【日記】コーヒー
夜勤のある職場ではなくなって、就業時間もほとんど固定になったので、毎日同じ時間に起きるという、今まで得ることができなかった健康的な生活を、今送ることができている。
さっさと転職すればよかった、とこの1ヶ月、毎日その幸せを噛みしめている。
中でも幸せなのは、今まで休みの日しかゆっくりコーヒーを作って飲むということが出来なかったけれども、今は仕事の有無にかかわらず毎日作って飲むことができるようになった。
妻の分も淹れて、プラスして昼間に飲む分を魔法瓶に入れて二人分作るので、合計で四杯、朝にまとめて淹れている。
魔法瓶は性能が良いので、昼間まで置いていても、まだ熱いままのコーヒーを飲むことができる。
ネルドリップで淹れているのだが、その場合、挽いた豆しかゴミとして出ない。一日だけで、三角コーナー半分のコーヒーの出し殻が溜まるようになった。
200gくらい買っても、おおよそ三、四日くらいしか持たない。巷で缶やペットボトルで買うのと、どちらが安上がりかわからない。
だが、新鮮で気に入った味のコーヒーを毎日飲めるんだから、これ以上のことはない。
そんなこともあった。