LINEの通話の使い方
LINEでは、音声通話とビデオ通話の2種類の通話をすることができます。
音声通話をする
LINEアプリを開き、音声通話したい相手のトーク画面を開きます。
画面右上の電話アイコンをタップします。
メニューから「音声通話」を選択します。
相手がLINEアプリを開いていない場合
相手がLINEアプリを開いていない場合は、プッシュ通知で通知されます。
相手がアプリを開くと、音声通話に参加できます。
相手がLINEアプリを開いている場合
相手がLINEアプリを開いている場合は、すぐに音声通話が開始されます。
通話中の操作
マイクのオン/オフ
画面下部のマイクアイコンをタップすると、マイクのオン/オフを切り替えられます。
スピーカーのオン/オフ
画面下部のスピーカーアイコンをタップすると、スピーカーのオン/オフを切り替えられます。
通話中のメッセージ送信
画面下部のメッセージ入力欄にテキストを入力すると、相手にメッセージを送信できます。
通話の終了
画面右上の通話終了ボタンをタップすると、通話を終了できます。
その他
通話の設定
LINEアプリの「設定」>「通話」で、通話の着信音などを設定できます。
グループ通話
LINEグループで最大200人まで同時に音声通話できます。
LINE通話ができる環境
LINE通話には、インターネット接続が必要です。Wi-Fi環境での利用を推奨します。
その他の質問
通話に時間がかかったり、途中で切断されたりする
インターネット接続状況が悪い可能性があります。Wi-Fi環境での利用を試してみてください。
相手の声が聞こえない
相手側のマイクがオフになっている可能性があります。相手側にマイクのオンを依頼してください。
自分の声が相手に聞こえない
自分のマイクがオフになっている可能性があります。マイクのオンを???ってください。