![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146059579/rectangle_large_type_2_6f0ccffb2f5e6af4f94ae93f2d3f9ee4.jpeg?width=1200)
はじめてのnote|このサイトについて
はじめまして!
本サイトのライターを手掛けている「どらじ」と申します。
はじめての投稿となるため、
noteサイトの目的や私自身について、簡単に紹介させてくださいmm
本サイトの目的
![](https://assets.st-note.com/img/1719988762747-5MeRHiohLF.jpg?width=1200)
本noteサイトは
「若手QAエンジニアに有益な情報」を対象とした情報を記載していく想定です。
昨今、QAエンジニアという職業が一般的となりつつあり、
エンジニアとしての地位を築けていけるようになりました。
実際に、
【昔】
・テストは開発担当者作業の一部
・転職サイトでもエンジニア欄に「テスター・QA欄」が定められていない
【現在】
・テストは第三者検証など、開発外の担当者がおこなうことも主流
・転職サイトでもエンジニア欄に「テスター・QA欄」が定められている
といったことからも、
世間から「QAの価値や地位が高まっている」ことが良く分かります。
その需要が高まっていることもあり、QAの求人数や希望数も増え、
「QAをやってみたい」「QAをはじめたてで分からないことが多い」
という方も多々いらっしゃるかと思います。
(実際にテスターは未経験からでも始めやすい職種ですし、、)
私も経験がまだ浅く、実際にその一人でして、
有識者や先輩方に度々ご教示頂いたり、自身で調べたりしております。
そのような「若手のQAエンジニア」がお互いに情報を与え合い、
「問題の解決」や「QAレベルの向上」となればと思い、立ち上げました!
あくまで私の趣味程度に更新していく想定ですし、
拙い文章力(高校時代国語オール2)で綴っていきますので、
寛大なお気持ちで御覧頂けますと幸いですmm
私について
![](https://assets.st-note.com/img/1719988795157-4d5XHJBVbf.jpg?width=1200)
本当に簡単にですが、私について簡単に綴ります;;
【名前】どらじ
【QA歴】3年以上(2社)
【趣味】妻、ポケモン、ゲーム
(e-Sports事業も一部かじった過去がございます!)
【よく言われること】ヤドラン
オフの時にはすごいマイペースと言われます;
仕事の時は言われたことがないのに、、、信じてもらえないレベル。。。
最後に
本当にゆるーーく書いていく予定ですが、
定期的に更新していけるよう頑張りますmm
また励みになるので、反応など頂けますと幸いです!
これからどうぞよろしくお願いします!!!