【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 「 気持ち 」 × 「 知識 」で何でも出来る可能性があるな 』と思った出来事
1. 御挨拶
こんにちは。
日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、画家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。
本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。
2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 「 気持ち 」 × 「 知識 」で何でも出来る可能性があるな 』と思った出来事
前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。
本日は、『 「 気持ち 」 × 「 知識 」で何でも出来る可能性があるな 』と思った出来事についてご報告させていただきます。
■ 最近こんなことをしております
私、2021年9月に、上海で、初めて個展を行わせていただきます。それ故に、何を準備したら良いか、どんな方法で準備するのが良いのか、全然わかっておりません。
今あるのは『 絵 』のみです(笑)。
さすがにこれではまずいと思い、『 個展の開き方 』的な本を読み、何を準備したら良いかリストアップし、準備を始めました。
そうなってくると次に問題になってくるのは、
『 どんな方法で準備するのが良いのか? 』
です。これは本当に困ります。ましてや今いるのは中国。多くの方法が『 中国語 』で標記されていますし、どこのお店で何が作れるのかもパッと見チンプンカンプンです(笑)。…では『 どうしたか? 』です。
結論は
『 気合いで頑張る 』
でした(笑)。気持ちです、気持ち。
例えば、前回報告した『 キャプションボード作り 』。
そのステップとしては、
① キャプションボードの中国語を手当たり次第に調べる。
→ 気合いでワードを拾い上げる。特に、専門外の言葉であればあるほど、探し出すのは困難です。。。
② 現地ECサイトで①の中国語を入れる。
③ お店が出てきたら「 店員とチャット 」し、詳細なサイズなどを伝える。
→ ここが一番の気合いポイント(笑)。チャットなので応対が激速いですが、翻訳機を駆使しまくります。。。
④ 注文を確定する。
こんな感じでやってみると、、、品質はともかく、しっかりと物は出来ます。カタコト中国語でも、目標は達成できます。ちなみに他にも、今はお試しで色々と制作をしており(Tシャツやら、タオルやら、靴下やら、フライヤーやら)、今のところ無事に発注まではいけております。
■ 「 知識 」も、「 気持ち 」も、両方大切!
ここから本題です。以上のことを改めて考え直してみますと、例に挙げた「 キャプションボード 」を中国で作ろうとした際、
・キャプションボードの中国語は何? = 知識
・現地ECサイトの種類はどういったものがあり、どう注文する? = 知識、気持ち
・店員と中国語でコミュニケーションして注文を確定する = 知識、気持ち
が必要になっていることが分かります。
やってみて分かりましたが、本当に必要なものは「 知識 」と「 気持ち 」です。これにつきます。
どちらかが欠けていてもダメで、両方を持ち合わせることが大切なんだと考えます。「 知識 」だけあっても行動する「 気持ち 」が無ければ話が進みませんし、行動する「 気持ち 」だけあっても、何を選択すれば良いかが分からないような「 知識 」が無い状態では話が進みません。
この2つが等しく重要なんだと感じます。
…と、ここまで考えを書いてきて、正直、「 2つを等しく持つのは難しいなあ 」と思っています(笑)。だいたいのケース、「 どちらかに強い 」というパターンが多いですよね?
特に私で言えば、「 気持ち 」の面がなかなか難しいです。やはり新しいことをしようとすると、
・失敗したらどうしようか…
・果たしてうまくできるか…
・やらなくても何とかなるのでは…
・誰かがやってくれると嬉しい…
こんなことを考えがちです。この「 壁 」(あるいは「 谷 」かも)を乗り越えることが何より難しい。
…がしかし、お気づきの通り、これは誰かが何かをしてくれることではなく、「 自分 」で踏ん切りをつけて「 やる 」しかないことですよね(笑)。
#いまnoteを書きながら自分に言い聞かせています
ですので、私も苦手ですが、しっかりと「 やる 」ことを意識し、「 知識 」と「 気持ち 」の2つを大切にして、仕事に個展に、頑張ってみたいと思います。
#最後まで自分に言い聞かせて書いていました
さ、週末、ビールをたっぷり飲みながら、個展準備を行いたいと思います!
#ビールで気持ちにブーストをかける
3.【 ビールの御紹介 】
このデザインはカッコいい…結構好きなデザインです。きっとこのIPAは、悪魔的な美味しさなのでしょうね。早く飲みたいです。
#悪酔いして毒づかないように気を付けます
以上、今週もお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いいたします!
頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。