見出し画像

【 30日日記 】 『 慣れ 』の凄さ

■ はじめに

 初めまして、KENTA AOKIと申します。

 いま上海の日系メーカーで技術系会社員をしており、その傍ら、画家に挑戦をしております。


 いつもはこのnoteで、様々な画家活動での進捗報告や考えを書いておりますが、実はInstagramの方では

「 未来の駐在員 」

#いっちょ前に私にも後輩がおります

に向け、

「 平均点(普通)の技術系会社員 」 = 「 私 」

が駐在で、どのような状況にいて、どのような経験をし、どのように感じ、どんなことに辛かったのか、どんな美味しいものを食べたのか、こんなことを『 日記 』として書き綴っております。

 それをこのnoteでは、そのままコピペしてみました。もしよろしければご覧下さい。

 本当に、本当に、通勤途中の地下鉄で書いている「 日記 」ですので、中身は薄いです(笑)。温かな目で見守って頂けると幸いです…


■ 『 慣れ 』の凄さ

毎朝、上海の地下鉄で通勤です。そして毎朝都会の洗礼ってやつを浴びております。
.
満員電車。
.
福島にいたころは、車両に僕1人、なんてことは普通で、なんなら遅くなると、電車に僕1人もあったような。
.
そんな人間がいきなり2,000万人都市の上海に来て、地下鉄で通勤になったもんですから、もう通勤(1時間)だけでへとへとです。
.
1〜2週間経つ頃には、心身ともに疲労困ぱいになっておりました…で、体調を崩したりして(笑)土日ぐったりしてたなぁ
.
でも安心して下さい。そんなことがありながらも、今ではすっかり慣れました。本当に慣れちゃいました。むしろ地下鉄時間がアイデア出しに良い時間になっております。
.
『 慣れ 』って凄いなぁ、と思った出来事でした。
.
#つづく


いいなと思ったら応援しよう!

KENTA AOKI @ 会社員 × 塗り絵作家 × ビール愛好家
頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。