Qat

すみっこPGのやってみた記録。

Qat

すみっこPGのやってみた記録。

マガジン

  • PG勉強七転八倒

    家でのプログラミング勉強日記です。役立つものではなく、単に勉強時の気持ちを記録するためのものです。何々に引っかかったぞこのヤロウとか。 ローマの道も一歩から(混)

最近の記事

今やってること(やろうとしていること)

・Flutter(for Web目的なのでそちらまで試さないと) https://flutter.dev/web ・How Google does Machine Learning 日本語版機械学習は基本的なこと(超概要レベル)はわかっているつもりなのだけど、無料だしせっかくなので受講。 ・Kotlinそろそろ使えるようになりたい。

    • 開発専用PCの顛末

      今自分が使っているMacBook Airは、Android Stuidoや他IDEを起動すると、キーボードが目玉焼きが焼けるぐらいあっつくなって嵐みたいなゴーッと大きな音を立て始めるので、できれば勉強専用のサブPCがあるといいなと思っていた。 そのタイミングで、家族共有のデスクトップが動作が遅くなり、新しいパソコンを買ったので不要になった。 当然もらうでしょう。ある程度の動作の遅さはなんとかなると思い込んでいるでしょう。今のMacもそのデスクトップもメモリ4Gだし。 しか

      • ARCoreの認識画像確認ツール使うに当たって落ちたしょうもない落とし穴

        日本語訳の無いドキュメントとか英語記事とか、Google先生の自動翻訳がないと読めないし生きていけない人間です(前置き) 今回もARというか多分そっちが問題。 ARCoreの画像認識(拡張現実の方が合っているのか?)機能を実装するに当たって、使える画像を判定してスコアで出してくれるツールが用意されています。 "ARCore SDK for Android"のリンクから飛んだ先の arcore-android-sdk-v(バージョン番号).zip をDLするところまではいい

        • Android StudioでFlutterを動かしてみた

          ほぼこちらの通りに動かせました。 ただ、Flutterプロジェクトをまるっと表示した状態で、そのまま中のAndroidプロジェクトからapkファイルをビルドすることはできませんでした。 GradleExceptionクラスがないというエラーが発生しまして……ちゃんとあるんだけどな…… そこでFlutterプロジェクトの中に生成されたAndroidプロジェクト(の中のappフォルダ内gradleファイル)のみを、改めてAndroidStudioで開いてビルドしてみたら、ビル

        • 今やってること(やろうとしていること)

        • 開発専用PCの顛末

        • ARCoreの認識画像確認ツール使うに当たって落ちたしょうもない落とし穴

        • Android StudioでFlutterを動かしてみた

        マガジン

        • PG勉強七転八倒
          2本

        記事

          MacOsをMojaveにアップグレードした話

          注意:全体的に低レベルな内容です。ほぼ自分用の覚書。 MacBook Air 11inchを愛用しています。一回SSD交換しましたが、もう6年ぐらい経つ。 使ってる割にいまだにMacの操作はわからんことが多いのですが、とにかく軽いのと丈夫なのが有難い。 ただOSのアップグレードは毎回毎回先延ばし。 めんどい+不具合の危険性を考慮して……と言い訳してるんですが、最近新たにアプリ追加かつメンテナンスの必要性が出てきたので、諸々行う前にと思ってHigh SierraからMoja

          MacOsをMojaveにアップグレードした話

          NetBeansでSeleniumを実行してみる

          NetBeansでSeleniumの実行を試してみました。 動けばいいや精神で色々手抜きしているので注意。 Mavenを使用しています(jarの手動DLが面倒だったので) 環境・Mac ・NetBeans 8.2 ・Google Chrome  71.0.3578.98 1、新規プロジェクトを作成 Mavenを使用するので最初からMavenプロジェクトを選択 2、Selenium公式サイトからブラウザのDriverをDL 今回はGoogle Chromeを使用するので

          NetBeansでSeleniumを実行してみる