
嵐山OMOKAGEテラス
時間が経つのは早いもの
あっと言うまに1週間
普段の生活スピードに戻ると
楽しい旅は遥か遠くの思い出となります
さあ懐かしんで 噛み締めて
また次の旅の時のパーツとして
記事に残す事にしましょう

旅の最終日は予定が入り
早く帰る事になっていました
それがわかったのは
旅行の3日前 最終日は大阪か京都か…
悩んだ末京都に決定します
その為 京都のプラン2〜3つを大まかに
考えておきました 当日に決めたのは
疲れ具合と天候は現地に行ってみないと
わからないからです
また決め手のポイントとして
紅葉の進み具合はどうか
観光のエリアは何処を選ぶか
天気予報と紅葉の進み具合をネットで確認
結果として
前日は観光で盛りだくさんだったので
内容は軽くする
紅葉はまだ早いから観光よりはお散歩
そしてこんな形になりました

当日は予定より1時間遅くチェックアウト
三ノ宮から阪急嵐山線で嵐山に向かいます
嵐山は京都の中でもよくニュースで
取り上げられる人気のスポット
JR京都駅からだとバス・タクシー移動で
時間がかかりますが
阪急を使うと駅から渡月橋が見える所まで
時間は歩いて10分はかからないと思います

立ち止まる人がいて橋は
大変混み合いますが この日は楽々でした
そして渡月橋へ向かって歩きます
少し空いている印象ですね

彩鮮やかな山になります
紅葉のピークまでもう少し時間が
かかる感じはしますが
気温によっては早く進む事もあるので
ネットでチェックすると良いでしょう

渡月橋はいつもより少なめな人出でしたが
渡り切った交差点や周辺道路は
人が多く溜まっています
真っ直ぐ言っても中々進まないと思い
左へ曲がり川沿いにお散歩することに
行き止まりになり 右に曲がると美術館
このまま進むとお寺もありますが
時間的に微妙でした
そこで冒頭の看板を見つけます

ましてやカフェがある事も知らなかった
カフェのみの利用も出来るので入店

コーヒーを飲みながら楽しめそうです
営業オープン10時を過ぎて間もないためか
テラス席は空いていました
美術館に入ってすぐ左のカフェスペースへ
歩いて行きその先でオーダー
初めてなのでテラス席を選択しました

お出汁と七味マヨを使った卵ドックと
迷った末に選んだのは
「くちどけもちこ」のバタートースト
10種の野菜+サーモンサラダのプレート
おしゃれですね😊
トーストは厚切りで一口目はサクッと…
さらに一口 ふむ…食感は軽い感じがします
ほんと 雑誌に出てくるようなプレート
コーヒーを飲みながらのんびりと☕️
しかしまぁ この日差しはなんだろう
今年は秋になっても暑すぎると思います
紅葉にどう影響があるんでしょう 心配です

ゆったりした時間を過ごして満足です
日差しが強いのは想定外でしたけど
時間を上手く ずらして利用したいですね
次回の旅の休憩ポイントに記憶しておきましょう
充分休憩しました さて駅に向かいますか…

阪急嵐山駅へ向かいます
阪急嵐山線は単線なので
1時間に4本程度
以前一本逃して約20分駅で
ぼーっとした事があるので
時刻表で確認しましょうね
逃した事でその後の観光に
支障をきたしますのでご注意を
今回の嵐山では お寺めぐりをせず
散歩の途中で良い休憩スポットを見つけました
美味しいものに出会ったり
コーヒー時間を楽しむのも
旅の良い思い出になるのではないかと
思っています
久しぶりの旅行で少し疲れましたけど
また企画して嵐山へ来ようと思います
それでは また