【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 人を助けられる気持ちと、人に助けてもらう気持ちを持つことが非常時は大切だな 』と感じた出来事
1. 自己紹介
こんにちは。
日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている37歳の会社員です。技術系会社員の傍ら、作家活動をしており、『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。
#モリス先生
本日は、私の趣味であるビールを飲みながら、日々学んでいることについて『 ブログ 』を書きましたので、その御報告をいたします。
2. 【 ビール飲みつつブログを書く 】 『 人を助けられる気持ちと、人に助けてもらう気持ちを持つことが非常時は大切だな 』と感じた出来事
前回は、週に一度の休刊日ということで、日頃の中国生活をご報告する『 今週のマガジン 』をさせていただきました。こちらです。
本日は『 人を助けられる気持ちと、人に助けてもらう気持ちを持つことが非常時は大切だな 』と思った学びをブログに書いてみようと思います。
最近は上海ロックダウンで曜日感覚が若干薄れており、昨日投稿しようとしたものが今日になってしまいました。はい、ただの言い訳です。。。
■ 上海ロックダウンの今の様子(4/8現在、私のケース)
まずは今タイムリーな話題から少しシェアさせていただきます。今、私は上海ロックダウンの真っ最中で、未だ、いつ解除されるかわからない状況にございます。
ということで、日々在宅勤務&在宅遊びの真っ最中でございます。
#ベランダでnoteを書くことを覚えました
今の上海の状況ですが、4/8時点で、
無症状感染者 22609人(このうち隔離収容施設から21853人が無症状感染の確定診断になりました。なので、『 市中からの新規は756人 』)
症状がある感染者 1015人(このうち隔離収容施設から301人が感染者の確定診断、420人が以前からの無症状感染者の中から発症。なので、『 市中からの新規は294人 』)
#こう見ると市中からの新規は意外と少ない
#それでもゼロコロナ政策
2500万人都市の上海では、無症状及び症状のある感染者は収容施設にて集中観察されており、数字だけ見ると、その施設からの症例が多い、という風に読み取ることができると思います。市中からの新規例は結構少ないんですね。ロックダウンしているから当然かなとも思いますが(笑)。
生活面としては、家から一歩も出られないので、もちろん食材に対する不安は出てきますが、今住んでいる居住エリアの小区(日本でいう団地のようなもの)全体で、一括して食材を買うことができており、定期的にそのAPPをチェックしていると、牛乳、卵、野菜、お肉、ヨーグルト、この辺りのものは購入できます。最近では封鎖も長期化してきたので、トイレットペーパー、油、洗剤、なども共同購入に出てきました。
■ 助け、助けられ、の気持ちを素直に表現することが本当に大切
このような状況が、あくまでも私のケースですが、今の上海ロックダウンの実情です。今日のタイトルのお話はここからです。食材調達で見られた温かな一幕から学んだことです。
先ほども記載しましたが、今食材は、マンション小区、あるいはマンションの棟単位でみんなでAPPを使いながら、共同購入しています。そして、マンション棟単位で、通称” グルチャ ”と呼ばれる『 グループチャット 』があります。このグルチャ内で、ここで買えるよ、とか、今日は6:30から抗原検査ですよ、とか、PCR開始です!降りてきてください、とかの連絡がなされています。
#最近は毎朝6時半に抗原検査
#健康生活
そんな中、そのグルチャにある投稿が出てきました。ある階の方です。ざっとした内容は、
Aさん:『 中国に来たばかりで、中国語もまだ上手ではなく、食材購入に不自由しておりました。でも、お隣さんのBさんが共同購入した果物と卵を分けてくださり、本当にありがたかったです。心から御礼申し上げます。 』
Bさん:『 どういたしまして!こんな非常時期だから、みなさんと助けあって乗り越えればと思います。もっと早めにAさんに声をかけるべきだったと思います。大したものではないのに、貴重なお米まで頂いて、こちらこそありがとうございました。またお気軽にお声がけください。 』
といった内容です。この状況下、本当に心が温まり、洗われた気がします。この両名とも、本当に素敵です。それと同時に、見習わないとなという気持ちと、本当に大切な学びを得ました。
このBさんが助ける気持ちがなかったら?
このAさんが助けてもらう気持ちがなかったら?
きっとAさんは食材調達に苦労し続けてしまったでしょうし、Aさんはそんな様子を見たらなぜ声をかけなかったのかと後悔してしまうかもしれません。結果、誰も幸せになれない。そんな気がしました。
ですので、何事も” 謙虚かつ素直な気持ち ”で、苦しい時には苦しいと、余裕がある時にはサポートできますと、支え合いながら生きていくことが大切だなと痛感しました。
これが今で言う、“ コミュニティ ”なのだと感じました。
本日は、素敵な学びを、ロックダウン中の上海から得ましたので、それをブログにしてみました。
あ、早速、私も隣のおばあちゃんにお野菜をお裾分けしてみました(笑)。
#湯ばーばみたいなおばあちゃん
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
3.【 ビールの御紹介 】
いよいよビールストックも少なくなってきたので、調整しながら飲んでおります。。
ということで、昨日は禁酒日にしました(笑)。
以上、今週もお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願いいたします!
頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。