マガジンのカバー画像

Rock

100
ストーンズ、クイーン、ガンズ、オアシス、コールドプレイなどを網羅! #QelloJapan にて配信中 👉 https://www.qellojapan.com/rock/
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

エルヴィス・コステロ & ザ・インポスターズ(Elvis Costello & The Imposters) - Live In Memphis

イギリス出身のシンガーソングライターであるエルヴィス・コステロが率いるバンド「ザ・インポスターズ」とのライブ映像作品です。本作品は2004年にアメリカ・テネシー州メンフィスで行われたライブを収録しています。 エルヴィス・コステロは、1970年代から活躍するシンガーソングライターで、パンクやニュー・ウェイヴ、ロックなどのジャンルを独自に融合した音楽性が特徴的です。彼の独創的な歌詞と音楽は、多くのファンから支持されており、音楽シーンに大きな影響を与えました。 Live In

エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ(Elvis Costello & The Imposters) - The Return Of The Spectacular Spinning Songbook

2011年に行われたエルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズのライブ映像作品です。この作品は、伝説的なスピンホイールを使用して、コステロのキャリアからの楽曲をランダムに演奏するという、ユニークなライブ体験を捉えています。コステロは、エネルギッシュでパワフルなパフォーマンスを披露し、インポスターズと共にオリジナル曲やカバー曲を披露しています。 The Return Of The Spectacular Spinning Songbookご視聴はこちら👇

ジョー・コッカー(Joe Cocker) - Across From Midnight Tour: Live in Berlin

ジョー・コッカーはイギリス出身のシンガーソングライターで、グラミー賞受賞歴を持つロック界のレジェンドです。彼は「With a Little Help from My Friends」や「You Are So Beautiful」、「Unchain My Heart」など、数々のヒット曲を生み出しました。本作品は、彼の1997年のツアー「Across From Midnight Tour」でのライブパフォーマンスを収録しています。 Across From Midnight T

エルビス・​コステロ(Elvis Costello) - Detour Live At Liverpool Philharmonic Hall

エルビス・​コステロが行った「Detour」ツアーのライブ映像作品で、2015年6月15日​リバプール・​フィルハーモニック・​ホールでのライブを収録しており、​エルビス・​コステロがソロで演奏する曲や、​バンドと共に演奏する曲など、​様々な楽曲が収録されています。 Detour Live At Liverpool Philharmonic Hallご視聴はこちら👇

ミューズ(Muse) - Live at Festival Rock Am Ring

1994年イギリスで結成されたミューズは今までに6枚のアルバムを発表し、全世界での累計アルバム・セールスは1700万枚を突破、グラミー賞をはじめ数多くの音楽賞を受賞する、史上最強の3ピース・ロック・バンドです。本作は2022年ミューズがドイツ・ニュルブルクリンクで開催されるフェス「ロック・アム・リング」出演時のライブの模様が収録されています。 Live at Festival Rock Am Ringご視聴はこちら👇

ロッド・スチュワート(Rod Stewart) - Live at Hyde Park

イギリス出身のロッド・スチュワートは多くの人々に愛され、​彼のライブパフォーマンスは音楽的才能とエネルギーを示しています。​本作品は、​2015年に行われたハイドパークでのライブパフォーマンスを収録したものであり、​彼の代表曲を含む多くの曲が演奏されています。​彼の独特の歌声と、​彼の音楽的才能を堪能できる映像作品です。​ Live at Hyde Park#QelloJapan / #Hulu にて配信中👇

トラジカリー・ヒップ(The Tragically Hip) - A National Celebration

トラジカリー・ヒップは1984年に結成されたカナダのロックバンドで、33年のキャリアでカナダ全体で4番目に売れたカナダ人アーティストです。本作は2016年にバンドの地元カナダ・キングストンで開催された最後のコンサートの模様を収録しました。 A National Celebrationご視聴はこちら👇

サブライム(Sublime) - 3 Ring Circus - Live At The Palace

サブライムは、アメリカのロックバンドでパンクにレゲエ、スカ 、ダブ 、ヒップホップなどを取り込んだ独特のサウンドで1990年代に最も影響力のあったバンドの一つです。残念ながら1996年に中心人物のブラッド・ノウェルがヘロインの過剰摂取で死亡したことにより解散しました。 3 Ring Circus - Live At The Palaceご視聴はこちら👇

ディッキー・ベッツ、チャック・リヴェル、ジミー・ホール、ブッチ・トラックス(Betts, Hall, Leavell And Trucks) - Live At The Coffee Pot 1983

アメリカのロックバンド、オールマン・ブラザーズ・バンドの元メンバーであるディッキー・ベッツ、チャック・リヴェル、ジミー・ホール、ブッチ・トラックスによる1983年にテレビ用に撮影されたライブパフォーマンスを収録した映像作品です。本作品では、彼らの演奏技術や息の合ったプレイが存分に楽しめ、オールマン・ブラザーズ・バンドの曲も演奏しているため、ファンにとっては嬉しい内容となっています。特に「Midnight Rider」や「Statesboro Blues」などは、彼らの独自のア

ザ・ドゥービー・ブラザーズ(The Doobie Brothers) - Live At Wolf Trap

アメリカのロックバンド、ザ・ドゥービー・ブラザーズの2004年7月25日、バージニア州のウルフ・トラップ・ナショナル・パーク・フォー・ザ・パフォーミング・アーツでのライブ映像作品です。バンドの代表曲を中心に、約2時間に渡って繰り広げられる迫力満点のライブパフォーマンスが収録されています。 Live At Wolf Trap#QelloJapan / #Hulu にて配信中👇 Long Train Runnin China Grove

マイケル・マクドナルド(Michael McDonald) - This Christmas: Live in Chicago

スティーリー・ダン、ドゥービー・ブラザーズ、ソロ・アーティストとしてマイケル・マクドナルドは40年以上にわたるすばらしいキャリアを築いてきました。これは2009年にシカゴでハイビジョンで撮影された彼のキャリアをお祝いするコンサートの模様を収録しました。 This Christmas: Live in Chicagoご視聴はこちら👇