見出し画像

マレーシアでの旅行や生活に便利!カーシェアサービス「SOCAR」(基本編)

 Aiko(3歳)とAoi(1歳)(プチ移住当時)のアラフィフパパQPちゃんです。
2023年5月、妻の育休中に海外生活を体験するべく将来のマレーシア移住の下見として、ビザなしで滞在できる90日をフルに使ってマレーシアの住心地や将来の教育移住の可能性について調査してきました。
実際に行って(2023年5~8月)からは少し時間が経ってしまいましたが、当時を思い出しながらまとめておきたいと思います

マレーシアでの移動手段は何が便利?

マレーシアでの移動手段といえば、多くの人が真っ先に思い浮かべるのは配車アプリのGRABや、従来からの公共交通機関の電車、バスおよびタクシーを使った移動でしょう。
しかし、車社会であるマレーシアにおいて自由度が高くコストパフォーマンスも良い「SOCAR」というカーシェアリングサービスを知っていれば行動の幅と柔軟性が格段にUPします。
これは日本でいうタイムズカーシェアdカーシェアのマレーシア版です。この記事では、SOCARの基本情報から利用方法、そして実際に使ってみて感じたメリット、デメリットを詳しくご紹介します。


SOCARとは?

SOCARを運営しているのは、韓国発のテクノロジー企業 SOCAR Korea(ソカコリア) です。SOCARは2011年に韓国で設立され、韓国国内最大規模のカーシェアリングプラットフォームとして成長しました。
その成功をもとに、2018年にマレーシア市場へ進出し、同じく「SOCAR」というブランド名でサービスを展開しています。

短時間のレンタルから長時間利用まで柔軟に対応できるのが特徴で、クアラルンプールやジョホールバル、ペナンなど主要都市を中心にサービスを展開しています。
車を所有するコストを抑えたい現地の人々だけでなく、観光で訪れた旅行者にも非常に便利なサービスとして人気です。

SOCARの仕組みはシンプル。
専用アプリをスマートフォンにダウンロードし、利用したい車を予約するだけでOKです。
車の受け取りや返却は、街中のショッピングセンターやコンドミニアムの駐車場にあるSOCARステーションで行うのが一般的ですが、一部のエリアではピックアップサービスも提供されています。


SOCARを使うメリット

SOCARを利用することで得られるメリットは、以下のように多岐にわたります。

1. リーズナブルな料金設定

SOCARの最大の魅力の一つは、コストパフォーマンスの良さです。
レンタカーよりも割安な料金で車を利用できるため、短期間だけ車が必要な場合に最適です。例えば、2~3時間だけ郊外の観光地に出かけたいときや、買い物で大きな荷物を運びたいときなどに便利です。

2. 多彩な車種から選べる

SOCARでは、コンパクトカーやセダン、SUVなど、さまざまな車種が揃っています。旅行者であれば荷物の量に応じて選べますし、ちょっとしたドライブに出かける際には、フォルクスワーゲンなどのドイツ車まで借りられちゃうんです!

34車種から選べる SOCARのHPより

3. 柔軟な利用時間

レンタカーは通常、最低でも1日単位の利用が基本ですが、SOCARは1時間単位での予約が可能です。短時間だけ利用したい場合に非常に便利ですし、1日単位の長時間レンタルも対応しています。
今回、QPちゃん家族はピンクモスクの観光に半日の短い利用から、マラッカ旅行に1週間の利用まで様々な形で利用しました!

4. 手軽な予約と支払い

アプリを使った予約システムは非常に分かりやすく、予約から支払いまで全てオンラインで完結します。クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能で、現金を持ち歩く必要がありません。

5. 燃料費込みのプラン

SOCARの料金には燃料費が含まれているプランもあり、追加料金の心配が少ない点も安心です。
車のガソリンが少なくなってきた際には、必要に応じてガソリンスタンドで給油し、給油したレシートを車と一緒に撮影した写真を送ることで後日口座振込みで返金またはSOCARポイントとして帰ってきます。

マレーシアの車はフロントガラスに車の登録情報のシールが貼ってあり
そのシールとレシートを撮影してアプリにアップするとガス代が返金される

SOCARの使い方

SOCARを利用するには、以下のステップを踏むだけです。

  1. アプリのダウンロード
    iOSまたはAndroid対応のSOCARアプリをダウンロードし、アカウントを作成します。

  2. 免許証の登録
    有効な運転免許証を登録します。旅行者の場合、日本の運転免許証に加えてパスポートと国際運転免許証が必要です。

  3. 車両の選択と予約
    アプリ内で車両を選び、希望する利用時間を指定します。

  4. 車両の受け取り
    指定されたSOCARステーションでまずは車の状態を写真に撮ってアプリ上にアップロードし車の状態を連絡し、アプリを使ってドアを解錠します。

