
Photo by
2festival
2024年2月 #3 「中年男性こそイオンドライヤーを使うべき!」
最近寒いので、髪を伸ばしていたんですよね。
ふと思い立って、風呂上がりにドライヤーで髪を乾かしてみたんですよね。
ウチにあったのは、パナソニックのナノイー搭載のやつ。
試してみたら、ほんとに髪がトゥルントゥルンになって、凄かったです…。
ちなみに、各社マイナスイオンとかプラズマクラスターとかナノイーとか言ってるけど、その実は微量のオゾンを発生させてるだけだったりします。
空気中の水分に高電圧をかけてオゾンを作り出してるんです。
でも、オゾンというと健康に悪そうなイメージがある(高濃度だと健康被害は出るものの、家電で放出される程度のオゾンには、人体やペットには悪影響はありません。小動物はちょっと気をつけたほうがいいかも)ので、メーカー各社は何かふわっとした、体に良さそうな名前を謳ってるわけです。
んで、1日経ってみると、普段だったら漂ってくる頭皮の悪臭が全く無かったんです(相変わらず、アブラっぽさは発生しますが)…。
たとえ短髪の男性でも、タオルドライ+自然乾燥では十分に乾ききらず、雑菌が繁殖してしまうんですよね。
ドライヤーで一気に乾かしたほうが、ニオイの元となる雑菌の繁殖を減らせるようです。
さらに、○○イオンという名のオゾンが、頭皮の雑菌を死滅させてくれてるのも大きいんじゃないかしら?と思います。
…ということは、おじさんのニオイが気になる他の部位にも、イオンドライヤーは「効く」んじゃないかと。
ワキの下、股間、足裏…。
現在、ドライヤーは女性向け美容家電という方向性でマーケティングされていますが、男性向けにニオイ防止・保湿を謳ってもいいんじゃないか、とすら思いますが、いかがなものでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
