
Qranoko Community 正式オープン
5月にはじめた、Webデザイナー・フロントエンドエンジニア専用の招待制コミュニティ「Qranoko Community」は、6ヶ月目スタートとなる本日...
β版を終了し正式オープンとなりました🎉🎉🎉
正式版のポイント
コミュニティはTwistというサービス上で運営していますが、β版では無料のフリープランを利用していたため制約がありました。この度、有料のアンリミテッドプランに移行し、多くの辛みを解消しています。
・直近1か月までの投稿しか見られない制約を取っ払いました!!
・ファイルストレージが合計5GBという制約も取っ払いました!!
・参加者はこれまで通り無料です!!
コミュニティで似たような話を誰かしてたよなーと思っても、内容を読み直したり検索できなくてしんどかったのですが、完全に解決しました。また、重いファイルを上げる時にストレージを気にする必要もなくなりました。
加えて、参加者は無料のままTwistを利用できます!
β版→正式版の変更点
システム上の都合もありますが、いくつか変更点があります。
まず、複数あったチャンネルは1つに統合しました。これは、どこに投稿するのか迷ってしまう問題の解決を目指しています。メンバーとも相談しまして「1つの方が気軽に投稿できそう」という話でまとまりました。
また、コミュニティへの参加は、公式サイトからの申請フォーム経由に変更しています。ほとんど使われなかったメンバーからの招待機能は無くなっています。
コミュニティの現状
2018/05/19 〜 2018/10/18までの丸5か月間(β版)の利用数は以下の通りでした。
・参加者:124人
・スレッド数:260
たいした宣伝もせず、面倒な招待制だったにも関わらず、120人以上ものWebデザイナー・フロントエンドエンジニアのみなさんに参加いただけました!心から感謝申し上げます!!
同僚のいないフリーランスデザイナーユニット(夫婦)の僕らにとっては信じられない出来事です。実際、コミュニティメンバーのみなさんには大変助けられました。
・この技術って今でも現場で使われてます?(オワコン?)
・Webアイコンの実装方法ってどうしてます?
・Google Map API変更になったけどどうします?
・IEと古いAndroidどこまで対応するんですか?
・ポートフォリオサイト放置問題の解決策は?
・試しにコレ作ってみたのですがどうでしょう?
・サービス考えました → 試しにモック作ってみました
・フリーランス1年目なんですけど見積額まともでしょうか?
・取引するとやばい会社の見分け方は?
上げたらキリがありませんが、ネットワーク上で同僚や先輩に相談している感覚に近い。現場で働いている人の話は具体的です!
Twitterでもそういう話はできますが、どうしても周りの目が気になってしづらいラインがあります。フォロワー全員がクリエイターでもないですし。そんな現状に対して場を作れたのは良かったと思います。
ひとまず、正式版とうたうことができて、ホッと一息😊