マガジンのカバー画像

Jazz

37
デューク・エリントン、パット・メセニーらジャズの巨人たちを網羅! #QelloJapan にて配信中 👉 https://www.qellojapan.com/jazz/
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ音楽界の最後の首領(ドン)、巨匠、天才プロデューサー / クインシー・ジョ…

2024年11月3日にアメリカのミュージシャン、プロデューサーであるクインシー・ジョーンズが逝…

Qello Japan
2週間前
1

クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones) - Live at Montreux Jazz Fest 1996

クインシー・ジョーンズはアメリカの音楽プロデューサー、​作曲家、​編曲家、​トランペット…

Qello Japan
2週間前
1

ザ・クルセイダーズ(The Crusaders) - Live at Montreux

ジョー・サンプル(key)、ウィルトン・フェルダー(sax)というクルセイダーズのオリジナル・メン…

Qello Japan
2週間前

世界一有名なグラミー賞受賞SAXプレイヤー / デイヴィット・サンボーン(David Sanbor…

名実共に最も有名なサックスプレイヤー、デイヴィット・サンボーンが2024年5月に他界した。 …

Qello Japan
1か月前

グレゴリー・ポーター(Gregory Porter) - Live at the Royal Albert Hall (2018)

2018年4月に撮影された、ジャズとソウル歌唱のセンセーション、グレゴリー・ポーターがロイヤ…

Qello Japan
4か月前
2

フランク・​シナトラ(Frank Sinatra) - Francis Albert Sinatra Does His Thing

1968年に収録され、​CBSで放送されたフランク・​シナトラ、​ダイアン・​キャロル、​ザ・…

Qello Japan
6か月前

デイヴィッド・サンボーン(David Sanborn) - Live at Montreux

デイヴィッド・サンボーンは、アメリカ出身のジャズサックス奏者であり、1970年代から活躍しています。彼は、ジャズやフュージョンの分野で数多くの録音やライブ活動を行い、数々のグラミー賞を受賞しています。本作品は、彼の1998年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライブパフォーマンスを収録した映像作品です。 Live at Montreuxご視聴はこちら👇

アル・ジャロウ(Al Jarreau) - Live at Monteux

1940年生まれ、2017年に亡くなったアメリカの宝、ソウルフル&ソフトネスな声が魅力の男性ヴォ…

Qello Japan
6か月前

ダイアナ・クラール(Diana Krall) - Live in Paris

パリのオリンピアで行われた超満員の本作のライブは、ダイアナ・クラールの魅惑的な声でロマン…

Qello Japan
7か月前

レイ・チャールズ(Ray Charles) - Live At Montreux

アメリカの音楽界を代表する天才シンガー、レイ・チャールズの1997年のライブ映像です。彼の歌…

Qello Japan
7か月前

クインシー・​ジョーンズ(Quincy Jones) - 75th Birthday Anniversary: Live at Mo…

2008年に開催されたモントルー・​ジャズ・​フェスティバルで行われたクインシー・​ジョーン…

Qello Japan
7か月前

アル・ディ・メオラ、ビレリ・ラグレーン、ラリー・コリエル(Super Guitar Trio) - …

ジャズ・ギターの巨匠の3人、アル・ディ・メオラ、ビレリ・ラグレーン、ラリー・コリエルによ…

Qello Japan
8か月前

ケニー・G(Kenny G)- An Evening of Rhythm & Romance

アメリカのサックス奏者であるケニー・Gの2008年後半にサンディエゴのハンフリーズ・バイ・ザ…

Qello Japan
8か月前
1

フランク・シナトラ(Frank Sinatra) - Concert For the Americas

20世紀の偉大なアメリカの歌手であり、​俳優のフランク・シナトラは​数多くのヒット曲を生み出し、​その中には「My Way」、​「New York, New York」、​「Fly Me to the Moon」などがあります。​ 彼は、​1982年にドミニカ共和国で開催された「Concert For the Americas」で、​数千人の観客を前に、​素晴らしいパフォーマンスを披露しました。​このコンサートは、​彼のキャリアの中でも特に重要なものであり、​彼の代表曲であ