
【動画】ハロウィンアレンジの作り方♪
作り方は動画をご覧ください↓↓↓
100円ショップ、ダイソーやセリアの造花を使って、ハロウィンのインテリアフラワーを作ります♪
ミニパンプキンやベリーをたっぷりあしらって、ハロウィンの黒猫やゴーストのミニピックを挿したら、秋の収穫を祝うハロウィンのアレンジメントの出来上がり!
小さめサイズで、お玄関やテーブルにぴったり♪
ハロウィンの気分を盛り上げます!
【★今回のアレンジのポイント】
・白いパンプキンをメインに、ベリーボールグリーンなど高低差を付けながらあしらいます。
・造花のベリーは人工的な感じがぬぐえないので、ローズマリーなどの繊細なグリーンを間からランダムにのぞかせることで、ナチュラルな雰囲気にします。手間がかかりますが、数種類のグリーンをあしらうとよりステキになります。
・朱赤やネイビー、イエローといった鮮やかな花材をあしらう時は、くすんだ色の花材を間に入れるとお洒落にまとまります。
選んだ造花は100均とは思えないクオリティー♪
低コストで素敵なハロウィンのインテリアフラワーが手作りできます!