![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171817330/rectangle_large_type_2_88e316845b5f07773ee969a9c87c031f.png?width=1200)
2月1日~:ひと足先に春を感じに行きませんか?南伊豆町で開催の”第27回みなみの桜と菜の花まつり”
AikoとAoiのアラフィフパパQPちゃんです。
静岡で育ったQPちゃんの子どもの頃の家族旅行と言えば『伊豆』
そして、これまで伊豆に15年以上ヨットを停泊し、そこを拠点に伊豆を巡り歩いたQPちゃんが、伊豆を中心に静岡県内の子連れ家族旅行にもおすすめのスポットを紹介していきます!
今回は南伊豆町で開催される「第27回みなみの桜と菜の花まつり」を紹介します!
この祭りは、2025年2月1日(土)から3月10日(月)までの約1か月間にわたり、南伊豆町全体を舞台に繰り広げられる早春の訪れを祝う一大イベント。
青空の下、青野川沿いに咲く満開の桜と一面の菜の花が織りなす絶景は、多くの観光客を魅了します。
本記事では、この祭りの見どころや楽しみ方について詳しくご紹介します。
みなみの桜と菜の花まつりとは
南伊豆町は、太平洋を流れるあたたかな黒潮により温暖な気候と美しい自然に恵まれた地域です。
「みなみの桜と菜の花まつり」は、この地ならではの河津桜と菜の花が見事に咲き誇る風景を楽しむことができる春のイベントとして、地元住民や観光客に親しまれています。
この祭りで特に注目されるのが、青野川沿い約2キロメートルにわたって続く河津桜の桜並木です。
早咲きの河津桜は、例年2月上旬から3月上旬にかけて見ごろを迎え、濃いピンク色の花びらが春の訪れを告げます。
また、桜並木の足元には黄色い菜の花が咲き誇り、ピンクと黄色の鮮やかなコントラストが楽しめます。
見どころとおすすめスポット
青野川沿いの桜並木 桜並木の散策路は、祭りのメインスポットです。川のせせらぎを聞きながら、満開の桜と菜の花を間近に楽しむことができます。昼間だけでなく、夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気が広がります。
青野川沿いの菜の花畑 広大な菜の花畑は、祭り期間中に特に人気のスポットです。一面に広がる黄色い花々は、見る人の心を明るくしてくれます。写真撮影にも最適で、訪れる人々が思い思いのポーズで記念撮影を楽しんでいます。
地域特産品の屋台 会場内では、地元の特産品を味わえる屋台が多数並びます。伊勢海老を使った料理や、新鮮な野菜を使った郷土料理が味わえます。また、地元で採れたみかんや桜の花を使ったスイーツなど、この時期ならではの味覚も満喫できます。
温泉との組み合わせ 南伊豆町には温泉も豊富にあります。桜や菜の花を楽しんだ後、温泉でゆっくりと疲れを癒すのもおすすめです。多くの温泉施設では、祭りの期間中に特別プランを提供しています。
祭り期間中のイベント
期間中は、多彩なイベントが開催されます。地元の伝統芸能やライブパフォーマンス、ウォーキングイベントなど、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんです。また、桜と菜の花をテーマにしたスタンプラリーも実施され、全てのスタンプを集めると素敵な景品がもらえます。
アクセスと注意点
会場:道の駅下賀茂温泉湯の花
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
TEL: 0558-62-0141
【電車】
東京ー特急踊り子号ー伊豆急下田ー南伊豆
新幹線:熱海ー伊豆急行伊豆急下田ー南伊豆
伊豆急下田駅からはバス
「菜の花畑」
伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「日野(ひんの)」バス停下車→徒歩すぐ「菜の花畑」に到着
「桜まつりイベント会場」
伊豆急下田駅から下賀茂行きのバスに乗換→「九条橋(ぐじょうばし)」バス停下車→徒歩2~3分「桜まつり会場に到着」
【車】
ナビにはこちらを入力!「道の駅下賀茂温泉湯の花(0558-62-0141)」
東京ー東名厚木ICー小田原厚木道路経由ー南伊豆
新東名:長泉沼津ICー伊豆縦貫道経由ー南伊豆
まとめ
「第27回みなみの桜と菜の花まつり」は、南伊豆町の魅力を存分に味わえる春の一大イベントです。美しい桜と菜の花、地域の特産品、温泉と、五感で楽しむことができる要素が詰まっています。春の訪れを感じたい方、南伊豆の自然に触れたい方にぜひ訪れていただきたいお祭りです。
青空の下、鮮やかな桜と菜の花に囲まれながら、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
フォロー・スキ・コメントいただけると励みになります!
伊豆に行ってみたいけど、どこを見たらいいの?いつ行くのがおすすめ?おすすめの温泉ある?などご質問・ご相談ありましたらコメントからお寄せください!
伊豆を中心に、静岡県内のおすすめスポットを色々紹介しているので、こちらのマガジンもぜひご覧ください!
それでは、今日はこの辺で!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![A&A World Traveler🎈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155573726/profile_d802c1c2b5f99a0ee81ebed2bb6cd968.jpg?width=600&crop=1:1,smart)