
世田谷で温泉に入れる銭湯!桜新町:栗の湯‼
Aiko(4歳)とAoi(3歳)のアラフィフパパQPちゃんです。
世田谷の特に田園都市線沿線で子育てをしている方におすすめの子どもを安心して遊ばせることができるスポットを色々ご紹介していきたいと思います。
今日は遊び場ではありませんが、休日に近場でさくっと子どもを連れて行ける温泉を紹介しちゃいます!
桜新町に位置する銭湯「栗の湯」は、1950年代の創業以来、地域の人々に親しまれてきた温泉銭湯です。

著者のQPちゃんも2013年に世田谷に引っ越してきて以来ずっと行きたいと思いながら臨時休業だったり、2016年からは建物の老朽化による建替えで廃業の可能性も懸念されていました。
しかし、地元の期待に応える形でリニューアルが進められ、古かった瓦屋根の銭湯の建物は取り壊されたのち、新たに建設されたマンション1階部分にコインランドリーとともに栗の湯が再びオープンしました。

アクセスと外観
栗の湯は東急田園都市線・桜新町駅の南口から徒歩約10分の場所に位置しています。
駅を出てサザエさん通りを進み、呑川緑道を右折すると、スタイリッシュな外観の「栗の湯」が見えてきます。
一見すると銭湯とは思えないモダンなデザインが特徴です。

屋根付き駐輪場と駐車場(2台)も完備です。

館内の設備
入口を入ると、左手に下駄箱が設置されています。

券売機は右手にあり、入浴券は現金のほか、電子マネーでも購入可能です。

スタッフの丁寧な対応が印象的です。

浴室は2階にあり、階段を上がった先に脱衣所があります。

脱衣所はややコンパクトな造りで、ロッカーは受付でもらった鍵で開けるスポーツジムのようなタイプです。
ちなみにドライヤーはコイン式です。
お風呂の特徴
栗の湯の最大の魅力は、天然の黒湯を使用した温泉風呂です。
水温は42℃前後に設定されており、入った瞬間はちょっと熱めですが、すぐに慣れて長時間の入浴も可能です。
その他に白いお湯のお風呂、水風呂の他に露天風呂もあります。
白いお湯のお風呂は若干ぬるめの40℃前後でした。
訪れた日は露天風呂でゆず湯をしていました。
また、露天スペースには「ととのい椅子」が設置されており、外気浴を楽しみながらリラックスできます。
利用案内
営業日は木曜日から日曜日までの週4日で、営業時間は14:00から22:00(最終受付は21:00)です。
ただし、現在サウナは休止中ですので、サウナを利用したい方は訪問前に最新の情報を確認することをおすすめします。

中庭のクリスマスイルミネーション
また、今回クリスマス直前に訪れたこともあり、中庭ではイルミネーションが、待合ロビーのところにはサンタの装飾がされ、クリスマス気分を盛り上げてくれていました!

店舗情報
住所・電話
〒154-0014 東京都世田谷区新町1丁目36−6
電話番号:03-3702-3305
まとめ
リニューアルオープンした栗の湯は、モダンな設備と伝統的な黒湯の魅力を兼ね備えた銭湯として、多くの人々に再び愛される存在となっています。
桜新町を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
世田谷の子育てに役立つ情報をこちら👇のマガジンにまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。
それでは、今日はこの辺で!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
