![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51970247/rectangle_large_type_2_79ddaea3ceeb22d8b3aa01cd005080bd.jpg?width=1200)
トレンド記事はスピード重視
こんにちは。
「楽しく文章を書く」を
モットーにnoteを書いている
Qoo(くー)です。
私、最近、テレビで放送されていたことを
ブログに書いています。
いちばん最近の記事はこれです。
5/7に放送してその日のうちに書き上げました。
5/7に放送した「沸騰ワード10」の伝説の家政婦志麻さんSP
家政婦の経験のある志麻さんが芸能人のお宅に行って
そこにある材料で制限時間3時間で15品くらいの料理を作ってしまう
って内容です。
今までも、何回か志麻さんがでている番組を観てて
すごいなこの人って思ってました。
それで、最近、私のブログの書くことといえば
「家事ヤロウ」や
「ホンマでっかTV]
でやっていたレシピを書く
っていうことを始めてみました。
番組を録画して
停止ボタンを押しながら
ブログに書く。
でも、タイピングが遅いからその日のうちには終わらず
次の日にまた書く。
って感じで
ブログをアップしていました。
それで、放送の次の日、
まだ私がブログを書いている途中で
スマホで
「家事ヤロウ 話題のひと手間レシピ」
って検索かけると
すでに
他の方が
ブログに書いてる……。
「うぅーーー、私、遅すぎる」
ってなっていました。
だから、
志麻さんの番組の放送の日は
ブログ書くまで寝ない
って決めて書きました。
20時、放送開始
録画しながらなので
途中で停めながら書きます。
志麻さんの手際の速さとは違い
私のタイピングは遅い(-_-;)
再生ボタン➡停止ボタン➡記事に書く
少し戻したりもしながら書きました。
途中、何度も
今日はもうやめて明日また書けばいいかなあ。
なんて何度も思いました。
でも、
それじゃあ、
今ままでと変わらんぞー
と思い直し、
どうにか書き上げました。
そして、アイキャッチを作り、
アップしました。
0時過ぎていました。
やり切った感がありました。
Twitterでも
ブログ更新のお知らせもしました。
【ブログ更新】
— Qoo(くー)@ブログ迷走中🥺 (@Qoo61327972) May 7, 2021
沸騰ワード10の家政婦志麻さんのレシピを書きまとめました😊
どれもおいしそうな料理でしたよ。https://t.co/nsGTOXglgy
そして、この日寝たのは1時くらいになってしまいました。
そして、次の日、
この記事の閲覧数はどんどん上がっていきました。
いつもなら、
記事をアップしてすぐは10くらいしか見てもらえないんですが(それでもありがたいと思っています。)
次の日だけで60は超えていました。
私にとっては快挙です。
もちろん他の方の記事もあります。
他の方と比べると私の記事の内容はまだまだダメです。
でも、速く書き上げてアップしたら
見てくださる方がたくさんいる
ってことが分かりました。
トレンド記事なので、
見てくれる期間は限らるとは思いますが
自分が書いたものを読んでくださる方がいるというのは
うれしいものです。
今後もこういった記事を書いていけたら
っと思っています。
少しでも速く書けるようにタイピング練習中です。