![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165040653/rectangle_large_type_2_179bf738b4620ddacd9c79259ebb1925.jpeg?width=1200)
1年中泳げるプールが素晴らしいマレーシアのコンドミニアム
Aiko(3歳)とAoi(1歳)(プチ移住当時)のアラフィフパパQPちゃんです。
2023年5月、妻の育休中に海外生活を体験するべく将来のマレーシア移住の下見として、ビザなしで滞在できる90日をフルに使ってマレーシアの住心地や将来の教育移住の可能性について調査してきました。
実際に行って(2023年5~8月)からは少し時間が経ってしまいましたが、当時を思い出しながらまとめておきたいと思います
うちの二人の娘たちは1歳からベビースイミングに通っていて、下のAoiちゃんは通い放題のベビースイミングで週に3回はプールに行っていたほどのプール好き。
筆者のQPちゃんも小学生の時にスイミングに通っていて、高校の部活も水泳部という水泳好きの一家にとってマレーシアのいつでも綺麗なプールで泳げるという住環境は最高に贅沢な3か月間でした!
1年中夏のマレーシアでは、日本人が借りるようなコンドミニアムには大抵プールがついています。その多くが綺麗なタイル貼りで、泳いでいるとテンションがあがるプールが盛りだくさんでした。
今回はそんなコンドミニアムのプールを特集しちゃおうと思います。
マレーシアで泊まったコンドミニアムで一番良かったプールはこちら!
一番最初にマレーシアに行った際のジョホールバル、ダンガベイのカントリーガデンのプールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733710752-Syamlh1f3cN6bq8pJu40wgAK.jpg?width=1200)
プールの周りの植栽も南国感たっぷりです
![](https://assets.st-note.com/img/1733742468-kQpjX3z0uY1FolRsxVbqwfE2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733742632-7wUE8cVC5TzfOgsHo1InYamG.jpg?width=1200)
こちらは2軒目に泊まった、ジョホールバルのR&Fプリンセスコーブのプール。サマーベットもあってゆっくりくつろげます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733711059-UYjtdaF2uVWe1ixTBG3h0rXp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733742711-fBcaQVRzwTj65x4rDklMFo0h.jpg?width=1200)
すぐ横にサウナも完備
2軒目のコンドで洗濯機が壊れて水浸しになるというトラブルがあり、次は突如、予定外で宿泊することになったジョホールバルKSLのコンドミニアムのプール。
![](https://assets.st-note.com/img/1733742864-sH5a1nm90VENLJUOABpdrItS.jpg?width=1200)
ビル風が吹いて、ちょっと寒かったです
![](https://assets.st-note.com/img/1733742939-zmfMslBNUWh9LS7qa02XRn4I.jpg?width=1200)
ベランダからそのままプールに入れる部屋も
クアラルンプールに来て最初に泊まったMyhabitat
ここのプールは景色が素晴らしいのと、プールサイドのテーブルやソファ席そこにWifiも飛んでいるという充実ぶり
![](https://assets.st-note.com/img/1733711515-yQ1T8bhcor2NdXOUFIJfDRZL.jpg?width=1200)
素晴らしい景色を見ながら泳げるプール!
![](https://assets.st-note.com/img/1733711516-L8o51FteAMa40YQUTwlShk2y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711515-rwX0KcvlVIkNQTmeUdnDJ3tB.jpg?width=1200)
Wifiが飛んでいるのでここで仕事をしているノマド的な外国人の姿も
ここからはクアラルンプールに住んでいるお友達のコンドにお邪魔した時に撮影させていただいたプールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733711516-BhZzsPty78WCKGmrH6wnFxYN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711515-UPF6CDknfG4veyNBwcH3ApmV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711515-Da3jJONPSFczyCqHVYA5mb8p.jpg?width=1200)
ハルタマスにあるコンドは屋上プールでした。ここは夜まで入れてライトアップがムーディーな感じ。
写真には映っていませんが、プールから王宮が見渡せます!
![](https://assets.st-note.com/img/1733743497-lE9VZyJhepoC6w0Fr2mSXM1A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711516-4OcENz9k7pfH0TvnGe1gD8LF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711516-RIUtBLCx5Gey6o91PKTDshfc.jpg?width=1200)
マラッカのコンドはこのキッズプールの素晴らしさで選んだコンドミニアム。こんなに充実しているのに無料で使い放題!
ここは最初に紹介したダンガベイと甲乙つけがたいかも。
平日は他の子どもたちがいないのでほぼ貸切り状態で遊べちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733742269-u5W94Hs3e6YJnfdmNlIGDZrw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733742330-Jl7DcoyV9T8eSCEaHuiwjZMz.jpg?width=1200)
ここはウォーターパークかって感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1733743776-ev9AlhaszOxYHq8mN3uWb61J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733711517-7S2zAs8T6q5UjZgacxnGIrJk.jpg?width=1200)
でも、サウナがあるので体が冷えたらサウナへGo!
なんと!こちらのプールには水着の自動販売機が。イスラム教の信者が多いマレーシアならではのイスラム用水着や子ども用のエルサ水着もあり、わが家はママがKOREAタイプを子どもたちはエルサ水着を記念に買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733744645-gzPfL8VD1wEHOjTCaluBRsiS.jpg?width=1200)
まとめ
マレーシアに滞在中プールに入らなかった日はほとんどなかったんではないかという位プール三昧した我が家。
日本では自宅から自転車で20分位掛けてプールに行っているので、部屋で水着に着替えてエレベータを降りたら直ぐにプールに入れるマレーシアのコンドミニアムは羨ましくなってしまう最高の環境でした。
というわけで、早く準備を整えて移住したいです。
マレーシアで見つけたおすすめのお店や、移住後の生活に役立ちそうなTipsをマガジンにまとめているので、こちらもご覧ください!
また、マレーシアに関する情報、子どもの英語教育などについて色々書いていますので、ぜひフォローお願いします!
それでは、今日はこの辺で!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![A&A World Traveler](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155573726/profile_d802c1c2b5f99a0ee81ebed2bb6cd968.jpg?width=600&crop=1:1,smart)