
横浜ビールの25周年イベントが終わり、次の挑戦へ。次は“ 塗り絵本の出版 ”と“ 名古屋でのアートイベント ”
= 自己紹介 =
技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、『 横浜ビールの25周年イベントが終わり、次の挑戦へ。次は“ 塗り絵本の出版 ”と“ 名古屋でのアートイベント ”。 』という、進捗報告をしてみたいと思います。
= イベントが終わって、一息つかない =
先日、横浜ビールの25周年イベントで、“ 参加型ライブペイント ”をさせていただき、かつてのHAMACHO HOTEL同様、今回も無事に大きなキャンバス塗り絵のアートを、お越しいただいたお客様、みんなで、とってもいい感じに作製することができました。

今回終えてみて、HAMACHO HOTEL、伊勢丹新宿、そして今回の横浜ビールでの表現を通して、なんか自分のアートの形が見つかったような、そんな気がします。塗り絵作家だからこそのアート表現と言いますか、なんとなくこっちの方向が自分が表現したいことなのかも、そういう結論にもいたれた、大きなイベントでした。

そんなイベントが一つ終わり、次が続かないかな…と思いきや、ありがたいことに素敵なお話を2件、いただきました。本当に感謝でございます、ありがたいです。
= 絵を描く日々の再開 =
お話の1つは、超大手ブランドが絡んだホテルでのシーズンイベントでして、ここはさすがに外部へのお話はまだできません(苦笑)。
↓ここにあります。GINZA。

結構いろいろな規則が厳しそうで、作品の取り扱いや、権利、展開の仕方など、ひとつひとつの確認がしっかりと入り、いわば大手、というような動き方をするお話でございます。またお話ができるタイミングになったら、しっかりとご報告させていただきます。ちなみに、アートワークの提出が求められているので、絵を必死に描き始めました(笑)。
もう一つは、過去少しnoteでもご報告したのですが、“ 名古屋の名鉄瀬戸線、大森学院駅にできるサードプレイスでのイベント ”でして、『 町小屋 』という駄菓子&おむすび屋&イベントスペース、を併設した空間でのイベントです。
ここは運営元の社長さんとお話をしていてやらないかと決まったお話でして、“ やります! ”と言ってから、他の案件に忙殺されてしまい、なかなかできていなかった案件になります。ちなみにこちらは、アートワークの題材などが全く決まっておらず、筆が進んでおりません(苦笑)。どうしたものか…
ただ、先日10/26、この町小屋がついにオープンをしまして、待ったなしの状況になってきました。どうなると面白いのか、どうなると喜んでもらえるのか、この辺りを考えながら、ちょっと絵のイメージを膨らませてみたいと思います。やっぱり電車にまつわるものかなあ…なんて妄想を膨らませております。
= 塗り絵本制作も再開 =
さて、今日もまとまりのないnoteで、長々書いてしまいましたが、そろそろ終えようと思います。終えるにあたり、宣言しておかないと後回しにしてしまうこと、を最後に書いておきたいと思います。
『 塗り絵本制作 』
です。

色々なイベントで本当に蚊帳の外においてしまっていましたが、実はイベントをしている中でも、“ 塗り絵の本て出したりしないんですか? ”というお声を頂いていたこともあり、やっぱり出版したいな、という想いがムクムクとしておりました。ただ、どこかいまの内容では弱い部分もあるよな…という想いもあり、あと一歩というところで出版をストップさせているような状況にありました。
この塗り絵本は“ 物語 ”もつけているのですが、この物語になんかリアリティが薄いと言いますか、きれいな物語になりすぎていて、何か心打つものが少ないなと。現実世界は、もっともっと、嫉妬とか、妬みとか、思い通りにいかない憤りとか、そういう部分が少なからずあるはずなのに、なんかそういう部分が良いように表現されている気がして。。。
あとはいま出しても見向きもされないような気がして(苦笑)。
…ということで、いまは物語をもう一度見直していたりします。絵は完成しているので、あとはそこができれば出版です。ちょっと頑張ってみます。出版できたら、1冊、いやプレゼントも含めて、2、3冊、ぜひご購入いただけましたら嬉しいです(苦笑)。
本日のnoteは以上でございます。
今後ともどうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
