![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54590953/rectangle_large_type_2_dbcf5ec24a592da17500074235937df6.jpg?width=1200)
「パンと牛乳やめます」終了しました。
こんにちは。
「楽しく文章を書く」を
モットーにnoteを書いている
Qoo(くー)です。
3週間前から始めていた、
「パンと牛乳やめる」生活
昨日で終了しました。
毎朝、パン🍞を食べ、牛乳🥛を飲んでいました。
でも、パン🍞と牛乳🥛は体に良くない
ってことを知り、
朝食を和食に変えました。
子供の頃から
朝食は、パン🍞と牛乳🥛だったので、
本当にやめることができるのだろうか??
と最初は半信半疑でした。
でも、
身体のことを考えたら
「イヤだな」
とか
「苦痛だな」
って思わなくて
「身体にどういう変化が出るのかな?」
って楽しみ!!
って思うことができました。
ご飯は、長男が弁当を持っていているため
毎朝炊いています。
みそ汁は、
前の日の晩に作ったものを
冷蔵庫に入れておいて
朝は温めるだけにします。
おかずは、サラダや
前の日の残り物などです。
わざわざ作るわけではないので
手間はかかりません。
パン🍞を食べていた時は
「朝の白ご飯は、のどを通らない。」
って思っていたけど
白ご飯を食べてみたら
食べれます。
(食べにくさを感じたら、海苔やキムチを一緒に食べます。)
間食については、
菓子パン🥐や
小麦を使ったお菓子は
なるべく食べないようにする。
と決めましたが
こちらは、ゆるい感じで
やってました。
この3週間、
菓子パン🥐は食べていません。
小さめのあんまき、
ロールケーキは食べました😅
乳製品については、
牛乳🥛は飲んでいません。
ヨーグルトも食べていません。
チーズは、料理に使ったときに食べました。
そして、
昨日で3週間経ちました。
3週間たって体調の変化は……。
まずは、便秘ですが
最初の11日目までは、ほぼ変化なしでした。
3日に1回くらい出る。
でも、
でも12日目からは
3日連続で出たり
1日おきで出る
ようになりました。
うれしい変化です😊
日中の眠気は、まだあります。
ここは、食事だけだはなく
夜の睡眠時間に問題があるせいかもしれません。
というわけで
今後はどうしていくか
ですが、
これからも
「朝食は和食」
にしよと思います。
今朝も、和食にしました。
ただ、
この3週間よりも少しゆるく
たまには
パン🍞の日にする日も
あると思います。
おやつは、
なるべく食べない
っていうのも
ゆるーく続けていこうと思います。
大きな病気はしたくないので
自分への投資だと思って続けます。