 ジャンル:マリオ
毎日クイズのお時間です、今回はマリオクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 26, 2024
Q.出現場所を一度通過し、一定距離を進んで引き返さないと出現せず、発売約4年後に発見され話題となった、ゲーム『ドンキーコング トロピカルフリーズ』のステージ4-3「しんぴの深海」で海中を泳いでいるゲストキャラクターといえば誰?
A.メトロイド
解説:『ドンキーコング トロピカルフリーズ』のステージ4-3「しんぴの深海」では、特定の場所を通過し、一定距離を進んで戻ってくると『メトロイド』シリーズに登場する敵、メトロイドを見ることができます。
また、ステージ1-B「きりの森」では、ステージ背景にサムスのスターシップの存在を確認できます。
これらの要素があるのは、近年のドンキーコングシリーズを『メトロイドプライム』シリーズを手掛けるレトロスタジオが開発しているためと考えられます。
特にメトロイドは出現条件が非常に複雑なため、発見されるまでに長い年月がかかり、発見された際にはファンの間で大きな話題となりました。
(問題制作:デビ)
7月27日 ジャンル:カービィ
毎日クイズのお時間です、今日は解説記事が出ますよ!そしてカービィクイズです
— QrazzLand (@QrazzLand) July 27, 2024
Q.破壊すると、1の目のときは1UP、それ以外のときはその目に対応した数だけポイントスターがもらえる、『星のカービィ ロボボプラネット』のラスタードロード・ステージ4などに登場する仕掛けは何?
A.ローリングダイス
解説:ローリングダイスは、ゲーム『星のカービィ ロボボプラネット』に登場する仕掛けです。
主にラスタード ロード・ステージ4やリポジトリム リズム・ステージ2のような、カジノをモチーフとしたステージに登場します。
ロボボアーマーなどで破壊したとき、画面手前側に向いていた目が1のときは1UP、それ以外の時はその目の分だけポイントスターがもらえます。
(問題制作:スナイパーSK)
あとがき
今週のクイズはいかがでしたか?
来週もよろしくお願いします!
XのフォローやYoutubeのチャンネル登録などもしていただけると励みになります!
X:https://x.com/QrazzLand
Youtube:https://www.youtube.com/@qrazzland2835
解説:スナイパーSK
編集:天の声