
Twitterにてパラレルワールドに暮らすぴよたちの生活第13話を掲載しました
パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活
— ぴょろりんちょ🐤@クラファン挑戦中漫画描きLINEスタンプ (@piyomanga) August 9, 2022
第13話 今日は初めてたくさんだぴょ1ページ目#漫画が読めるハッシュタグ #漫画#まんが#マンガ#創作漫画#ツイッター漫画#漫画が読めるハッシュタグ#オリジナル#ひよこ #ゆるキャラ#絵描きさんと繋がりたい#イラスト好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/A1C3R8OVsi
パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活
— ぴょろりんちょ🐤@クラファン挑戦中漫画描きLINEスタンプ (@piyomanga) August 9, 2022
第13話 今日は初めてたくさんだぴょ2ページ目#漫画が読めるハッシュタグ #漫画#まんが#マンガ#創作漫画#ツイッター漫画#漫画が読めるハッシュタグ#オリジナル#ひよこ #ゆるキャラ#絵描きさんと繋がりたい#イラスト好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/SxW8lqUsGM
このお話、すごく好きなんです笑
ぴよたちが拝んでるとこ最高笑
パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活は、現在33話まで公開中
上の無料マガジンで、一気に読んでいただけます
パラレルワールドに暮らすぴよたちの生活って
10人のぴよが同居してるお話なんです。
ぴよって、どんどん増殖できちゃうから
結構集団で活動してるんですよ笑

クラウドファンディングのぴよは
現在、クラファン達成していないのでまだこの世に1人なのですが
クラファン達成して、
ぴよをたくさんお迎えしたならば

こんな絵も夢じゃない
当クラウドファンディングは、複数のぴよをご支援購入いただけるので
ぴよの多頭飼いも夢じゃありません🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥
創作し、SNSにアップしたり、 LINEスタンプや布デザインを販売したり、クラウドファンディングにチャレンジしてたりとしている中で
大きくバズったり、大きく繁盛したりすることのないぴょろりんちょは
自分って、イマイチなのかな❓っていう気持ちが潜在意識の中にどうしてもあるんですね
でも、

この広島弁 LINEスタンプ、ちょっとずつではありますが、ご購入いただいてて
励みになってます

クラウドファンディングの進みも、ずこーーんと速くはなくって
『ご支援購入者さまを待たせてる状態で申し訳ない』と
なかなかバズれない自分を不甲斐なく思ったりしてますが
本当最近思った疑問は
『22人ご支援購入いただいてることも、すごいことなんじゃないのかな❓』
『みなさまの優しさに感謝することが大前提だけど、自分が不甲斐なさすぎると卑下するのも間違いって思ってチャレンジした方がいいのかもしれない』
って、少し、見方の角度を変えた方がいいと思ったりもするのです
なかなか時間がなくて出来ませんが、
ぬいぐるみがどれくらいの数売れてるものなのだろうか❓とか
一般的なデータ❓といえばいいのでしょうか❓
具体的な数字とか、そう言ったものにも目を向けた方がいいんだろうか❓とか
とにかく、
『もっと視野を広げるべき』なんじゃないかって思うこともあるんですね
ただただ闇雲に感性で作ったり投稿したり、販売したりするんじゃなくて
もっと、こう、効率的というか、
第三者はなにが欲しいんだろうかとか
自分の作品は、どこに投稿するのが合ってるのかとか
少し立ち止まって、見極める時間を設けるのも大事かもしれません。
んー、とにかく向き合って物事は考えよう。

広島弁 LINEスタンプのこの謎のキャラクターに言われるように、自分のいけないとこはちゃんとわかった方がいいし

自分のすごいとこも、知った方がいいし
見つめ直す大事ーーー

記事の内容がまとまってるかよくわかんない雑記ですが、
なんとなく頭の中のある気づきを書いてみました。
本当に最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♂️