2021年10月の記事一覧
【日記】カラオケスナック
カラオケスナックというものに初めて入った。知っている人は知っているのだろうが、自分にとっては全く未知の存在だった。こんなことなら、早めにどんな所なのか知っておくべきだった。いろいろな想像が膨らむが、実際には全く大した場所じゃなかった。あれを、重要な位置に置く人もいるのだろう。仲間意識が高い人にとっては、大事な場所になるのかもしれない。現代人にはちょっともう馴染まないだろうとは思ったが、似たような
もっとみる【日記】ミスチル(2)
ミスチルには、本当にそうなのかもしれないがそれを措くとして、「病んでいる」「躁鬱である」という演出をしていたと思う。
簡単に言うと、今はそれが回復したという演出もある。「くるみ」を歌ったあたりだ。それぞれ、実際にそうなのかもしれないが、それを、歌を聞く人に否が応でも意識させようとしていたという点で、演出というのである。
どの歌かの歌詞に、「僕はもう分裂してしまいそうだ」とかいう一節があって、
【日記】今日気づいたこと
・コインランドリーの横を通るとベタついた海藻を煮たような変な匂いがする。
・パスタ料理を作るときは、茹で時間を一分短くする。
・とろろを擦ると最後のところが困るがそのまま入れても何とかなる。
・数年離れると街は変わる。
・人は変わらないこともある。
・買い忘れたものは家に帰ってから思い出す。
【日記】料理の共通項
ここしばらく、というのは去年あたりからだろうか、ほとんどしなかった家での料理をし始めて、毎日はできないけれども出来る限りやっていて、今までは、多少塩梅はするけれども基本的にはレシピをそのままなぞって作っていたのが、どんな調理工程をすると味がどんな風になるとか、似たレシピから借用して別の料理を作るとかいったことができるようになってきた。
先日、あまり煮込み料理というのは作らなかったんだけど、ビー
【日記】GoogleMapの自転車案内
自転車で数キロほど走って、マッサージ店に行った。いつも行く店は、予約がかなりあったようで、昼過ぎに予約しようとしたら次が五時ごろだったので諦めて、行き慣れない所を予約したのだった。なので、そこまでの道のりを、GoogleMapの経路案内に、案内してもらった。
行きと帰りは、それぞれほとんど目的地を変えなかったにもかかわらず、往路と復路が全く別の道になった。これがなんでなのかさっぱりわからない。