r>gを実感した話し
こんにちは。スーです。
今回は資産運用において、「r>g」を強く実感した話しをします。
「r>g」とは何なのか、また実感してどうなったのか私自身の経験談をお伝えできればと思います。よろしくお願いします。
「r>g」とは何か?
これはフランスの経済学者トマ・ピケティさんが著書「21世紀の資本」で提唱した資産から得られる収益率が経済成長率を上回れば上回るほど、富(資産)が資産家へ入ってくるという内容を不等式で表したものです。
資本収益率(r)経済成長率(g)の不等式ですが、rとは利潤(キャピタルゲイン)、配当金、利息、貸出料などのように、資本から入ってくる収入のことです。そしてgは給与所得などが該当します。
過去200年以上のデータを分析すると、資本収益率(r)は平均で年に5%程度であるが、経済成長率(g)は1%から2%の範囲で収まっていることが判明しました。このことから、給与所得だけだとより豊かな人生を歩むことが難しくなってしまうことになります。
最近はNISAなどの株式・投資信託から生み出された利益は非課税になる制度を利用して個人資産を拡充することも可能です。
実感できたタイミング
正確なタイミングではありませんが、資産1000万円を達成した頃から徐々に資産の増加スピードが増してきたように感じられました。より複利の力が働いているのだと実感しています。
資産1000万円を達成するまでにしたことについても、過去の記事に詳細を書いています。
実感してからどうなったのか?
性格や感情面の変化については、過去の記事に詳細を書いたので良ければ読んでみてください。
今は資産形成がより楽しくなり、どう手取り年収から投資元本をねん出しようか考えています。それと同時に使うことにも意識をしていて、趣味や健康にお金を投じています。貯める・増やす・使うのバランスは常に意識するようになりましたね。