  5. 利用後の返却
    使用後は同じステーションに車を返却し、再度、車の写真を撮影してアップロードした後、アプリで返却完了を通知します。


注意点

SOCARを使う際にはいくつかの注意点もあります。

ガソリンの補充
返却時には、ルールで決められた基準までガソリンを補充する必要があります。返却時にタンク内の規定のガソリン量に満たない場合、ペナルティが課せられる可能性があります。

交通ルールの違い
マレーシアは左側通行で、日本と同じですが、ラウンドアバウトや交差点のルールが異なる場合があるため注意が必要です。
また、マレーシアの道路は日本の道路と設計思想が大分違っているので、慣れるまでは戸惑うことも多いかもしれません。
QPちゃん的にはとても合理的な構造で、あまり信号にひっかからずにスムーズに走れるので嫌いではないです。


実際に使ってみた感想

筆者のQPちゃんもブルーモスクへの半日観光、マラッカへの1週間の旅行、サイバージャヤでピンクモスク観光など、3度ほどSOCARを使ってドライブしましたが、このサービスの便利さを実感しました。特に印象に残ったのは、以下の点です。

予約の簡単さ

アプリは直感的に使えるデザインで、英語表記にも対応しているため、外国人でも簡単に操作できます。
現在地に近いステーションを検索し、車種を選ぶだけなので、初めてでもストレスなく利用できました。
クアラルンプールではそこらじゅうのコンドミニアムやショッピングセンターの駐車場にSOCARポイントがあります!

交通機関が少ないエリアでの利便性

公共交通機関ではアクセスしづらい郊外の観光地や、時間に縛られたくない時に大活躍しました。
例えば、ブルーモスク観光やマラッカでの1週間の生活をする上でSOCARのおかげでスムーズに移動できました。
特にマラッカではAirbnbでコンドミニアムに宿泊していたので、ちょっとした買い物からご飯を食べに行くのまで、車がないと超不便な生活となってしまうところですが、車を借りていたことで現地で車持ち生活をしているような快適さでした。
Airbnbを借りる際にはKLの中心地以外は駐車場も付いているので、車で宿泊しに行っても追加料金もとられないし、改めて駐車場を探さなくていいのも◎でSOCARが大活躍しました。

SOCARのデメリット

予約していた車がパンクしていた

めったにないこととは思いますが、なんと予約していた車がパンクしていて使えない状態でした!?!?!

こんなことある!?ってびっくり

まあ、日本でこれまでカーシェアリングを使って予約した車が使えなかったことはなかったのでパンクを見たときはショックが大きかったですが、この時はマラッカまでの移動と1週間の使用予定だったのでアプリでサポートセンターに連絡し、空いている車をブッキングしてもらい新たに予約された車のSOCARポイントまでGRABで移動しました。
もちろん代車のSOCARポイントまでのGRAB代はSOCAR持ち、プラス当初の車が使えなかったお詫びとして次回使えるSOCARポイントがいくらか補償されました。
そのあたりはFAQにもトラブルの際はカスタマーサポートにすぐに連絡してサポートを受けてくださいとの記載があり”車を使えないトラブルはたまにある”という前提でタンタンと代車手配と移動手段の提示がされたのでよしとしました。

予約していた車がSOCARポイントにない!?!?

予約していた車がなかった空の駐車場

まずはお試しで使ってみようということで、”業務スーパー”への買出しに初めて予約した時に車がステーションにありませんでした。この時はキャンセルしてGRABで出掛けましたが、知っていればアプリ上でサポートセンターに連絡すれば近くの車に切り替えて使えたかもしれません。
まあ、マレーシアでは電動キックボードなども結構ステーションでない所に放置されていたりもするので、ちゃんとした置き場に戻されないこともたまにあるのかもしれないですね。


まとめ

SOCARは、マレーシアでの移動手段として非常に便利で柔軟性の高いサービスです。リーズナブルな料金設定、豊富な車種、簡単な操作性など、魅力的なポイントが満載です。旅行や現地での生活をより快適にしたい方は、ぜひ一度SOCARを利用してみてはいかがでしょうか?
これまでの移動の常識が変わるかもしれません!

SOCARの更に便利な使い方は「SOCAR」(応用編)で紹介しているので、こちらもご覧ください。

それでは、今日はこの辺で!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

A&A World Traveler
応援お願いします! いただいたチップはこれから発信していく情報のリサーチのために使わせていただきます。 よろしく、お願いします!